2025競馬回顧 6/22~6/23 府中牝馬S/しらさぎS

結果

2025年6/21~6/22の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

府中牝馬ステークス回顧

府中牝馬ステークス予想記事

展開/メモ

東京芝1800m/左回り/D1週目(晴/良)

12.6-11.011.911.711.711.711.511.7-12.2(1:46.0)
テン3F(35.5)4F(47.2) 上り4F(47.1)3F(35.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開稍前。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑫セキトバイースト:評価A。展開中団前〇。ハンデ△。距離ロス△。早めに動き勝ちに行く競馬した。
2着
⑦カナテープ:評価B。展開中団前〇。ハンデ〇。ノド炎症4ヶ月半ぶりで昇級戦。
3着
⑭ラヴァンダ:評価A。展開中団。距離ロス△。外枠、ハンデ厳しかった。
4着
①ウンブライル:評価S。展開中団後ろ。内でロス無く運べたとは言え久々に良い走り。
5着
⑪タガノエルピーダ:評価B。展開2番手。坂を上りきってから疲れ見えた。
6着
⑥エリカヴィータ:評価B。展開ハナ。ハンデ◎。思い切った競馬で久々に良いところあった。
7着
⑩ウインエーデル:評価B。展開後方×。ハンデ◎。休み明けの感あり。
8着
⑬カニキュル:評価A。展開後方×。ハンデ◎。距離ロス△。折り合い良かったが外枠響いた。
9着
⑧ラヴェル:評価A。展開中団。スタート△。ハンデ×。折り合い△。追い出してからの反応はイマイチだった。
10着
⑤アスコルティアーモ:評価C。展開好位〇。ハンデ〇。現状の力は出せた。
11着
⑨ミアネーロ:評価B。展開中団。ハンデ△。距離ロス△。無駄な力みあり最後は追わず。
12着
②シングザットソング:評価C。展開中団前〇。ハンデ△。距離少し長いか。
13着
③グランスラムアスク:評価C。展開中団後ろ。ハンデ◎。テンで行けず終いも厳しかった。
14着
④フィールシンパシー:評価C。展開好位〇。4角から反応なく。

しらさぎステークス回顧

しらさぎステークス予想記事

展開/傾向/メモ

阪神芝外1600m/右回り/B1週目(晴/良)

12.5-10.911.7-12.1-11.911.211.111.6(1:33.0)
テン3F(35.1)4F(47.2) 上り4F(45.8)3F(33.9) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は平均だが前日の舞子特別(2勝)を下回った。展開稍差し。

評価/レース後コメント(本命相手

1着②キープカルム:評価S。展開中団前〇。抜けた上がり1位で地力評価。
2着
⑦チェルヴィニア:評価A。展開中団前〇。ハンデ×。もう少しペース速ければスタミナ活かせたがドバイよりは状態良かった。
3着
⑫コレペティトール:評価A。展開中団〇。距離ロス×。障害練習の効果あった。
4着
⑤ダイシンヤマト:評価B。展開好位。昇級戦で勝ちに行く競馬したが伸びきれず。
5着
⑩デビットバローズ:評価A。展開2番手×。重賞でも勝ち負けできる。
6着
⑨マテンロウオリオン:評価B。展開後方。自分の脚は使った。
7着
⑥レーベンスティール:評価A。展開好位。ハンデ×。骨瘤で5ヶ月ぶりだったがマイル自体は合っている。最後の直線でデビットバローズの斜行による不利。
8着
⑬ダンツエラン:評価C。展開中団前〇。距離ロス△。3歳斤量有利。最後まで脚もたず。
9着
③ラケマーダ:評価C。展開中団〇。瞬発力勝負合わない。
10着
⑧シヴァース:評価B。展開好位。距離ロス△。ペース遅く力みあり直線はジリジリと。
11着
⑭ニホンピロキーフ:評価B。展開ハナ×。押し出される形でハナに行きフラフラして力出し切れず。
12着
①ボルザコフスキー:評価B。展開中団後ろ。8ヶ月ぶりもあって終い伸びず。
同着
④ダディーズビビット:評価B。展開中団〇。直線詰まる。進路無く着順程内容悪くない。
14着
⑪タシット:評価B。展開好位。瞬発力勝負で足りなさは有ったが直線で不利も有り着差ほどは負けていない。

6/21~6/22 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

下北半島特別(回顧)

函館芝1200m/右回り/A2週目(曇/良)

12.2-10.810.811.511.511.6(1:08.4)
テン3F(33.8)4F(45.3) 上り4F(45.4)3F(34.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日のSTV杯(2勝)と比較しても速い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着④カウスリップ:評価A。展開ハナ〇。3歳斤量有利。久々の芝で高速馬場にも対応したが時計かかる方が良い。
2着
⑨マキシマムドライブ:評価A。展開好位〇。3歳斤量有利。地方馬だが芝の方が良さそう。
3着
⑦ミクストベリーズ:評価S。展開中団前。3歳斤量有利。
4着
⑩ヒラボクカレラ:評価A。展開2番手〇。スタート〇。折り合い△。3歳斤量有利。結果的には抑えず行ききれば良かった。
5着
⑤ラブディーヴァ:評価B。展開中団後ろ。折り合い△。クラス勝ち負けできる雰囲気ある。
6着
①ナムラトロム:評価C。展開中団前。3歳斤量有利。成長待ち。
7着
③ブラヴィーノ:評価B。展開後方×。
8着
⑧スプリングデイ:評価B。展開中団後ろ。距離ロス△。
9着
②アルマロクザン:評価C。展開中団前。
10着
⑥ジーティーポライト:評価C。展開中団前。距離ロス△。未勝利馬で早め後退して力足りない。

舞子特別(回顧)

阪神芝外1600m/右回り/B1週目(晴/良)

12.3-10.811.411.711.811.511.311.8(1:32.6)
テン3F(34.5)4F(46.2) 上り4F(46.4)3F(34.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は翌日のしらさぎSを上回り速い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着⑫ハワイアンティアレ:評価A。展開中団〇。ハンデ△。距離ロス△。
2着⑧テラメリタ:評価A。展開中団〇。距離ロス△。
3着
①アロマデローサ:評価S。展開ハナ×。終始競りかけられ厳しかった。
4着
⑬アルゲンテウス:評価A。展開後方。スタート△。直線イン突き。
5着
⑤グラフィティアート:評価B。展開中団後ろ〇。3歳ハンデ△。進み悪く終い弾けず。
6着
⑪ケイデンシーマーク:評価B。展開中団〇。ハンデ△。距離ロス△。内容悪くなかった。
7着
⑦タイセイカレント:評価A。展開中団前。3歳ハンデ△。直線詰まる。休み明けの感あり。
8着
④メタルスピード:評価B。展開中団前。ハンデ△。渋った馬場が理想。
9着
⑩エーデルサンライズ:評価B。展開中団後ろ〇。スタート△。ハンデ〇。直線詰まる。
10着
③サクラオーラ:評価B。展開中団〇。直線詰まる。左回りの方が良さそう。
11着
⑥レッドベルアーム:評価度外視。展開好位×。折り合い×。
12着
⑨アンビバレント:評価C。展開後方。ハンデ〇。
13着
②プシプシーナ:評価C。展開2番手×。ハンデ〇。

町田特別(回顧)

東京芝2400m/左回り/D1週目(晴/良)

13.2-12.0-12.7-12.1-12.2-12.1-12.1-12.0-11.911.611.4-12.1(2:25.4)
テン3F(37.9)4F(50.0) 上り4F(47.0)3F(35.1) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は4角でスズノイナズマ以外一団となりほぼフラット。

評価/レース後コメント

1着③ヤマニンブークリエ:評価A。展開好位。3歳ハンデ〇。軽ハンデも好位から上がり最速。
2着
⑨ピックデムッシュ:評価A。展開2番手。距離ロス△。3歳ハンデ△。距離延長問題なく。
3着
④サトノスカイターフ:評価S。展開中団。ハンデ△。少し硬さある。
4着
⑥クロシェットノエル:評価B。展開後方。ハンデ△。自分から動いて勝ちに行く競馬したが最後は差し返され距離は2000mぐらいが良さそう。
5着
⑧オウケンボルト:評価B。展開ハナ。最後はモタれきつく距離長い。
6着
⑤アメジストブラック:評価B。展開好位。距離ロス△。ハンデ×。時計勝負では分が悪い。
7着
②コルデアニル:評価C。展開中団。ハンデ◎。
8着
⑦ヒシタイカン:評価C。展開好位。10ヶ月ぶり。
9着
①スズノイナズマ:評価C。展開後方。ハンデ◎。障害に向けて叩きの1戦で終始後方のまま。

駒ヶ岳特別(回顧)

函館芝2600m/右回り/A2週目(曇/良)

13.1-12.0-12.4-12.7-12.6-13.613.1-12.3-12.2-12.3-11.911.811.6(2:41.6)
テン3F(37.5)4F(50.2) 上り4F(47.6)3F(35.3) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は2角から前5頭の動き激しく中団の差し馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑤マイファミリー:評価S。展開2番手。スタート〇。未勝利馬だったが手応え抜群に早め抜け出しで押し切った。
2着
④ローレルオーブ:評価B。展開中団〇。3歳斤量有利。
3着
①ペリプルス:評価A。展開好位。速い馬場にも対応できた。
4着
③ビッグベルーガ:評価B。展開中団〇。タフな馬場が良い。
5着
②イゾレエオリア:評価B。展開好位。距離ロス△。速い馬場合わない。
6着
⑥マハートマーベル:評価B。展開後方。スタート×。3歳斤量有利。
7着
⑧オールデュスヴラン:評価C。展開好位。スタート〇。距離ロス△。速い馬場合わない。
8着
⑦オロスコピオ:評価C。展開ハナ。3歳斤量有利。昇級戦だったが内容物足りない。

ストークS(回顧)

阪神芝内2200m/右回り/B1週目(晴/良)

12.6-11.011.713.0-12.6-11.911.911.911.711.7-12.0(2:12.0)
テン3F(35.3)4F(48.3) 上り4F(47.3)3F(35.4) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開外差し。

評価/レース後コメント

1着⑫ヴェルテンベルク:評価B。展開中団前〇。抜けてからも余裕あり良くなる余地はまだある。
2着
⑪ガジュノリ:評価A。展開中団後ろ。ハンデ△。距離ロス△。クラス勝ち負けの力ある。
3着
⑩オーロラエックス:評価S。展開好位。ハンデ×。終い思った程は伸びず。
4着
③タガノデュード:評価A。展開中団前〇。ハンデ×。
5着
⑤オールセインツ:評価A。展開中団〇。ハンデ×。直線内。目の外傷7ヶ月ぶりで休み明けの感あり。
6着
①ナイトインロンドン:評価B。展開中団後ろ。ハンデ△。小回りコース合わない。
7着
⑥アクアヴァーナル:評価B。展開2番手。ハンデ△。昇級戦で若干壁ある可能性。
8着
⑦アスターブジエ:評価B。展開後方×。ハンデ△。
9着
②バロッサヴァレー:評価C。展開中団前〇。直線内。
10着
⑨レッドヴェロシティ:評価C。展開中団〇。ハンデ△。距離ロス△。
11着
④イヤサカ:評価C。展開ハナ×。直線内。
12着
⑧エメヴィベール:評価C。展開後方×。ハンデ◎。終始後方のまま。

相模湖特別(回顧)

東京芝1400m/左回り/D1週目(晴/良)

12.4-11.111.211.411.411.4-12.2(1:21.1)
テン3F(34.7)4F(46.1) 上り4F(46.4)3F(35.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は遅いが翌日の多摩川S(3勝)よりは速い。展開稍前。

評価/レース後コメント

1着⑩トラペジスト:評価A。展開中団。左回りの方がコーナー走りやすい。
2着
⑧ダノンキラウェア:評価A。展開好位〇。7ヶ月半ぶりでプラス16㎏は成長分。
3着
⑬コンテネレッツア:評価S。展開中団。反応遅く間に合わなかったが勝ち馬とは位置取りの差。
4着
④ハクサンイーグル:評価A。展開2番手。並びかけられると一伸びして踏ん張った。
5着
③エリカカリーナ:評価A。展開ハナ。フレグモーネ3ヶ月ぶり。1400mで楽にポジション取れたが1200mの方が良い。
6着
①ビップジーニー:評価B。展開好位〇。1400mで安定。
7着
⑤プリティディーヴァ:評価B。展開中団前〇。3歳斤量有利。まだキャリア5戦目だが少し物足りない内容。
8着
⑨クイックバイオ:評価B。展開中団後ろ×。着順程内容悪くない。
9着
⑫コスモディナー:評価B。展開中団後ろ×。着順程内容悪くない。
10着
②ルヴァンノワール:評価C。展開中団前〇。東京コース合わない。
11着
⑭エールレヴリー:評価B。展開後方×。左回りの方が良いタイプではある。
12着
⑪ホークマン:評価C。展開中団後ろ×。現状中央では力足りない。
13着
⑥スピリットガイド:評価度外視。展開後方×。スタート×。
14着
⑦スマートジェイナ:評価C。展開中団。プラス18㎏で休み明けの感あり。

STV杯(回顧)

函館芝1200m/右回り/A2週目(曇/良)

12.4-10.311.511.811.511.4(1:08.9)
テン3F(34.2)4F(46.0) 上り4F(46.2)3F(34.7) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は平均だが同日の下北半島特別(1勝)、レコード決着だった新馬戦を下回る。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑤ゴールドサーベル:評価A。展開中団後ろ。函館1200m合う。
2着
⑨ゴキゲンサン:評価S。展開中団前。距離ロス△。連闘で外回って頑張った。
3着
⑦エヴァンスウィート:評価A。展開中団。7ヶ月ぶりでプラス22㎏は成長分。
4着
④スクルプトーリス:評価B。展開好位。洋芝合うがコーナーで置かれるので内ラチ沿い走れれば。
5着
⑫アップストローク:評価B。展開中団後ろ。
6着
②タイキエクセロン:評価B。展開2番手。芝の走り悪くない。
7着
⑪アイオブザストーム:評価B。展開後方。良い頃の状態でない。
8着
③マルプリ:評価A。展開中団前。直線詰まる。洋芝合う。
9着
⑩スミレファースト:評価B。展開中団。もう少し時計かかる馬場が良い。
10着
⑬ファイツオン:評価B。展開ハナ。
11着
⑥マイネルビジョン:評価A。展開中団。直線詰まる。距離短縮良さそうだった。
12着
①シックザイン:評価B。展開中団前。
13着
⑧ルージュシュエット:評価B。展開中団後ろ。
14着
⑮ディージェーサン:評価B。展開後方。スタート〇。
15着
⑭ラホーヤストーム:評価C。展開離れた後方。

天保山S(回顧)

阪神ダ1400m/右回り(晴/良)

11.810.511.5-12.0-12.4-12.5-12.9(1:23.6)
テン3F(33.8)4F(45.8) 上り4F(49.8)3F(37.8) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着③コンクイスタ:評価A。展開中団後ろ〇。距離ロス△。揉まれ弱さ課題も後ろから脚使えたのは収穫。
2着
⑥ローズスター:評価B。展開後方〇。スタート△。阪神コース良く昇級戦でも末脚通用。
3着
⑩モズミキカタアガリ:評価A。展開中団前。
4着
①インユアパレス:評価A。展開中団後ろ〇。スタート△。直線詰まる。スムーズなら勝ち負けだった。
5着
⑯サトノルフィアン:評価S。展開ハナ×。ハンデ△。爪不安で4ヶ月半ぶり。次走上積み期待。
6着
⑮ライツフォル:評価A。展開好位×。ハンデ△。体調整わず8ヶ月ぶりも地力示した。
7着
⑧ノーブルロジャー:評価B。展開中団。ハンデ△。初ダートで砂被ったが悪くない。
8着
⑦ヤマニンチェルキ:評価B。展開離れた後方。スタート△。3歳斤量有利。古馬相手で少し足りない印象。
9着
④ハセドン:評価B。展開後方〇。スタート△。ハンデ△。開腹手術1年6ヶ月ぶり。
10着
⑭スマートフォルス:評価C。展開後方〇。
11着
②スマートサニー:評価B。展開中団。控える形で良さ出ず。
12着
⑬ワールドタキオン:評価度外視。展開中団。ハンデ×。屈腱炎1年7ヶ月ぶりで初距離。
13着
⑨サンライズパスカル:評価B。展開中団前。昇級戦でもう少しクラス慣れ必要。
14着
⑤キャプテンネキ:評価C。展開後方〇。昇級戦で終始後方のまま。前行けてどこまでやれるか改めて。
15着
⑫サクセスローレル:評価B。展開中団前。距離ロス△。
16着
⑪テイエムリステット:評価B。展開好位×。

スレイプニルS(回顧)

東京ダ2100m/左回り(晴/良)

7.0-11.1-12.1-12.3-11.911.9-12.0-12.3-12.5-12.7-13.0(2:08.8)
テン500m(30.2)700m(42.5) 上り4F(50.5)3F(38.2) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着⑦クールミラボー:評価A。展開中団。ベスト舞台で左にモタれながらも良い脚使った。
2着
①カズタンジャー:評価B。展開離れた後方〇。昇級戦で末脚通用も道中の進み悪かった。
3着
⑥ゼットリアン:評価B。展開中団後ろ〇。タフな流れで手応え悪かったが気持ちで反応した。
4着
②ピュアキアン:評価S。展開ハナ×。もうひと踏ん張りだったがよく頑張った。
5着
⑨リチュアル:評価A。展開好位×。距離ロス△。ベスト舞台で理想的なタフな流れ。
6着
⑤リアレスト:評価C。展開中団後ろ〇。目病3ヶ月半ぶり。
7着
⑩フタイテンロック:評価B。展開中団前。休み明けでマイナス18㎏。
8着
③サトノエピック:評価B。展開中団前。ハンデ△。徐々に走る気持ち戻ってきた。
9着
⑧アッシュルバニパル:評価C。展開中団。距離ロス△。
10着
⑪アイファーテイオー:評価C。展開中団。距離ロス△。
11着
④ダイシンピスケス:評価C。展開2番手×。ハンデ×。

遊楽部特別(回顧)

函館芝2000m/右回り/A2週目(曇/重)

12.9-11.3-12.2-12.7-12.8-12.4-12.4-12.2-11.911.4(2:02.2)
テン3F(36.4)4F(49.1) 上り4F(47.9)3F(35.5) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は馬場考慮すれば速い。展開外差し。

評価/レース後コメント

1着⑧レイピカケ:評価S。展開中団後ろ〇。洋芝得意。
2着
⑩ウインデイジー:評価A。展開中団〇。
3着
⑤ストラニエーロ:評価B。展開後方〇。スタート△。3歳斤量有利。出遅れて後ろから運んだが前で競馬する方が合っている。
4着
④エイトスターズ:評価B。展開中団〇。
5着
①ピリカサンライズ:評価B。展開中団前。3歳斤量有利。
6着
③オンザスクエア:評価B。展開ハナ×。3歳斤量有利。初芝だったが悪くはない。
7着
②オールウェズキズナ:評価A。展開好位×。
8着
⑨キューティクローム:評価B。展開中団前。半年ぶりで休み明けの感あり。
9着
⑥テリオスルル:評価B。展開2番手×。
同着
⑦モカラルビー:評価C。展開中団後ろ。

高砂特別(回顧)

阪神芝内2000m/右回り/B1週目(晴/良)

13.211.9-12.6-12.6-11.511.411.5-12.0-11.7-12.2(2:00.6)
テン3F(37.7)4F(50.3) 上り4F(47.4)3F(35.9) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑧イケイケドンドン:評価A。展開ハナ〇。直線では後続を突き放した。
2着
④ヴィスマール:評価A。展開中団。距離ロス△。昇級戦でも相手なりに走れるタイプ。
3着
①ヤマニンループ:評価S。展開離れた後方×。上がり最速で自分の脚は使った。
4着
⑥アイキャンドウイッ:評価C。展開好位〇。距離若干長くベストは小回り1800m。
5着
③パンデアスカル:評価B。展開中団。
6着
⑦ジオパーククラウン:評価B。展開中団→捲りハナ〇。スタート△。右回りだとモタれる所ある。
7着⑤ベント:評価C。展開2番手〇。スタート△。
8着
⑨ホウオウサンデー:評価C。展開好位〇。スタート△。距離ロス△。
9着
②サイモンルモンド:評価C。展開離れた後方×。終始後方のまま大きく離された。

甲州街道特別(回顧)

東京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.6-10.811.411.6-12.3-12.2-12.5(1:23.4)
テン3F(34.8)4F(46.4) 上り4F(48.6)3F(37.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。前の争い激しく展開は差しに向いた。

評価/レース後コメント

1着⑯トクシーカイザー:評価S。展開中団前〇。距離ロス△。状態良くなかったが能力高く。
2着
⑫スズカコーズ:評価B。展開中団前〇。キックバック我慢できた。
3着
③ミライテーラー:評価B。展開中団〇。差す競馬で安定してきた。
4着
②クインズデネブ:評価A。展開中団〇。スタート△。距離ロス△。外傷4ヶ月半ぶりで休み明けの感あり。
5着
⑧セントラルヴァレー:評価A。展開2番手×。前で唯一踏ん張り好内容。
6着
⑭バロン:評価B。展開中団前〇。折り合い△。1400m良さそう。
7着
⑪トリリオンボーイ:評価A。展開中団後ろ。3歳斤量有利。上がり最速で能力は示した。
8着
④バイファーザベスト:評価C。展開中団前〇。もう少しクラス慣れ必要。
9着
⑬クレイヴィンオナー:評価C。展開中団〇。もう少しクラス慣れ必要。
10着
①トロピカルヒーロー:評価B。展開後方。スタート△。休み明けの感あり。
11着
⑮ゴールデンエール:評価度外視。展開中団〇。スタート×。地方から転入初戦。
12着
⑦ウィップスティッチ:評価B。展開好位×。
13着
⑥レッドセニョール:評価B。展開後方。スタート△。
14着
⑩マイネルディレクト:評価度外視。展開ハナ×。距離ロス△。距離延長でハナへ行ききるまでのロスも大きかった。
15着
⑨シュバルツガイスト:評価C。展開好位×。
16着
⑤メラーキ:評価C。展開中団後ろ。スタート△。

檜山特別(回顧)

函館ダ1700m/右回り(曇/重)

7.3-10.911.8-12.7-12.3-12.3-12.5-12.2-12.3(1:44.3)
テン500m(30.0)700m(42.7) 上り4F(49.3)3F(37.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は馬場考えれば若干遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑩バギーウィップ:評価B。展開2番手〇。3歳斤量有利。
2着
⑬タイセイミッション:評価B。展開好位〇。
3着
⑧パフ:評価S。展開好位〇。折り合い△。直線詰まる。
4着
④コスモオピニオン:評価B。展開中団前。
5着
⑨ワンダーカモン:評価B。展開中団前。昇級戦で相手なりに走ったが時計かかる方が良い。
6着
⑤プラムダンディ:評価A。展開中団。連闘で昇級戦。
7着
①グランドセントラル:評価A。展開好位〇。内で閉じ込められて追い出し遅れた。
8着
②フォーワンセルフ:評価A。展開後方×。スタート×。
9着
③グレイスオブゴッド:評価B。展開中団後ろ×。
10着
⑫プルナチャンドラ:評価度外視。展開後方×。スタート△。距離ロス×。時計かかる方が良い。
11着
⑪アレクサ:評価B。展開後方×。距離ロス△。
12着
⑭チョメチョメ:評価B。展開中団後ろ×。
13着
⑥ヒルノデプラーツ:評価C。展開中団。距離ロス△。
14着
⑦タマモヴェナトル:評価C。展開ハナ〇。外傷4ヶ月半ぶりだったが4角から早め後退。

姫路S(回顧)

阪神ダ1800m/右回り(晴/良)

12.7-11.6-12.8-12.5-12.6-12.8-12.2-12.3-13.0(1:52.5)
テン3F(37.1)4F(49.6) 上り4F(50.3)3F(37.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑧ルシュヴァルドール:評価S。展開中団前。距離ロス×。スタミナ活かせるパサパサの馬場良かった。
2着
⑨ジャスパーグレイト:評価A。展開中団後ろ。爪不安で1年1ヶ月ぶり。
3着
⑦メイショウソウタ:評価A。展開中団。距離ロス△。着実に成長。
4着
⑬パシアンジャン:評価A。展開好位。距離ロス×。ゲート五分なら通用する。
5着
③ヒロノラメール:評価B。展開好位。長く脚使える。
6着
⑫リトルハピ:評価A。展開2番手。展開楽でなかったがキャリア4戦目で地力高い。
7着
⑤リチャ:評価B。展開中団。
8着
⑭スリリングチェイス:評価B。展開好位。
9着
⑩タイゲン:評価B。展開中団後ろ。芝よりダートの方が良い。
10着
⑯アーマルコライト:評価B。展開中団後ろ。スタート△。距離ロス△。ポジション取れず。
11着
⑪リッケンバッカー:評価B。展開後方。初ダートで悪くはなかったが。
12着
②メイショウコガシラ:評価C。展開中団後ろ。揉まれ弱い。
13着
④キュールエフウジン:評価C。展開離れた後方。終い伸びず。
14着
⑮プラーヴィ:評価C。展開後方。スタート△。
15着
①カネトシブルーム:評価C。展開ハナ。状態整っておらず。
16着
⑥ヴィンテージボンド:評価C。展開中団前。クラスの壁ありそう。

多摩川S(回顧)

東京芝1400m/左回り/D1週目(晴/良)

12.6-11.411.511.411.111.311.9(1:21.2)
テン3F(35.5)4F(46.9) 上り4F(45.7)3F(34.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の相模湖特別(2勝)と比較しても遅い。展開外。

評価/レース後コメント

1着⑬セフィロ:評価A。展開中団〇。距離ロス△。左回り良くブリンカーも効果あった。
2着
⑯スマートワイス:評価A。展開中団〇。距離ロス△。挫石8ヶ月ぶり。
3着
⑩ユキマル:評価A。展開中団後ろ〇。初芝問題なかった。
4着
⑦シンバーシア:評価S。展開2番手。距離は問題ないが昇級戦で最後苦しくなった。
5着
⑨アクートゥス:評価A。展開好位。左回り良い。
6着
⑫ヴェサリウス:評価B。展開中団〇。東京1400m合う。
7着
③ピックアチェリー:評価B。展開後方〇。1600mの方が良さそう。
8着
⑪コスモアディラート:評価B。展開ハナ。
9着
⑧テーオーグランビル:評価B。展開中団前。爪不安9ヶ月ぶりで休み明けの感あり。
10着
⑭サクセスアイ:評価B。展開中団前。
11着
⑥スプレモフレイバー:評価C。展開中団後ろ〇。折り合い△。ノド手術4ヶ月ぶり。
12着
④オメガウインク:評価B。展開中団。
13着
②ウインアイオライト:評価B。展開好位。荒れた馬場の方が良い。
14着
⑮ジュノー:評価C。展開中団〇。距離ロス△。
15着
①モンドデラモーレ:評価B。展開中団前。3歳斤量有利。直線で進路カットされたが敗因と言うほどでは無く。暑さに弱いタイプ。
16着
⑤フライングブレード:評価C。展開好位。昇級戦で休み明けの感もあり。

UHB杯(回顧)

函館芝1200m/右回り/A2週目(小雨/重)

11.810.511.511.411.611.9(1:08.7)
テン3F(33.8)4F(45.2) 上り4F(46.4)3F(34.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑭オードゥメール:評価B。展開中団前。スタート〇。距離ロス△。外枠から思い切って先行策。
2着
⑥エコロレジーナ:評価A。展開好位。ハンデ×。洋芝も雨馬場も良かった。
3着
⑪ソルトクイーン:評価A。展開中団。距離ロス△。行き脚つかずポジション取れなかったが脚質の幅広がった。
4着
⑩ナムラローズマリー:評価A。展開2番手。ハンデ×。久々でプラス24㎏も成長分。
5着
⑨ソノママソノママ:評価B。展開中団。折り合い△。
6着
②ポエットリー:評価S。展開後方。スタート×。ハンデ△。洋芝得意でクラスにも慣れてきた。
7着
⑬レオテミス:評価A。展開好位。スタート〇。ハンデ×。
8着
⑫ルーフ:評価B。展開中団前。スタート〇。距離ロス△。
9着
⑦エマヌエーレ:評価B。展開中団。ハンデ△。小回り1200mは良いが雨馬場苦手か。
10着
⑮マキアージュ:評価C。展開ハナ。スタート〇。ハンデ〇。
11着
③オーサムストローク:評価B。展開中団後ろ。初の1200mでポジション取れず。
12着
⑤ドーバーホーク:評価B。展開後方。ハンデ△。
13着
④トーセンサンダー:評価B。展開中団。ハンデ△。
14着
①ビルカール:評価B。展開中団後ろ。ハンデ〇。直線詰まる。久々の芝だった。
15着
⑧イルクオーレ:評価C。展開中団前。ハンデ△。前走から明らかに状態良くない。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

函館芝1200m
21日に行われた新馬戦はレコード決着となり同日行われた下北半島特別(1勝)1:08.4、STV杯(2勝)1:08.9を上回る1:08.2。展開は前残りだが好位から上がり2位で押し切った勝ち馬のブラックチャリスを素直に評価。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました