2025競馬回顧6/28~6/29 ラジオNIKKEI賞/函館記念

結果

2025年6/28~6/29の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

ラジオNIKKEI賞回顧

ラジオNIKKEI賞予想記事

展開/メモ

福島芝1800m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.5-11.011.7-12.3-12.2-11.811.911.711.8(1:46.9)
テン3F(35.2)4F(47.5) 上り4F(47.2)3F(35.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開内。

評価/レース後コメント(本命相手

1着①エキサイトバイオ:評価B。展開中団〇。ハンデ◎。
2着
⑤センツブラッド:評価A。展開中団前〇。ハンデ△。
3着
⑦インパクトシー:評価A。展開中団。ハンデ◎。距離ロス△。距離短縮で折り合いついた。
4着
⑥ビーオンザカバー:評価S。展開離れた後方。行き脚つかず後ろからになったが終い強烈。
5着
⑭ショウナンマクベス:評価B。展開2番手〇。ハンデ〇。左回りの方が良さそう。
6着
⑪トレサフィール:評価B。展開ハナ〇。
7着
⑨モティスフォント:評価B。展開中団後ろ。ハンデ〇。小回りコース合わない。
8着
③スナークピカソ:評価C。展開好位〇。ハンデ◎。直線詰まる。
9着
④レーヴブリリアント:評価C。展開中団後ろ〇。ハンデ〇。向こう正面から促しながらで内に張る面も見せた。
10着
⑫バズアップビート:評価B。展開好位。距離ロス△。直線不利。精神的幼さある。
11着
②フクノブルーレイク:評価度外視。展開中団×。ハンデ×。距離ロス×。
12着
⑬チョングク:評価C。展開後方×。ハンデ◎。
13着
⑧エーオーキング:評価C。展開後方×。距離ロス△。
14着
⑩アタラシイカドデニ:評価C。展開中団前。ハンデ◎。

函館記念回顧

函館記念予想記事

展開/傾向/メモ

函館芝2000m/右回り/A3週目(晴/良)

12.5-10.211.4-12.0-12.0-11.9-12.2-12.1-11.711.6(1:57.6)
テン3F(34.1)4F(46.1) 上り4F(47.6)3F(35.4) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計レコード。展開差し。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑧ヴェローチェエラ:評価S。展開中団後ろ〇。距離ロス×。多少の緩さ残しながら外回して長く良い脚使った。
2着
③ハヤテノフクノスケ:評価A。展開中団前。状態良くなかったが能力で走った。
3着
⑫マイネルメモリー:評価B。展開後方〇。ハンデ〇。
4着
⑦ディマイザキッド:評価B。展開後方〇。流れ速く追走苦労した分最後に脚上がった。
5着
⑪ランスオブクイーン:評価A。展開中団。洋芝適性あり時計勝負にも対応。
6着
⑨アルナシーム:評価A。展開中団後ろ〇。ハンデ×。距離ロス△。直線ロス。
7着
⑥サンストックトン:評価B。展開中団後ろ〇。ハンデ〇。直線ロス。
8着
⑤ボーンディスウェイ:評価B。展開好位×。ハンデ△。自分の競馬はした。
9着
④キミノナハマリア:評価B。展開中団前。時計速かった。
10着
⑭トップナイフ:評価B。展開2番手×。ハンデ△。課題のスタートは出た。
11着
⑬マコトヴェリーキー:評価B。展開中団前。ハンデ△。距離ロス△。器用さなくコーナーでスピードに乗れなかった。
12着
①マイネルモーント:評価C。展開中団。直線で手応えなく。
13着
⑩グランディア:評価C。展開中団。ペース速く4角で余裕なくなった。
14着
②アウスヴァール:評価C。展開ハナ×。ハンデ〇。自分の競馬したがペース速すぎた。

6/28~6/29 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

長万部特別(回顧)

函館芝1200m/右回り/A3週目(晴/良)

12.2-10.711.311.311.311.8(1:08.6)
テン3F(34.2)4F(45.5) 上り4F(45.7)3F(34.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は翌日の湯の川温泉特別(2勝)より0.1秒速い。展開好位差し。

評価/レース後コメント

1着③エルサトアナ:評価B。展開2番手〇。3歳斤量有利。小柄で滞在競馬合っている。
2着
⑦ブルーアイドガール:評価S。展開好位〇。スタート〇。1200mで安定しており枠、斤量の差だけ。
3着
⑥アジュマン:評価B。展開中団。3歳斤量有利。1200mのスピードには対応できた。
4着
①ハリウッドメモリー:評価A。展開ハナ。3歳斤量有利。ばてていないが最後やめるのが早くなっている。
5着
⑤ラセーヌシュメール:評価B。展開中団。ブリンカー外してタメは効いた。
6着
⑧フリントロック:評価B。展開後方×。
7着
②スプリングデイ:評価B。展開後方×。スタート×。
8着
④アルマロクザン:評価C。展開中団。

八代特別(回顧)

小倉芝2000m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.6-10.811.5-12.6-12.3-12.1-12.0-12.1-12.2-11.9(2:00.0)
テン3F(34.9)4F(47.5) 上り4F(48.2)3F(36.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は若干速めも翌日の未勝利戦より0.1秒遅い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着④ハッピーアズラリー:評価S。展開中団〇。ツーターン良く上がり断トツの最速。
2着
③ダノンアトラス:評価B。展開中団前〇。非力で開幕週の馬場良かった。
3着
⑧ゼンノインヴォーク:評価A。展開中団前〇。距離ロス△。
4着
⑥バースライト:評価A。展開中団後ろ。スタート△。距離ロス△。3歳斤量有利。キャリア3戦目で幼さ残す。
5着
①ワーキングアセット:評価度外視。展開中団〇。最後の直線でダノンアトラスの斜行による不利。
6着
⑦ニホンピロゴルディ:評価B。展開後方。久々の芝だったがスピード足りない。
7着
②ディオスパーダ:評価度外視。展開2番手×。3歳斤量有利。初芝。最後の直線でダノンアトラスの斜行による不利。
8着
⑤ミッキーストライク:評価C。展開ハナ×。

松島特別(回顧)

福島芝2000m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.6-11.611.8-12.3-12.8-12.9-12.3-11.611.611.8(2:01.3)
テン3F(36.0)4F(48.3) 上り4F(47.3)3F(35.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。ブーバーが後続を離す単騎逃げも3角で追いつかれ展開は差しに向いた。

評価/レース後コメント

1着①レミージュ:評価B。展開中団後ろ〇。福島相性良い。
2着
⑧ユキワリザクラ:評価S。展開中団前。距離ロス△。勝ち馬とは内外の差。
3着
③フォーザボーイズ:評価A。展開中団〇。距離ロス△。
4着
②ロムネヤ:評価A。展開中団〇。早め先頭で内容は悪くない。
5着
⑤ミスティア:評価A。展開後方。スタート△。直線では前が開かず。
6着
⑥ヴァイルマティ:評価C。展開中団後ろ〇。
7着
④ルーチェロッサ:評価B。展開中団前。
8着
⑦ブーバー:評価C。展開ハナ×。久々の芝。

洞爺湖特別(回顧)

函館芝2000m/右回り/A3週目(晴/良)

12.7-11.211.9-12.2-12.5-11.911.811.911.611.7(1:59.4)
テン3F(35.8)4F(48.0) 上り4F(47.0)3F(35.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速いが翌日の臥牛山特別(1勝)と比較すると0.3秒遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑦カネラフィーナ:評価S。展開2番手〇。3歳斤量有利。ここでは力違った。
2着
②タイキラフター:評価B。展開好位〇。
3着
⑧ウインアクトゥール:評価B。展開好位〇。落ち着き出て来て良い傾向。
4着
③テリオスサラ:評価B。展開中団前。洋芝合う。
5着
⑥ナムララジベラ:評価B。展開中団前。ベストは1800m。
6着
⑫テイデ:評価B。展開中団前。距離ロス△。洋芝合う。
7着
⑯マイネルフランツ:評価B。展開中団前。距離ロス△。
8着
⑨バードウォッチャー:評価B。展開中団。
9着
⑪ジルバーン:評価A。展開後方×。上がり最速で自分の脚は使った。
10着
⑩デルマグレムリン:評価度外視。展開中団。直線詰まる。直線で前開かず。
11着
④オメガインペリアル:評価B。展開中団後ろ×。
12着
⑬レッセパッセ:評価C。展開好位〇。距離ロス△。
13着
①コスモエクスプレス:評価度外視。展開後方×。直線詰まる。
14着
⑮マイノワール:評価C。展開中団。距離ロス△。
15着
⑤ムガ:評価C。展開離れた後方×。
16着
⑭トーアライデン:評価C。展開ハナ〇。時計かかった方が良い。

柳川特別(回顧)

小倉芝1800m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.3-11.4-12.2-11.911.8-12.0-11.811.711.7(1:46.8)
テン3F(35.9)4F(47.8) 上り4F(47.2)3F(35.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。前4頭、後ろ2頭に分かれる縦長の隊列から3角で一団になり展開はほぼフラット。

評価/レース後コメント

1着③テレサ:評価A。展開ハナ。3歳斤量有利。持ったままハナに立ち最後もしっかり脚使えた。
2着
②ミッキーゴールド:評価A。展開後方。3歳斤量有利。ゲート再審査明けだったがポテンシャルは高い。
3着
④バレルターン:評価S。展開好位。直線詰まる。
4着
⑤ラレーヌデリス:評価B。展開2番手。
5着
①マテンロウボンド:評価C。展開後方。距離ロス△。直線で手応えなく距離長いか。
6着
⑥エコロスヴァル:評価C。展開好位。3歳斤量有利。3角から後退して力足りない。

いわき特別(回顧)

福島ダ1700m/右回り(晴/良)

7.2-11.0-12.0-12.5-12.4-12.3-12.7-12.3-11.8(1:44.2)
テン500m(30.2)700m(42.7) 上り4F(49.1)3F(36.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は翌日の鶴ヶ城S(3勝)より速く優秀。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑬ナルカミ:評価S。展開ハナ。3歳斤量有利。ハナで加速ラップ刻み後続を置き去りにした。
2着
⑥クラウンシエンタ:評価A。展開中団前。勝ち馬に離されたが後ろは8馬身離した。
3着
⑫タナサンブラック:評価B。展開中団後ろ。
4着
①ライジンマル:評価B。展開中団後ろ。距離ロス△。ブリンカーからチークに変えてテンションはマシになったがスタート課題でポジション取れなかった。
5着
⑭トルーマンテソーロ:評価B。展開2番手。距離長く東京の1400mから1600mが良い。
6着
②フラッシング:評価B。展開中団前。
7着
⑩ミヤビクライ:評価B。展開好位。
8着
⑧アースイオス:評価B。展開後方。スタート△。
9着
③アトラクティーボ:評価B。展開中団後ろ。直線詰まる。
10着
⑤モナコブル:評価B。展開中団後ろ。
11着
⑪セキテイオー:評価B。展開好位。
12着
④イデアユウシン:評価B。展開中団。
13着
⑨アッティラ:評価C。展開後方。
14着
⑦デルバイス:評価C。展開中団前。地方から転入初戦で力足りない。

青函S(回顧)

函館芝1200m/右回り/A3週目(晴/良)

12.0-10.311.011.611.511.7(1:08.1)
テン3F(33.3)4F(44.9) 上り4F(45.8)3F(34.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開稍前。

評価/レース後コメント

1着⑩エーティーマクフィ:評価A。展開中団。ハンデ△。久々の芝だったが上がり最速で差し切った。
2着
⑫ティニア:評価A。展開好位〇。
3着
⑯ペアポルックス:評価A。展開ハナ〇。スタート〇。ハンデ×。大外枠で行ききるしか選択肢なかった。
4着
⑦ゾンニッヒ:評価S。展開後方×。ハンデ×。もう少し頭数が減って捌きやすくなれば。
5着
④モリノドリーム:評価B。展開好位〇。ハンデ×。
6着
⑨メイクアスナッチ:評価B。展開後方×。ハンデ〇。
7着
⑧クファシル:評価A。展開中団前。向こう正面で挟まれてポジション下げる不利。
8着
⑥ツインクルトーズ:評価B。展開中団前。
9着
⑬ナムラアトム:評価C。展開好位〇。距離ロス△。
10着
③ジョーメッドヴィン:評価B。展開後方×。
11着
⑪プルパレイ:評価C。展開好位〇。ハンデ×。
12着
①クムシラコ:評価度外視。展開中団。直線詰まる。
13着
②ウインモナーク:評価B。展開中団前。ハンデ△。直線詰まる。
14着
⑭マスクオールウィン:評価C。展開好位〇。距離ロス△。
15着
⑤イフェイオン:評価C。展開好位〇。ハンデ×。
16着
⑮マイネルレノン:評価C。展開中団後ろ×。

博多S(回顧)

小倉ダ1700m/右回り(晴/良)

6.9-10.811.8-12.9-12.4-12.1-12.3-12.5-12.5(1:44.2)
テン500m(29.5)700m(42.4) 上り4F(49.4)3F(37.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑨サイモンザナドゥ:評価S。展開中団前。前走ポジション取った競馬の経験活きた。
2着
④マッシャーブルム:評価A。展開ハナ〇。揉まれ弱いのでハナに行った。
3着
⑯メイショウミカワ:評価A。展開2番手〇。4角で耳を絞っていた。
4着
⑩カマチョクイン:評価B。展開好位〇。折り合い△。距離ロス△。小回り1700mはベスト。
5着
②フェルヴェンテ:評価A。展開中団。距離は問題ない。
6着
⑦キャピタルサックス:評価B。展開中団。
7着
⑬ダブルジョーク:評価A。展開後方×。発走後ワレハウミノコの斜行による不利。
8着
⑫トウカイポワール:評価B。展開中団。距離ロス△。
9着
⑥ドゥラリアル:評価B。展開中団後ろ×。屈腱炎で1年9ヶ月ぶり。
10着
①ポワンキュルミナン:評価B。展開中団後ろ×。もう少しクラス慣れ必要。
11着
⑤ダイメイセブン:評価C。展開好位〇。
12着
⑮ワレハウミノコ:評価C。展開中団後ろ→捲り好位〇。距離ロス×。久々のダート。
13着
⑧ジュタロウ:評価度外視。展開後方×。スタート△。1年ぶりで改めて。発走後ワレハウミノコの斜行による不利。
14着
⑪ゼウスバイオ:評価C。展開後方×。スタート△。距離ロス△。
15着
③ラップスター:評価C。展開後方×。ポジション取れず後方のまま。
16着
⑭プレイサーゴールド:評価C。展開中団後ろ×。距離ロス△。昇級戦で時計の短縮必要。

バーデンバーデンC(回顧)

福島芝2000m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.3-11.011.3-12.0-12.4-12.2-11.911.9-12.0-12.3(1:59.3)
テン3F(34.6)4F(46.6) 上り4F(48.1)3F(36.2) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開前。

評価/レース後コメント

1着①アンゴラブラック:評価B。展開好位〇。昇級戦でペース速かったが主張してポジション取りに行ったのが良かった。
2着
⑮アスクナイスショー:評価B。展開2番手〇。平坦、開幕週プラスだった。
3着
⑩サトノクローク:評価S。展開中団。序盤は忙しさあり直線もスムーズでなかったが馬群割って伸びた。
4着
⑤ワイドアラジン:評価B。展開好位〇。前半進み悪かったが力は出した。
5着
④キュクヌス:評価B。展開好位〇。小回り平坦良かったが1800mの方が良い。
6着
②バロネッサ:評価B。展開中団前。
7着
⑭ウインオーディン:評価A。展開中団後ろ×。直線前壁で追い出し待たされる。
8着
⑫ドラゴンヘッド:評価A。展開中団後ろ×。直線前壁で追い出し待たされる。
9着
⑦モズマーヴェリック:評価B。展開中団。距離ロス△。
10着
⑥メジャークロニクル:評価C。展開好位〇。距離ロス△。2度の骨折で1年3ヶ月ぶり。
11着
③ニューステソーロ:評価C。展開ハナ。定量戦だと少し足りない印象。
12着
⑯ルカランフィースト:評価度外視。展開中団前。距離ロス△。4角で接触してポジション下げる不利。
13着
⑧エンドロール:評価C。展開中団後ろ×。距離足りない。
14着
⑨コスモサガルマータ:評価C。展開後方×。スタート△。
15着
⑬レディベル:評価C。展開後方×。スタート△。昇級戦でクラスの壁ありそう。
16着
⑪ライラスター:評価C。展開好位〇。昇級戦でクラスの壁ありそう。

臥牛山特別(回顧)

函館芝2000m/右回り/A3週目(晴/良)

12.8-10.411.4-12.7-12.7-11.9-12.1-12.0-11.811.3(1:59.1)
テン3F(34.6)4F(47.3) 上り4F(47.2)3F(35.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の洞爺湖特別(2勝)より0.3秒速い。前は動きが多く展開は差しに向いた。

評価/レース後コメント

1着⑨シュバルツマサムネ:評価S。展開中団前〇。3歳斤量有利。ぶつけられながら根性見せた。最後の直線でレクスノヴァの斜行による不利。
2着
①レクスノヴァ:評価A。展開中団後ろ。3歳斤量有利。終い強烈で広いコースの方が良い。
3着
⑦マイネルゼウス:評価A。展開好位→捲りハナ×。3歳斤量有利。
4着
⑤サングラデーション:評価C。展開中団〇。
5着
④トゥルブレンツ:評価C。展開中団〇。骨折で3ヶ月ぶり。
6着
③タルタロス:評価B。展開後方。スタート△。
7着
⑧マイバラード:評価B。展開好位→早め進出×。
8着
②ウィンスタンリー:評価C。展開2番手×。3歳斤量有利。昇級戦で展開向かなかったが前に4馬身離された。
9着
⑥ボルケーノ:評価C。展開中団後ろ。折り合い△。
10着
⑩エイトスターズ:評価C。展開ハナ×。早め後退。

青島特別(回顧)

小倉芝1800m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.5-11.4-12.4-12.3-11.911.411.811.911.9(1:47.5)
テン3F(36.3)4F(48.6) 上り4F(47.0)3F(35.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。向こう正面で各馬動き出し先行勢は難しく展開は差しに向いた。

評価/レース後コメント

1着⑥レディーミコノス:評価S。展開2番手×。スタート〇。3歳斤量有利。後方まで下がる不利あり着差以上に強い内容。3角でスターの斜行による不利。
2着
①ワンモアスマイル:評価A。展開中団前。スタート〇。3歳斤量有利。手応えあったが並ぶとソラ使う。
3着
④スター:評価B。展開後方〇。距離ロス△。久々の分最後甘くなった。屈腱炎で1年7ヶ月半ぶり。
4着
③キーチパルフェ:評価A。展開中団。直線詰まる。距離は1800mが良さそう。
5着
⑤スライビングロード:評価B。展開好位×。3歳斤量有利。休み明けの感あり。
6着
⑧フォーキャンドルズ:評価B。展開好位×。距離ロス△。3歳斤量有利。
7着
②ビッキーファースト:評価C。展開ハナ×。スタート〇。3歳斤量有利。
8着
⑦ウフフトルンナ:評価C。展開中団後ろ〇。

郡山特別(回顧)

福島芝1200m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.0-10.410.811.411.5-12.0(1:08.1)
テン3F(33.2)4F(44.6) 上り4F(45.7)3F(34.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開内前。

評価/レース後コメント

1着①マックアルイーン:評価B。展開好位内〇。3歳斤量有利。ペース速かったが直線では加速。
2着
③ヴァンヴィーヴ:評価S。展開好位外。距離ロス△。1200mではクラス勝ち負けの力ある。
3着
⑧ソルレース:評価B。展開ハナ内〇。スタート〇。展開、メンバー次第で勝ち負けできる。
4着
②ディアドコス:評価B。展開中団前内〇。道中は若干忙しかったが脚溜められた。
5着
⑤ニシノピウモッソ:評価B。展開中団後ろ内。距離短縮でテンのダッシュつかなかった。
6着
⑨ジャガード:評価B。展開離れた後方外×。
7着
⑥ライクアフラワー:評価度外視。展開中団前外。距離ロス×。4角で外にはじかれロス大きかった。
8着
④エクセルゴールド:評価B。展開好位外。クラスの壁ありそう。
9着
⑦タリエシン:評価B。展開後方外×。久々の芝。
10着
⑩ナファロア:評価B。展開中団後ろ外×。
11着
⑪トレブランシュ:評価C。展開2番手内〇。スタート〇。テンのスピードはあるが。

渡島特別(回顧)

函館ダ1700m/右回り(晴/良)

7.0-10.811.3-12.7-13.2-12.7-13.013.011.9(1:45.6)
テン500m(29.1)700m(41.8) 上り4F(50.6)3F(37.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日、同日の未勝利戦、1勝クラスと比較しても遅い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着⑪ウェイトゥゴー:評価S。展開後方〇。距離ロス×。相手関係楽だった。
2着
⑨オールマキシマム:評価A。展開中団後ろ〇。距離ロス×。
3着
⑧ミレニアムヒロイン:評価A。展開好位×。前で自分の形ならしぶとい。
4着
②グレイスオブゴッド:評価B。展開後方〇。スタートで挟まれる不利。
5着
⑤クォーツァイト:評価B。展開2番手×。
6着
①スカンジナビア:評価B。展開ハナ×。揉まれ弱く押してポジション取りに行った。
7着
④ミッキーマカロン:評価C。展開中団後ろ〇。
8着
⑩セイウンマカロン:評価B。展開中団前。距離ロス×。
9着
③アンブロジアーナ:評価C。展開後方〇。距離ロス△。スタートで挟まれる不利。
10着
⑥ルージュシュエット:評価C。展開好位×。
11着
⑦チェイスザウェイ:評価C。展開中団。

西部日刊スポーツ杯(回顧)

小倉ダ1700m/右回り(晴/良)

7.0-10.9-12.0-13.2-12.8-12.1-12.4-12.6-12.6(1:45.6)
テン500m(29.9)700m(43.1) 上り4F(49.7)3F(37.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の1勝クラスと比較しても遅い。向こう正面から動き激しくなったが展開は4角で前の馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑪メイショウフウドウ:評価A。展開2番手〇。7ヶ月ぶりで次走良くなりそう。
2着
⑩ダノンスウィッチ:評価S。展開後方→早め進出〇。距離ロス△。早めに動いて外回した中で唯一残した。
3着
⑨ハリーケーン:評価B。展開ハナ〇。3歳斤量有利。距離が若干長い止まり方。
4着
⑤コパノアントニオ:評価A。展開中団後ろ。小回り忙しかった。
5着
⑥クリノクリスタル:評価B。展開中団前〇。4角で追い出し待たされた。
6着
③バトンインディ:評価A。展開中団前。直線スムーズではなかったが逃げなくても走れたのは収穫。
7着
⑦マサハヤウォルズ:評価B。展開中団前〇。折り合い△。
8着
⑮ワイノナオミ:評価B。展開中団後ろ×。スタート△。距離ロス△。クラス慣れしてきた。
9着
⑧オースミリン:評価C。展開後方。
10着
①タイセイウォリアー:評価C。展開好位〇。
11着
⑫スナークシュンソウ:評価C。展開中団×。
12着
⑬グーヴェルナイユ:評価C。展開好位〇。
13着
②スマートハンター:評価度外視。展開後方→早め進出×。距離ロス△。
14着
④ダブルジャッジ:評価度外視。展開中団前→早め進出。距離ロス×。ポジション取れず距離足りない。
15着
⑭ストームバンガード:評価度外視。展開中団→早め進出。距離ロス×。

鶴ヶ城S(回顧)

福島ダ1700m/右回り(晴/良)

7.1-11.411.7-12.3-12.6-12.3-12.2-12.4-12.5(1:44.5)
テン500m(30.2)700m(42.5) 上り4F(49.4)3F(37.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑬ジャスパーロブスト:評価A。展開ハナ〇。気の悪さ見せなければ力ある。
2着
⑭クロースコンバット:評価A。展開2番手〇。
3着
⑧デコラシオン:評価S。展開中団前。距離ロス×。初ダートで力見せたが遊んでしまうところは変わらず。
4着
⑦オンザライン:評価B。展開中団。フレグモーネ3ヶ月ぶり。
5着
⑮ブレスワード:評価B。展開好位〇。手前替えず。
6着
④ハギノサステナブル:評価A。展開中団。広いコースの方が良い。
7着
⑪フームスムート:評価B。展開中団後ろ×。
8着
⑤スズノテレサ:評価B。展開後方×。
9着
①エスティメート:評価A。展開中団後ろ×。勝負所で内に閉じ込められたが上がり最速。
10着
⑩ソレルビュレット:評価B。展開中団前。発走後クロースコンバットの斜行による不利。
11着
⑨ティアップリオン:評価C。展開後方×。
12着
⑥クーアフュルスト:評価C。展開中団前。砂被り苦手。
13着
②タガノアレハンドラ:評価C。展開後方→捲り好位。距離ロス△。昇級戦で自分の競馬したが早め後退。
14着
⑫グレノークス:評価C。展開中団前。発走後クロースコンバットの斜行による不利。クラスの壁ある。
15着
③ルーンファクター:評価C。展開後方×。スタート△。距離ロス△。中央転入後初ダートだったが力足りない。

佐世保S(回顧)

小倉芝1200m/右回り/A開幕週(晴/良)

11.910.510.811.311.611.7(1:07.8)
テン3F(33.2)4F(44.5) 上り4F(45.4)3F(34.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開差し。

評価/レース後コメント

1着③ヤマニンアンフィル:評価A。展開中団〇。ハンデ×。
2着
④ミルテンベルク:評価A。展開中団前〇。ハンデ×。
3着
⑤レッドエヴァンス:評価B。展開中団前〇。ハンデ△。昇級戦で目途。
4着
⑨パクスロマーナ:評価S。展開好位×。ハンデ△。
5着
⑪トールキン:評価B。展開中団〇。ハンデ△。距離ロス△。昇級戦で目途。
6着
⑥ウルトラソニック:評価B。展開中団後ろ。ハンデ◎。直線詰まる。
7着
①エイムインライフ:評価B。展開中団前〇。ハナに行ききれず。
8着
⑧メイショウウネビ:評価B。展開後方×。
9着
②トーホウディアス:評価C。展開中団〇。
10着
⑩ショウナンマッハ:評価C。展開中団後ろ。ハンデ◎。
11着
⑬ベンダバリラビア:評価C。展開後方×。ハンデ〇。初芝でスピード足りず。
12着
⑫リシャールケリー:評価C。展開好位×。距離ロス△。長期休養明け2戦目で前進感じる。
13着
⑦ウォータールグラン:評価C。展開ハナ×。ハンデ〇。終始押しっぱなしで物足りない。

湯の川温泉特別(回顧)

函館芝1200m/右回り/A3週目(晴/良)

12.4-10.911.111.311.311.7(1:08.7)
テン3F(34.4)4F(45.7) 上り4F(45.4)3F(34.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速いが前日の長万部特別(1勝)より0.1秒遅かった。トウカイファクターが後続を離した逃げで展開は前残り。

評価/レース後コメント

1着⑫トウカイファクター:評価B。展開ハナ〇。スタート〇。後ろが控えて1頭で楽に行けて洋芝も1200mも良かった。
2着
⑥トウカイエルデ:評価B。展開好位〇。
3着
⑭ニタモノドウシ:評価S。展開中団。スタート〇。距離ロス△。3歳斤量有利。ゲート出たが外に走る等の課題ある。
4着
⑩モジャーリオ:評価B。展開中団前。3歳斤量有利。右にモタれる面がいつもよりきつく状態良くなかった。
5着
⑪スイミーユニバンス:評価A。展開後方×。距離ロス△。
6着
⑦スーパーマン:評価B。展開中団。距離ロス△。
7着
⑨アップストローク:評価B。展開中団後ろ×。洋芝合っている。
8着
②アスクエピソード:評価C。展開中団前。
9着
④タイキヴァンクール:評価C。展開中団前。
10着
⑧キングクー:評価B。展開中団後ろ×。ダートの方が良さそう。
11着
⑬タイキエクセロン:評価C。展開好位〇。スタート〇。
12着
③マルプリ:評価度外視。展開中団。スタート×。
13着
⑤パレフォーコン:評価B。展開中団後ろ×。
14着
①シックザイン:評価B。展開後方×。直線詰まりそうで無理せず。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

小倉芝2000m
29日の未勝利戦は前日の八代特別(1勝)を0.1秒だが上回り優秀。ハナで後続離して勝利したランフォースマイルを素直に評価。

小倉ダ1700m
28日の1勝クラスは翌日の西部日刊スポーツ杯(2勝)を0.8秒上回り、ハナで上がり2位の脚使い勝利したレイナデアルシーラは地力高い。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました