このブログでは馬券生活に挑戦し失敗した男が再挑戦を目指し予想や買い目等を紹介していきます。
発走前日の新聞購入時に掲載されている1番人気は本命にはしません。
2021年ブログ掲載予想最終成績
馬券的中率(9/31)29%
本命複勝的中率(15/31)48%
2022年本命実績(過去10レース分)
◎レシステンシア 6番人気3着(ヴィクトリアマイル)
◎メイショウハリオ 3番人気3着(平安ステークス)
◎スタニングローズ 10番人気2着(オークス)
◎ブレスレスリー 4番人気3着(葵ステークス)
◎イクイノックス 2番人気2着(日本ダービー)
◎パラダイスリーフ 1番人気6着(目黒記念)
◎キングオブドラゴン 5番人気5着(鳴尾記念)
◎ソングライン 4番人気1着(安田記念)
◎ノースブリッジ 4番人気1着(エプソムカップ)
◎プルパレイ 5番人気15着(函館スプリントステークス)
出走馬(人気は前日新聞掲載時)
①スルーセブンシーズ 52秋山真 1番人気
②ゴルトベルク 53荻野極 16番人気
③ソフトフルート 54川田 5番人気
④ステイブルアスク 51藤岡康 4番人気
⑤トウシンモンブラン 51高倉 6番人気
⑥ヴェルトハイム 51西村淳 7番人気
⑦ウインマイティー 54和田竜 8番人気
⑧キムケンドリーム 52小沢 13番人気
⑨ルビーカサブランカ 55岩田望 2番人気
⑩アイコンテーラー 53亀田 11番人気
⑪クラヴェル 55北村友 10番人気
⑫マリアエレーナ 55坂井 3番人気
⑬ハギノリュクス 52酒井 14番人気
⑭ラヴユーライヴ 53川須 12番人気
⑮ホウオウエミーズ 53松山 15番人気
⑯リアアメリア 55.5幸 9番人気
調教評価
S評価 該当無し
A評価 ⑦
B+評価 ③⑤⑥⑨⑩⑬
B評価 ①②④⑪⑫⑮
B-評価 ⑧⑭⑯
C評価 該当無し
D評価 該当無し
消去過程/過去傾向
・無条件で該当馬消去
過去10年で斤量52㎏(0_0_0_16)
該当馬 ①⑧⑬
・調教評価によって消去検討(●は該当するが残し)
過去10年で前走重賞10着以下(0_0_2_17)
該当馬 ②⑭⑯
・調教不安で消去
該当無し
予想印・買い目
◎ ウインマイティー
〇 ルビーカサブランカ
▲ ソフトフルート
△ トウシンモンブラン
△ ホウオウエミーズ
△ ヴェルトハイム
消去対象にならなかった馬を調教、陣営のコメント等を中心にグループ分け。
Aグループ(本命候補)③⑦⑨ Bグループ(相手候補)④⑤⑥⑩⑪⑫⑮
Aグループから消去法で本命選び。③ソフトフルートは鞍上強化で勝負気配を感じるが、右回りで結果が出ていない。⑨ルビーカサブランカは得意距離に戻るが、斤量、鞍上に不安が残る。
という事で前走逃げて復調気配の⑦ウインマイティーを本命にした。
相手にはBグループから斤量有利に映る3頭を選択した。もう1頭買えるなら④ステイブルアスクまで抑えておきたいところだが。
馬連(6点) ◎→〇▲△ 〇→▲
3連単(16点) ◎→〇▲→〇▲△ 〇▲→◎→〇▲△
まとめ
私が新聞を購入した時点での1番人気が6倍台で、16番人気でも38倍程度の大混戦。
どの馬が本命でも全くおかしくなく今年の重賞で一番の混戦ではないでしょうか。
斤量が有利という事もあり前走3勝クラスからの馬が好成績を収めているが、斤量52㎏だと全く連対していない。あまり参考にならなそうな過去の傾向だが今年はどうなるだろうか。
最強競馬ブログランキングがinポイント反映しないのでバナーは省きます。
コメント