2025 府中牝馬ステークス予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

当ブログでは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していきます‼

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2024年の最終結果はこちら

コース/展開想定

東京芝1800m/左回り/D1週目(晴/良)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

隊列/想定ペース(ミドルペース)
・逃げ⑤
・先行⑪⑫
・中団③④⑬⑭
・差し①②⑥⑦⑧⑨⑩
・追い

展開予想
コースの特徴はスタートしてすぐ斜めにコーナーへ入る為、外枠先行馬はロスが大きくなりやすい。トラックバイアスはDコース初週も内がカバーしきれておらず真ん中から外が良い。
展開は真ん中より外で後ろすぎないポジションが取れそうなラヴァンダに向きそう。

出走各馬・近走内容/調教評価(人気は投稿時点)

①ウンブライル 牝5/54石川/11番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前7着の白富士Sは展開向いたがトップハンデで着順通りの評価。前走10着の阪神牝馬Sは出遅れて展開不向きを0.6秒差なら着順程負けてはいない。ムラのあるタイプで凡走続いているが実績は上位。

②シングザットソング 牝5/55菅原明/12番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前2着の愛知杯は最後差し切られたがハンデ背負っており好内容。前走10着のヴィクトリアマイルは折り合いついて最後までジリジリ伸びて0.4秒差で悪くない。初の1800mがプラスに働く可能性あり人気無いなら抑えたい。

③グランスラムアスク 牝6/51吉田豊/13番人気
調教評価:連闘
【近走内容/評価】
2走前12着の谷川岳Sは直線伸びない内を走ったとはいえ0.9秒差で物足りなさある。前走8着のジューンSは超スローの前有利展開で着順通りの評価も得意舞台で衰えは感じる。ハンデ魅力だが近走内容から買いにくい。

④フィールシンパシー 牝6/54横山琉/9番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前5着の中山牝馬Sは得意舞台で好内容の0.3秒差。前走3着の福島牝馬Sは展開向いたが勝ち馬には2馬身離されて評価できない。開催時期は違うが昨年レベルの高いメンバー相手に55㎏を背負っての6着で展開向けば。

⑤アスコルティアーモ 牝5/53荻野極/10番人気
調教評価:S
【近走内容/評価】
2走前14着の小倉牝馬Sは距離ロス有ったが1.1秒差で負けすぎ。前走9着の福島牝馬Sは内差しの展開を大外から逃げて1秒差。軽ハンデで状態も良さそうだが少し足りなそう。

⑥エリカヴィータ 牝6/52丸山/14番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前9着の福島民報杯はハンデ背負っていたが0.7秒差で着順通りの評価。前走11着の都大路Sは1.8秒差で物足りない内容。近走はレース内容も見どころが無く良い頃の動きでない。

⑦カナテープ 牝6/53大野/2番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前6着の嵯峨野Sは2着だったタガノエルピーダ含めメンバーレベル高い中で展開向かず0.9秒差。前走勝利した初音Sは後に重賞を勝つアドマイヤマツリが有利な展開を瞬発力見せて差し切り高評価。ノド炎症で4ヶ月ぶりだが影響なければ昇級戦でも通用の力ある。

⑧ラヴェル 牝5/56.5津村/7番人気
調教評価:C
【近走内容/評価】
2走前11着の大阪杯はメンバー強かったが自分の脚は使い0.7秒差。前走12着のヴィクトリアマイルは出遅れてマイルのスピードに対応できず0.6秒差。実績上位でパンパンの良馬場なら見直せる可能性有るがトップハンデで追い切り内容からも今回は軽視したい。

⑨ミアネーロ 牝4/55.5ディー/4番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
3走前8着のターコイズSは3歳でハンデ背負い、スタートで他馬と接触する不利もあって0.3秒差なら悪くない。2走前8着の中山牝馬Sは展開向いたが大きく出遅れてハンデ背負い直線も詰まりながら0.4秒差なら好内容。前走のヴィクトリアマイルは右前肢跛行で取消。左回りは14着だったオークス以来で状態面も絶好調とは言えず人気するなら今回は軽視。

⑩ウインエーデル 牝5/52原/8番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前12着の洛陽Sはハンデ有利で展開も向いたが0.8秒差で物足りない。前走13着の大阪城Sは距離ロス有ったが1.7秒差でクラスの壁感じた。得意舞台で軽ハンデだが重賞では足りなそう。

⑪タガノエルピーダ 牝4/54団野/5番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利した斑鳩Sは展開向いたが自己条件では地力上位だった。前走7着の阪神牝馬Sは得意のワンターンで好スタートから展開向き物足りない内容。3歳の頃からあまり成長感じず重賞で人気するなら軽視したい。

⑫セキトバイースト 牝4/55.5浜中/6番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
3走前12着の中山牝馬Sはハンデ背負い距離ロス有って0.8秒差。2走前10着の福島牝馬Sは内有利の展開を先行できず終始外々回して度外視。前走勝利した都大路Sは稍重馬場に適性有ったがハンデ背負って後続に0.5秒差つけ素直に評価。多少時計のかかる馬場なら重い印打っても面白そう。

⑬カニキュル 牝4/52戸崎圭/1番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前2着の2勝クラスは展開不向きを差して勝ち馬シヴァースから0.3秒差なら一番強い競馬した。前走勝利した2勝クラスはメンバーレベル疑問も地力の違い見せた。格上挑戦の形だが能力は足りておりハンデ有利。それでも距離延長がマイナスの印象で相手までの評価。

⑭ラヴァンダ 牝4/54岩田望/3番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前3着の阪神牝馬Sは超スローの内前展開を出遅れ後方からタイム差無しまで追い込み末脚強烈。前走2着のシドニーTは同日の未勝利より遅い超スローの前残り展開をハナで運び素直に評価できない。格上挑戦の形でハンデは少し見込まれたが左回りの方がコーナースムーズで2走前ぐらい走れば勝ち負けになる。

出走各馬の近走回顧記事

ヴィクトリアマイル 福島牝馬S 阪神牝馬S 大阪杯 愛知杯 中山牝馬S 小倉牝馬S ターコイズS

交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。

最終予想

◎⑭ラヴァンダ
〇⑦カナテープ
▲⑬カニキュル
△⑫セキトバイースト
△②シングザットソング
△①ウンブライル

券種は本命馬が1着で的中する可能性有る単勝、馬単(1着固定)、三連単(1着固定)のいずれか。本命馬が2着で的中する可能性有る馬連。本命馬が3着で的中する可能性有るワイド、三連複のどちらか。この3パターンから2種類の券種をオッズ次第で調整します。優先順位、条件は下記。
①三連複=◎→〇▲→〇▲△△△で最大7点まで。オッズは50倍目安。
②ワイド=◎→〇▲で最大2点(倍率によって相手を△と変更の可能性有り)。オッズは馬連の3分の1程度ついており12倍目安。
③馬連=◎→〇▲△△△で最大5点。オッズ次第だが理想は1点~2点。5点買うなら30倍目安で1点でも20倍が目安。
④単勝=◎1点。オッズは10倍目安。
⑤三連単=◎1着固定→相手5頭で20点。オッズの目安は一番安めが単勝の20倍以上。
⑥馬単=◎1着固定→相手5頭で5点。オッズの目安は一番安めが単勝の5倍以上。

期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました