2025競馬回顧 6/7~6/8 安田記念

結果

2025年6/7~6/8の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

安田記念回顧

安田記念予想記事

展開/メモ

東京芝1600m/左回り/C2週目(曇/良)

12.5-11.311.211.711.711.211.311.8(1:32.7)
テン3F(35.0)4F(46.7) 上り4F(46.0)3F(34.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑩ジャンタルマンタル:評価A。展開好位〇。前に壁を作れず力みあった。
2着
⑦ガイアフォース:評価A。展開中団前。初ブリンカーの効果あった。
3着
⑬ソウルラッシュ:評価A。展開中団。距離ロス△。
4着
⑱ブレイディヴェーグ:評価A。展開中団前。距離ロス△。
5着
④ウインマーベル:評価B。展開2番手〇。海外帰りで苦しい部分あった。
6着
⑨シャンパンカラー:評価S。展開後方×。スタート×。絶望的な出遅れから馬群に取り付き上がりは最速。
7着
⑧エコロヴァルツ:評価B。展開中団前。馬場の悪い所を通らされた。
8着
⑪サクラトゥジュール:評価B。展開中団。狭くなった時に折り合いの難しさ出た。
9着
⑭ウォーターリヒト:評価B。展開中団後ろ×。転厩による調整法の変更は多少なりとも影響ありそう。
10着
③マッドクール:評価C。展開ハナ〇。残り100mで脚上がり距離長かった。
11着
⑰ジュンブロッサム:評価B。展開中団後ろ×。パンパンの馬場じゃないと終い弾けない。
12着
①シックスペンス:評価C。展開好位〇。緩い馬場で伸び欠いた。
13着
⑫ロングラン:評価C。展開好位〇。距離ロス△。状態良すぎて馬の行く気抑えきれず。
14着
②ダディーズビビット:評価C。展開中団前。G1では少し足りない。
15着
⑤レッドモンレーヴ:評価C。展開中団前。揉まれ弱さ見せた。
16着
⑥グラティアス:評価C。展開中団後ろ×。G1では少し足りない。
17着
⑯トロヴァトーレ:評価C。展開好位〇。馬場合わなかったか全く伸びず。
18着
⑮ホウオウリアリティ:評価C。展開後方×。G1では少し足りない。

6/7~6/8 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

城崎特別(回顧)

阪神芝外1800m/左回り/A開幕週(曇/良)

12.6-11.211.7-12.0-12.1-12.4-11.811.011.7(1:46.5)
テン3F(35.5)4F(47.5) 上り4F(46.9)3F(34.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は平均的だが翌日の未勝利戦と同タイム。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑥ゼンダンハヤブサ:評価A。展開中団前。距離延長で追走楽だった。3歳斤量有利。
2着
⑤アレンテージョ:評価A。展開中団後ろ。
3着
⑩アドマイヤソラ:評価S。展開中団前。距離ロス×。外々回したがもう少し距離短くて良いかも。
4着
⑨フォーキャンドルズ:評価B。展開中団後ろ。距離ロス△。3歳斤量有利。もう少しペース流れてほしい。
5着⑧エボルヴィング:評価B。展開後方。
6着
②レベルスルール:評価B。展開中団。3歳斤量有利。ワンターン1800m合うが幼さ残す。
7着
①リカントロポ:評価B。展開中団前。3歳斤量有利。休み明けの感あり。
8着
⑦サトノクロシェット:評価C。展開ハナ。中央では現状力足りない。
9着
③チュウワダイオウ:評価C。展開中団前。中央では現状力足りない。
10着
④ショーケン:評価C。展開2番手。距離ロス△。力足りない。

稲城特別(回顧)

東京芝2400m/左回り/C2週目(晴/良)

12.8-11.6-12.4-12.5-12.4-12.3-12.5-11.911.611.511.311.5(2:24.3)
テン3F(36.8)4F(49.3) 上り4F(45.9)3F(34.3) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開前。

評価/レース後コメント

1着⑦レッドバンデ:評価S。展開好位〇。3歳斤量有利。
2着
⑨サトノパトリオット:評価B。展開2番手〇。3歳斤量有利。
3着
⑧サンセットビュー:評価B。展開好位〇。折り合い×。
4着
⑫ズイウンゴサイ:評価A。展開後方×。
5着
⑪コーチェラバレー:評価A。展開後方×。スタート×。3歳斤量有利。
6着
⑥ニヴルヘイム:評価B。展開中団後ろ×。3歳斤量有利。
7着
④ユイノレクター:評価C。展開中団。3歳斤量有利。芝がダメではないが現状力足りない。
8着
⑤スノーディーヴァ:評価C。展開中団前。現級では力足りない。
9着
②クラッシファイド:評価C。展開ハナ〇。スタート〇。ノド鳴りの手術で6ヶ月ぶり。
10着
⑩アースブレイブ:評価C。展開中団前。近走障害を使われており平地では力足りない。
11着
③タイセイアーサー:評価C。展開中団後ろ×。現級では力足りない。
12着
①リーゼントジャンボ:評価C。展開後方×。次走障害へ出走の叩き。

加古川特別(回顧)

阪神ダ1800m/右回り(曇/良)

13.1-12.0-13.4-12.5-12.8-12.8-12.4-11.9-12.1(1:53.0)
テン3F(38.5)4F(51.0) 上り4F(49.2)3F(36.4) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑧ロードラビリンス:評価S。展開中団前。距離ロス△。3歳斤量有利。
2着
②メイショウズイウン:評価A。展開ハナ〇。3歳斤量有利。
3着
④タカサンフェイス:評価B。展開2番手〇。
4着①アンバードール:評価B。展開中団前。
5着
⑥アラレタバシル:評価B。展開中団後ろ。
6着
③ジョウショーパワー:評価B。展開中団後ろ。
7着
⑤メイショウマントル:評価B。展開後方×。スタート△。大型馬で休み明けの感あり。
8着
⑨タイセイウォリアー:評価C。展開中団後ろ。距離ロス△。
9着
⑦ドンアチェカ:評価C。展開後方×。スタート△。

由比ヶ浜特別(回顧)

東京芝1400m/左回り/C2週目(晴/良)

12.2-10.911.911.911.211.211.7(1:21.0)
テン3F(35.0)4F(46.9) 上り4F(46.0)3F(34.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前。

評価/レース後コメント

1着⑫アームテイル:評価S。展開中団前。距離短縮が良い方に出た。
2着
⑥サダメ:評価B。展開好位〇。
3着
③ハクサンイーグル:評価B。展開好位〇。
4着
⑪ソーダーンライト:評価B。展開ハナ〇。テンのスピード速く最後ギリギリだった事から1200mが良さそう。
5着
⑦マンウォル:評価B。展開中団前。切れる脚なくもう少し流れれば。
6着
⑭ラテラルシンキング:評価A。展開後方×。力む面が課題で距離短縮良かった。
7着
⑬ヤマニンアドホック:評価A。展開中団後ろ×。ハンデ×。初の短距離で悪くはなかった。
8着
⑩カラヴァジェスティ:評価A。展開中団後ろ×。スタート△。キャリア4戦目でポテンシャルは感じる。
9着
⑧エールレヴリー:評価B。展開中団。折り合い△。ハンデ△。
10着
④シュヴァルツリーベ:評価B。展開中団。ハンデ〇。もう少しクラス慣れ必要。
11着
⑮ソレントフレイバー:評価B。展開後方×。スタート△。
12着
①ガールズレジェンド:評価C。展開2番手〇。距離短縮で押してハナ取りに行ったがスピード足りず。
13着
⑤ニコラウス:評価B。展開後方×。
14着
⑨ベルダイナフェロー:評価C。展開好位〇。距離ロス△。ハンデ〇。初芝で力足りない。
15着
②アサギリ:評価C。展開中団前。ハンデ〇。現級では力足りない。

垂水S(回顧)

阪神芝内2000m/右回り/A開幕週(曇/良)

12.3-11.211.911.611.811.9-12.3-11.911.6-12.1(1:58.6)
テン3F(35.4)4F(47.0) 上り4F(47.9)3F(35.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。スズカダブルが前半飛ばして逃げたが向こう正面では引き付けて差のない先頭に。展開は前目で競馬した馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑫シェイクユアハート:評価S。展開中団前。距離ロス△。
2着
⑪バッデレイト:評価A。展開中団前。距離ロス△。コーナー4つの舞台合うが経験したことないペースで脚溜められなかった。
3着
③ヴィレム:評価B。展開2番手〇。向こう正面で競られた分差し切られた。
4着
②スズカダブル:評価B。展開ハナ〇。初距離でも開幕週の単騎逃げで楽に行けた。
5着
⑨キャントウェイト:評価A。展開中団。距離ロス△。上位2頭を見ながら運んだが手応え程は伸びなかった。
6着
⑧シュタールヴィント:評価C。展開好位〇。
7着
⑤イングランドアイズ:評価A。展開後方×。
8着
⑦ヴェルテンベルク:評価A。展開中団後ろ×。
9着
⑬ロジシルバー:評価B。展開中団。距離ロス△。左回りの方が良い。
10着
⑭カヨウネンカ:評価B。展開中団後ろ×。
11着
⑥ナムラフッカー:評価B。展開中団後ろ×。
12着
①ドットクルー:評価B。展開後方×。
13着
⑩エリダヌス:評価B。展開後方×。距離ロス△。
14着
④コスモフロイデ:評価C。展開中団。
15着
⑮エセルフリーダ:評価C。展開好位〇。昇級戦ではあったが心配な下がり方。馬体も減らし続けて状態良くなかった可能性も。

麦秋S(回顧)

東京ダ1400m/左回り(曇/良)

12.4-10.911.5-12.0-11.811.7-12.4(1:22.7)
テン3F(34.8)4F(46.8) 上り4F(47.9)3F(35.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は前残りだったがペース考えれば上位2頭は直線で差を開き優秀。

評価/レース後コメント

1着⑮サフランヒーロー:評価A。展開ハナ〇。距離はギリギリ。
2着
⑯ペプチドタイガー:評価S。展開2番手〇。ハンデ×。乾いた馬場良かった。
3着
④ドンレパルス:評価A。展開好位〇。ハンデ×。
4着
⑦スタンリーテソーロ:評価A。展開中団前。ハンデ△。発走後ペプチドタイガーの斜行による不利。
5着
⑩プロミシングスター:評価B。展開好位〇。距離ロス△。ハンデ△。昇級戦組の中でハンデ楽ではなかったが能力通用。
6着
②キュムロンニンバス:評価B。展開中団。
7着
⑥ナッカーフェイス:評価B。展開中団前。ハンデ〇。発走後ペプチドタイガーの斜行による不利。
8着
⑪アイファースキャン:評価B。展開中団後ろ×。ハンデ◎。
9着
⑧ハードワイヤード:評価A。展開中団。スタート△。ハンデ×。長期休養明け2戦目で前進。発走後ペプチドタイガーの斜行による不利。
10着
⑨ヒルノドゴール:評価B。展開好位〇。ハンデ△。左回りが良くなさそう。発走後ペプチドタイガーの斜行による不利。
11着
⑬ホワイトガーベラ:評価B。展開後方×。スタート△。
12着
①パーティーベル:評価C。展開中団前。現級では力足りない。
13着
⑫ヘルモーズ:評価度外視。展開後方×。スタート×。ハンデ△。枠内駐立不良。
14着
⑤メイショウオーギシ:評価C。展開中団後ろ×。ハンデ〇。脚部難で約半年ぶりだったが現級では力足りない。
15着
③スクーバー:評価C。展開好位〇。
16着
⑭エコロアレス:評価度外視。展開好位〇。競走中に心房細動を発症。

三木特別(回顧)

阪神芝外1800m/右回り/A開幕週(小雨/良)

12.5-11.3-12.4-12.1-12.3-12.0-11.410.911.5(1:46.4)
テン3F(36.2)4F(48.3) 上り4F(45.8)3F(33.8) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は平均だがペースの違い有れど同日の未勝利戦と0.1秒しか変わらない。展開前。

評価/レース後コメント

1着⑧テーオーダグラス:評価A。展開好位〇。メンバーに恵まれたが地力は見せた。
2着
⑤ヤマニンループ:評価S。展開後方×。最後方からのイン突きで上がりは32.8秒。
3着
③ディーガレジェンド:評価B。展開2番手〇。ブリンカーを着けた3走前から安定。
4着
④サンライズエース:評価B。展開中団前。距離ロス△。ペース流れてほしい。
5着
⑥ジオパーククラウン:評価B。展開中団後ろ。
6着
②デイライト:評価C。展開好位〇。地方から転入初戦で力足りない。
7着
⑦ベント:評価C。展開ハナ〇。
8着
①イーサンアイ:評価C。展開中団前。

香港JCT(回顧)

東京芝2000m/左回り/C2週目(晴/良)

13.011.9-12.3-12.5-12.8-12.7-12.1-11.411.211.5(2:01.4)
テン3F(37.2)4F(49.7) 上り4F(46.2)3F(34.1) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の未勝利戦より1.5秒遅くラップ比較からもレースレベル疑問。展開稍前。

評価/レース後コメント

1着⑤ウィクトルウェルス:評価S。展開中団前。3歳斤量有利。スタミナある。
2着
⑩マイネルトルファン:評価B。展開2番手〇。ポジション取る形合っている。
3着
④マイネルオーシャン:評価A。展開中団。
4着
①エラン:評価A。展開中団。スタート〇。瞬発力勝負合わない。
5着
⑫コスモエクスプレス:評価A。展開後方×。距離ロス△。
6着
⑪ヴァイザーブリック:評価C。展開好位〇。
7着
②フォーザボーイズ:評価度外視。展開好位〇。スタート〇。直線詰まる。
8着
③テイデ:評価B。展開中団後ろ×。爪に不安あり柔らかい馬場が理想。
9着
⑥ヴィブラツィオーネ:評価B。展開中団後ろ×。
10着
⑨オウケンボルト:評価C。展開ハナ〇。
11着
⑦ピンキープロミス:評価B。展開中団後ろ×。
12着
⑧ダイシンアポロン:評価B。展開中団。距離ロス△。脚部難5ヶ月ぶりで道中の力みも強かった。

洲本特別(回顧)

阪神ダ1400m/右回り(小雨/良)

11.911.1-12.1-12.4-12.6-12.0-12.4(1:24.5)
テン3F(35.1)4F(47.5) 上り4F(49.4)3F(37.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は若干遅めで前日の1勝クラスを下回る。展開好位差し。

評価/レース後コメント

1着⑮プロトポロス:評価A。展開好位〇。実質初ダートで外枠良かったが好内容。
2着
⑯ワーズワース:評価S。展開中団前〇。距離ロス△。ポジション取れたのは収穫。
3着
⑤ハリーケーン:評価A。展開ハナ。3歳斤量有利。右回りだと走りに窮屈なとこある。
4着
⑦ベルジュロネット:評価B。展開中団前〇。3歳斤量有利。古馬との対戦で前半ポジション取れなかった。
5着
⑪トーセンサウダージ:評価A。展開後方×。
6着
⑥プレイテシア:評価B。展開好位〇。距離ロス△。
7着
④リネアグローリア:評価B。展開中団前〇。
8着
⑧キングクー:評価B。展開後方×。距離ギリギリ。
9着
①ジョニール:評価C。展開好位〇。
10着
⑨サザーランド:評価B。展開2番手。
11着
②ミッドナイトラスタ:評価C。展開好位〇。
12着
⑬サヴァビアン:評価C。展開中団後ろ。
13着
⑫ヨゾラノムコウニ:評価C。展開中団後ろ。
14着
⑩スピリットワールド:評価C。展開中団後ろ。
15着
⑭エンプレスペイ:評価C。展開中団前〇。
16着
③グランオルカ:評価C。展開後方×。スタート△。

八王子特別(回顧)

東京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.9-11.011.511.9-12.0-12.0-12.4(1:23.7)
テン3F(35.4)4F(47.3) 上り4F(48.3)3F(36.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開稍前。

評価/レース後コメント

1着⑥スティールブルー:評価A。展開中団前。乾いたダートは初だったが力強く伸びた。
2着
①ノヴァエクスプレス:評価S。展開中団。
3着
⑦スズカコーズ:評価A。展開好位〇。東京1400m合っている。
4着
⑨フラーハ:評価B。展開ハナ〇。陣営の指示で逃げたが1400mだと追いながらになるので1600mの方が良さそう。
5着
⑬フィリップ:評価B。展開2番手〇。
6着
⑧ウィンダミア:評価A。展開中団前。直線詰まる。馬場軽い方が良い。
7着
⑤エリンアキレウス:評価B。展開好位〇。6ヶ月ぶりでプラス20㎏。
8着
⑫ダミエ:評価B。展開中団後ろ×。
9着
②ロードオルデン:評価B。展開中団後ろ×。左回りの方が真っ直ぐ走れる。
10着
④アンスリウム:評価B。展開中団。長期休養明け2戦目で前走よりは前進。
11着
⑯ジャスパーバローズ:評価B。展開好位〇。距離ロス△。外回して着順程負けていない。
12着
⑮モズナイスバディー:評価B。展開後方×。東京合っていなそう。
13着
⑪トウカイファクター:評価B。展開好位〇。距離ロス×。
14着
⑭アポロプラネット:評価B。展開中団。
15着
⑩タイセイレスポンス:評価C。展開好位〇。4角から失速して物足りない。
16着
③バンブトンプロ:評価B。展開中団。クラスの壁ある。

水無月S(回顧)

阪神ダ1200m/右回り(曇/良)

12.1-10.811.411.8-12.0-12.8(1:10.9)
テン3F(34.3)4F(46.1) 上り4F(48.0)3F(36.6) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開稍前。

評価/レース後コメント

1着⑮サンライズアムール:評価S。展開好位〇。距離ロス△。ハンデ×。流れに乗れれば地力上位。
2着
②テイエムトッキュウ:評価A。展開ハナ〇。ハンデ×。行ききればスピードありまだまだやれる。
3着
⑭クロジシジョー:評価A。展開中団。距離ロス△。ハンデ×。海外帰りも影響なく。
4着
⑩キタノズエッジ:評価A。展開中団後ろ。距離ロス△。ハンデ〇。昇級戦で通用の目途。
5着
⑯マニバドラ:評価A。展開中団前。距離ロス×。ハンデ△。勝ち馬と同等ぐらいの評価できる内容。
6着
⑪エスカル:評価C。展開好位〇。ハンデ〇。半年ぶりで次走上積みありそう。
7着
⑨ペプチドヤマト:評価B。展開中団。
8着
⑫アームズレイン:評価B。展開中団。ハンデ×。左回りの方が良い。
9着
①スターターン:評価B。展開中団後ろ。
10着
④ジレトール:評価C。展開中団前。ハンデ×。脚元の状態を見ながらプール併用の調整だった。
11着
⑥エティエンヌ:評価B。展開後方×。
12着
⑦メイショウミツヤス:評価C。展開中団前。ハンデ〇。OPでは少し足りない。
13着
③ヒビキ:評価C。展開後方×。スタート△。ハンデ〇。左回りの方が良い。
14着
⑬アッティーヴォ:評価C。展開後方×。ハンデ◎。
15着
⑤ファーンヒル:評価C。展開2番手〇。
16着
⑧ジョーローリット:評価度外視。展開離れた後方。スタート×。ハンデ〇。枠内駐立不良。

小金井特別(回顧)

東京ダ1600m/左回り(曇/良)

12.1-10.811.9-12.1-12.5-12.5-12.2-11.8(1:35.9)
テン3F(34.8)4F(46.9) 上り4F(49.0)3F(36.5) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着⑪ゴールデンオスカー:評価A。展開中団後ろ〇。レース上がりを1.2秒上回り強烈。
2着
⑫サノノワンダー:評価A。展開後方〇。距離ロス△。3歳斤量有利。前走より左のモタれきつかった。
3着
⑨トーホウキザン:評価B。展開後方〇。スタート△。枠内駐立不良。直線長いコース合っている。
4着
②マンダリンボレロ:評価S。展開好位×。芝スタート良くハイペースでも踏ん張った。
5着
④グラヴィス:評価A。展開好位×。1600m2走目でペース慣れ。
6着
①アイファーバトル:評価C。展開後方〇。外枠で狙いたい。
7着
⑬ベルブリエ:評価B。展開中団前。
8着
⑩テーオードラッカー:評価度外視。展開ハナ×。
9着
⑤レッドダンルース:評価C。展開中団前。
10着
⑧ハリウッドブルース:評価C。展開中団。距離延長でポジション取りは楽だったが。
11着
⑥ロミオボス:評価C。展開中団後ろ〇。
12着
⑦アイズ:評価B。展開2番手×。距離延長でポジション取れたが早め後退。
13着
⑭ファイヴレター:評価C。展開中団後ろ〇。距離ロス△。
14着
③ジャスパージェット:評価C。展開中団。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

東京芝2000m
7日に行われた未勝利戦の勝ち時計1:59.9は翌日の香港JCT(2勝)を1.5秒上回り、ラップの比較からもレベルの高いレースだった。上位4頭は前残りの展開に恵まれはしたが地力評価できる。中でもエポナ、バッキンガムパレス、ストレートブラックは上のクラスでも勝ち負けする力ありそう。

阪神芝1800m
8日の未勝利戦の勝ち時計1:46.5は三木特別(2勝)1:46.4、城崎特別(1勝)1:46.5との比較から優秀。勝ち馬のジョワイユノエル、展開向かなかったが芝で一変した4着アズユーライクを評価。

阪神ダ1400m
7日の1勝クラスは勝ち時計1:24.4で洲本特別(2勝)を0.1秒上回った。展開向いた差し馬、斤量有利の3歳勢が上位を独占する中で2番手から2着に踏ん張ったポンピエを評価。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました