2025競馬回顧 5/31~6/1 葵ステークス/日本ダービー/目黒記念

結果

2025年5/31~6/1の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

葵ステークス回顧

葵ステークス予想記事

展開/メモ

京都芝内1200m/右回り/D3週目(曇/良)

12.0-10.610.910.911.5-12.4(1:08.3)
テン3F(33.5)4F(44.4) 上り4F(45.7)3F(34.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は稍差し。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑧アブキールベイ:評価B。展開中団前〇。
2着
⑮クラスペディア:評価S。展開ハナ。押してハナ主張して最後まで踏ん張った。
3着
⑫レイピア:評価B。展開中団〇。
4着
⑩サウスバンク:評価A。展開2番手。直線で大げさに外へ移動しすぎた。
5着
⑦モジャーリオ:評価B。展開中団前〇。
6着
⑨ダンツエラン:評価B。展開中団〇。スタート〇。初の1200mで少し戸惑いあった。
7着
⑥ベイビーキッス:評価A。展開好位。
8着
⑪カンシン:評価B。展開中団〇。
9着
①カワキタマナレア:評価A。展開中団後ろ。鼻出血明けで1週前までは慎重な追い切り。
10着
⑤ワース:評価B。展開中団〇。少し忙しく1400mが良さそう。
11着
③ニタモノドウシ:評価度外視。展開後方×。スタート×。
12着
⑬ムイ:評価度外視。展開中団後ろ。スタート△。距離ロス△。
13着
②ウイントワイライト:評価度外視。展開後方×。スタート△。
14着
⑭ポッドベイダー:評価C。展開中団前〇。いつもより進み悪かった。
15着
④オンザブルースカイ:評価C。展開中団後ろ。距離ロス△。
16着
⑯ドラゴンウェルズ:評価C。展開好位。

日本ダービー回顧

日本ダービー予想記事

展開/傾向/メモ

東京芝2400m/左回り/C1週目(晴/良)

12.6-11.411.7-12.1-12.2-12.1-12.1-12.5-12.2-11.811.311.7(2:23.7)
テン3F(35.7)4F(47.8) 上り4F(47.0)3F(34.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は稍重だった同日の青嵐賞(2勝)と0.1秒差でやや遅め。ホウオウアートマンが後続を離して逃げ展開は離れた馬群の先頭集団に向いた。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑬クロワデュノール:評価A。展開好位〇。好位から速い上がり使い地力評価。
2着
⑰マスカレードボール:評価A。展開中団前。
3着
②ショウヘイ:評価A。展開好位〇。緩い馬場で走りがあまり良くなかった。
4着
⑱サトノシャイニング:評価B。展開2番手〇。初角で外から来られ力んだが完璧な騎乗。
5着
③エリキング:評価S。展開中団後ろ×。レース上がりを1秒以上上回り好内容。
6着
⑦ミュージアムマイル:評価A。展開中団。
7着
⑧エムズ:評価C。展開好位〇。
8着
⑨ジョバンニ:評価B。展開中団前。距離は大丈夫だったが反応鈍かった。
9着
⑯ファイアンクランツ:評価C。展開好位〇。外を走った分最後は少し甘くなった。
10着
①リラエンブレム:評価B。展開中団前。
11着
⑭ホウオウアートマン:評価B。展開ハナ。きついローテでも最後まで頑張った。
12着
⑫カラマティアノス:評価B。展開中団後ろ×。直線では余力なく距離長い。
13着
⑩トッピボーン:評価B。展開後方×。使い詰めで状態良くなかった。
14着
⑥ファンダム:評価C。展開好位〇。スタート〇。直線では余力なく距離長かった。
15着
④ドラゴンブースト:評価B。展開後方×。折り合い△。
16着
⑪ニシノエージェント:評価B。展開中団後ろ×。力差もあったが距離長かった。
17着
⑤レディネス:評価C。展開中団。早めに諦め最後まで追わず。
18着
⑮ファウストラーゼン:評価C。展開離れた後方×。スタート△。序盤から走る気無さそうで度外視でも良い。

目黒記念回顧

目黒記念予想記事

展開/傾向/メモ

東京芝2500m/左回り/C1週目(曇/良)

7.5-11.8-12.1-13.013.3-12.5-12.2-12.2-11.911.611.411.511.9(2:32.9)
テン500m(31.4)700m(44.4) 上り4F(46.4)3F(34.8) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。3角手前から早めに数頭が動く展開でタフな流れになった。ポジションの有利不利はフラット。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑩アドマイヤテラ:評価S。展開中団前。ハンデ△。切れる脚無いがバテなかった。
2着
⑨ホーエリート:評価A。展開2番手。楽にポジション取る事ができた。
3着
④マイネルクリソーラ:評価B。展開好位。ペース遅く得意な展開ではなかった。
4着
⑪ディープモンスター:評価A。展開後方。ハンデ△。ペース、馬場と合わなかったが能力ある。
5着
⑭シルブロン:評価A。展開中団→捲りハナ。距離ロス△。ペース遅く自分から動いて行った。
6着
③ヴェルミセル:評価B。展開後方。ハンデ〇。力はつけている。
7着
②マテンロウレオ:評価A。展開中団。ハンデ×。
8着
⑦マイネルカンパーナ:評価B。展開ハナ。ハンデ〇。ハナで出入り多く難しかった。
9着
①サンライズソレイユ:評価B。展開中団後ろ。ハンデ〇。
10着
⑤アスターブジエ:評価B。展開後方。直線詰まる。ハンデ◎。格上挑戦だったが軽ハンデで内容悪くなかった。
11着
⑧スティンガーグラス:評価B。展開中団。勝ち馬の後ろで運んだが全く伸びず。
12着
⑫ダンディズム:評価B。展開中団。ハンデ〇。
13着
⑮マイネルウィルトス:評価B。展開中団前。折り合い△。ハンデ△。残り1ハロンで疲れ現状では2000mぐらいが良さそう。
14着
⑥ミクソロジー:評価B。展開中団後ろ。
15着
⑱ニシノレヴナント:評価C。展開好位。ハンデ◎。
16着
⑬マキシ:評価B。展開中団。距離ロス×。ハンデ〇。状態良くなかった。
17着
⑰メイショウブレゲ:評価B。展開中団前。距離ロス×。ハンデ〇。
中止
⑯ハヤヤッコ:競走中に右前浅屈腱不全断裂を発症。

5/31~6/1 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。
※順当に好走した馬の評価を見直すため5/31~評価内容を変更しています

S評価:不利、展開を考慮してレース内で一番強い内容だった馬。
A評価:不利、展開を考慮して好内容だった2番手以下の馬4頭まで。
B評価:恩恵、不利等を考慮して評価の上げ下げは少なく、ほぼ順当評価。
C評価:恩恵受けての凡走等で次回評価を下げたい。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、条件合わず等。

鳳雛S(回顧)

京都ダ1800m/右回り(曇/良)

12.3-11.913.613.213.2-12.8-12.6-12.0-12.2(1:53.8)
テン3F(37.8)4F(51.0) 上り4F(49.6)3F(36.8) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日の未勝利2戦より遅く先行勢には楽なペース。

評価/レース後コメント

1着③ハグ:評価A。展開好位〇。折り合い△。距離は1800m前後が良い。
2着
⑤シャルクハフト:評価A。展開中団前。揉まれ弱さ解消した。
3着
⑧ハギノコラソン:評価S。展開中団後ろ。距離ロス△。
4着
⑥ルヴァンユニベール:評価A。展開中団後ろ。距離ロス△。
5着
②サンコンクエスト:評価B。展開ハナ〇。まだ緩さあり手前替えも課題。
6着
⑨エコロスパーダ:評価A。展開中団前。距離ロス×。
7着
⑦コウジョリョウゾク:評価B。展開後方×。スタート△。ゲート課題。
8着
④クリオシダード:評価C。展開2番手〇。
9着
①シドニーホバート:評価B。展開好位〇。折り合い△。揉まれ弱い。

富嶽賞(回顧)

東京ダ1400m/左回り

落雷の影響で中止。

桃山S(回顧)

京都ダ1900m/右回り(曇/良)

7.1-11.4-12.3-13.3-12.9-12.5-12.4-12.1-11.6-12.1(1:57.7)
テン500m(30.8)700m(44.1) 上り4F(48.2)3F(35.8) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速く展開は前残り。

評価/レース後コメント

1着⑧ソーニーイシュー:評価S。展開2番手〇。ハンデ△。地力評価。
2着
⑦リューデスハイム:評価B。展開ハナ〇。広いコース合っている。
3着
⑤ルシュヴァルドール:評価A。展開中団→捲り好位〇。ハンデ×。
4着
⑩ポットロゴ:評価A。展開中団前。ハンデ×。距離ロス△。
5着
⑨ゴールドアローン:評価B。展開好位〇。
6着
⑮カネトシゴウト:評価A。展開中団。ハンデ△。距離ロス×。
7着
⑪インザモーメント:評価B。展開好位〇。ハンデ×。初ダート。
8着
⑥ゲンパチムサシ:評価A。展開中団。ハンデ〇。直線は進路無く脚余した。
9着
④ロードマゼラン:評価B。展開好位〇。ハンデ△。
10着
⑬アオイイーグル:評価度外視。展開後方×。スタート△。ハンデ△。
11着
⑫レッドプロフェシー:評価B。展開中団前。距離ロス×。
12着
⑭メイプルタピット:評価B。展開後方×。ハンデ△。
13着
③バリアントバイオ:評価C。展開中団前。
14着
⑯サノノエスポ:評価B。展開中団後ろ×。ハンデ〇。距離ロス×。
15着
①メイショウシナノ:評価B。展開中団後ろ×。ハンデ×。ヒザ骨折で半年ぶり。
16着
②ヨリノサファイヤ:評価C。展開後方×。ハンデ〇。

葉山特別(回顧)

東京芝1600m/左回り/C1週目(小雨/重)

12.4-11.211.9-12.5-12.1-11.811.6-12.4(1:35.9)
テン3F(35.5)4F(48.0) 上り4F(47.9)3F(35.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は馬場考慮しても遅めで展開は前。

評価/レース後コメント

1着⑩ウインアイオライト:評価B。展開2番手〇。馬場向いた。
2着
③ドーンコーラス:評価S。展開中団。
3着
①ハワイアンティアレ:評価A。展開中団前。
4着
④ホウオウシェリー:評価B。展開ハナ〇。単騎で逃げた割には力んでいた。
5着
⑥メタルスピード:評価B。展開好位〇。馬場適性はあるが休み明けで前進気勢なかった。
6着
⑬サトノヴィレ:評価A。展開中団。距離ロス×。折り合い△。
7着
⑤ペッレグリーニ:評価B。展開中団前。長期休養明け2戦目で前進。
8着
⑨エバーハピネス:評価A。展開後方×。距離ロス△。緩い馬場合わないか。
9着
⑧ガルサブランカ:評価A。展開中団後ろ。距離ロス×。折り合い△。
10着
②トーホウガレオン:評価C。展開好位〇。
11着
⑭ワザモノ:評価B。展開中団前。距離ロス△。馬場合わない。
12着
⑯エイムフォーエース:評価B。展開後方×。距離ロス△。馬場合わない。
13着
⑮ケイケイ:評価B。展開捲り好位。距離ロス△。馬場合わない。
14着
⑫ステラバルセロナ:評価B。展開後方×。馬場合わない。
15着
⑦シャンパンマーク:評価B。展開中団。距離ロス△。
16着
⑪ビッグショータイム:評価C。展開離れた後方×。スタート△。落馬寸前の出遅れあったが地方から転入2戦目で力足りない。

アハルテケS(回顧)

東京ダ1600m/左回り(小雨/不良)

12.1-10.511.211.7-12.0-11.711.913.0(1:34.1)
テン3F(33.8)4F(45.5) 上り4F(48.6)3F(36.6) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は馬場考慮すると平均からやや遅め。先行勢にはペース厳しかったが馬場の影響で前止まらなかった。

評価/レース後コメント

1着②ウェイワードアクト:評価S。展開ハナ。距離延長にブリンカーで楽にポジション取れた。
2着
③レディントン:評価A。展開好位。初ダートでも多少の砂被りは大丈夫だった。
3着
①エルゲルージ:評価B。展開中団。傷腫れ7ヶ月ぶりで若干余裕残し。
4着
⑪ハビレ:評価A。展開後方。
5着
⑩ナチュラルハイ:評価A。展開後方。ハンデ×。復調のきっかけになれば。
6着
⑥バトゥーキ:評価B。展開中団後ろ。
7着
④ユティタム:評価A。展開中団。折り合い△。ハンデ△。
8着
⑬サルヴァトーレ:評価B。展開中団前。距離ロス△。
9着
⑫アサヒ:評価B。展開後方。ハンデ〇。
10着
⑦タマモロック:評価B。展開中団。距離ロス△。
11着⑯カズプレスト:評価B。展開好位。距離ロス△。ハンデ〇。
12着
⑤ドゥアイズ:評価度外視。展開離れた後方。ハンデ×。直線詰まる。最後は脚余しておりダートの適性判断難しい。
13着
⑮タガノエスコート:評価C。展開好位。ペース苦しかったか、クラスの壁か。
14着
⑧ピースオブザライフ:評価C。展開中団前。
15着
⑨ハチメンロッピ:評価C。展開中団。
16着
⑭コンバスチョン:評価B。展開2番手。ハンデ×。去勢、骨瘤放牧1年2ヶ月ぶりで斤量60㎏は酷。

青嵐賞(回顧)

東京芝2400m/左回り/C1週目(晴/稍重)

12.6-10.8-12.3-12.3-11.8-12.2-12.3-12.3-12.3-11.611.511.8(2:23.8)
テン3F(35.7)4F(48.0) 上り4F(47.2)3F(34.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は良馬場だった日本ダービーと0.1秒差で速い。展開は前。

評価/レース後コメント

1着⑯デュアルウィルダー:評価A。展開好位〇。重賞級の力ある。
2着
⑤ジオセントリック:評価A。展開好位〇。脚部難で6ヶ月ぶり。競走中に鼻出血を発症。
3着
①プリズマジコ:評価A。展開中団前。直線詰まる。距離こなせたのは収穫。
4着
⑮イクリール:評価B。展開ハナ〇。外枠からハナ行くのに脚使った分早めにばてた。
5着
⑪アバンデル:評価S。展開後方×。
6着
⑥クロシェットノエル:評価A。展開中団。直線詰まる。
7着
⑭ジュンツバメガエシ:評価B。展開中団前。
8着
⑫ダノンホイットニー:評価B。展開中団。直線詰まる。鼻出血で3ヶ月半ぶり。
9着
⑩トロピカルライト:評価B。展開中団後ろ。
10着
②ヴァイザーバルコ:評価B。展開後方×。
11着
⑬ノーブルクライ:評価C。展開中団前。左回り合っている。
12着
⑨ボクラヲツナグモノ:評価B。展開中団後ろ。未勝利馬で2勝クラスでは力足りない。
13着
⑧クルミナーレ:評価C。展開中団前。実績考えれば物足りないが敗因はっきりせず。
14着
⑦タイラーレソーロ:評価C。展開後方×。
15着
③ローレルキャニオン:評価C。展開後方×。スタート△。距離ロス△。
16着
④ニシノレバンテ:評価C。展開2番手〇。

與杼特別(回顧)

京都ダ1800m/右回り(晴/良)

12.2-11.0-12.3-12.4-12.8-12.8-12.8-12.7-12.8(1:51.8)
テン3F(35.5)4F(47.9) 上り4F(51.1)3F(38.3) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開差し。

評価/レース後コメント

1着③メイショウソウタ:評価A。展開中団。距離ロス△。内枠だったが序盤から砂被らないように外へ移動した。
2着
②ノボリクレバー:評価S。展開2番手×。ブリンカー効果あった。
3着
⑩プルナチャンドラ:評価A。展開後方〇。スタート△。外に張る面あるが右回りの方が良い。
4着
⑧シュプリンガー:評価B。展開中団後ろ〇。
5着
⑪ホルトバージ:評価B。展開中団後ろ〇。直線で追い出し待たされた。
6着
④ギマール:評価A。展開中団。4角でテーオールビーの斜行による不利。
7着
⑫ダディーズトリップ:評価A。展開中団。距離ロス△。ダートでは走り安定。
8着
⑭メイショウカシワデ:評価B。展開中団後ろ〇。直線平坦得意。
9着
⑦リジン:評価B。展開中団前。
10着
⑥ルナビス:評価B。展開中団。
11着
⑨テーオールビー:評価度外視。展開中団前。4角不利。直線詰まる。
12着
⑤バトンインディ:評価B。展開好位×。距離ロス△。
13着
⑬ミヤジレガリア:評価C。展開中団。距離ロス×。外々回したが負けすぎで敗因不明。
14着
①コパノアントニオ:評価B。展開ハナ×。7ヶ月ぶりで休み明けの感あり。

薫風S(回顧)

東京ダ1600m/左回り(晴/稍重)

12.5-11.311.8-12.1-12.2-11.811.5-12.0(1:35.2)
テン3F(35.6)4F(47.7) 上り4F(47.5)3F(35.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計やや速い。展開前。

評価/レース後コメント

1着⑮ダノンザボルケーノ:評価A。展開好位〇。ワンターンのマイル合う。
2着
⑪テリフィックプラン:評価B。展開2番手〇。折り合い△。距離短縮良かった。
3着
⑧リバートゥルー:評価S。展開中団。1600mが一番合う。
4着
⑤ラタフォレスト:評価A。展開中団前。直線はスムーズでなかった。
5着
⑨ターコイズフリンジ:評価B。展開中団前。
6着
⑩グラウンドビート:評価A。展開好位〇。直線詰まる。去勢で4ヶ月ぶりも効果感じた。
7着
①オレデイイノカ:評価A。展開中団前。直線詰まる。
8着
③トップオブジェラス:評価B。展開ハナ〇。
9着
⑯コブラ:評価B。展開中団前。距離ロス△。
10着
⑥グロバーテソーロ:評価B。展開中団。
11着
②ホウオウスーペリア:評価B。展開好位〇。折り合い△。ダート2走目で距離長いか馬場合わなかったか判断が難しい。
12着
⑬ジャスリー:評価B。展開中団後ろ×。
13着
⑫グランツアーテム:評価B。展開後方×。
14着
⑦サイモンブーケ:評価B。展開中団後ろ×。スタート×。
15着
⑭ワンパット:評価B。展開中団後ろ×。距離短縮でスピード対応できず。
16着
④フジマサテイオー:評価C。展開後方×。地方から転入初戦で力足りない。

安土城S(回顧)

京都芝外1400m/右回り/D3週目(晴/良)

12.3-11.211.611.411.411.111.3(1:20.3)
テン3F(35.1)4F(46.5) 上り4F(45.2)3F(33.8) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開好位外差し。

評価/レース後コメント

1着⑭ラケマーダ:評価B。展開中団前〇。距離ロス△。1400mで良さが出た。
2着
⑧グレイイングリーン:評価S。展開中団。ハンデ△。4角で蓋されて追い出し遅れた。
3着
⑯アスクワンタイム:評価A。展開好位〇。ハンデ△。距離ロス△。いつもよりポジション取る積極策。
4着
⑫レイベリング:評価A。展開好位〇。ハンデ×。距離ロス△。1400mでは崩れない。
5着
⑪バウンシーステップ:評価B。展開中団前〇。1400mベスト。
6着
①アナゴサン:評価A。展開ハナ。ハンデ△。直線内。
7着
⑮スカイロケット:評価B。展開中団。距離ロス△。
8着
⑤クランフォード:評価B。展開好位〇。ハンデ△。得意の京都1400mだったがクラスの壁ありそう。
9着
⑬タマモブラックタイ:評価C。展開好位〇。
10着
⑦ブランデーロック:評価B。展開後方×。ハンデ◎。上がり32.8秒で自分の脚は使った。
11着
⑩ヤマニンサンパ:評価B。展開中団後ろ×。ハンデ△。距離延ばした方が良さそう。
12着
④メイショウシンタケ:評価A。展開後方×。ハンデ△。直線内。手応え良かったが完全に進路ミス。
13着
②タイセイブリリオ:評価C。展開中団前〇。ハンデ〇。久々の芝だったがクラスの壁ある。
14着
⑨コラソンビート:評価C。展開2番手。ハンデ×。
15着
⑥ペイシャフラワー:評価C。展開中団。ハンデ◎。直線内。
16着
③ジョウショーホープ:評価C。展開好位〇。ハンデ△。

むらさき賞(回顧)

東京芝1800m/左回り/C1週目(晴/良)

12.3-10.410.911.511.711.7-12.1-11.9-12.1(1:44.6)
テン3F(33.6)4F(45.1) 上り4F(47.8)3F(36.1) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。前2頭が後続を離す展開で、離れた集団をマイペースで運べた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑦メリオーレム:評価A。展開中団前〇。ハンデ×。ペース流れたの良かった。
2着
⑫ショウナンラピダス:評価B。展開中団前〇。ハンデ△。理想の展開で距離短縮も良かった。
3着
②ニシノライコウ:評価A。展開中団〇。ハンデ×。
4着
⑪ニューステソーロ:評価B。展開好位〇。ハンデ〇。東京一番合う。
5着
③パワーホール:評価S。展開2番手。ハンデ×。同型おり自分のペースで運べなかった。
6着
⑮バロネッサ:評価A。展開中団後ろ。久しぶりの芝は問題なく。
7着
⑰マルチャン:評価A。展開中団後ろ。ハンデ△。
8着
④ディープリッチ:評価B。展開中団後ろ。ハンデ◎。
9着
⑤スパークリシャール:評価B。展開後方×。ハンデ〇。
10着
⑧ヴルカーノ:評価C。展開中団〇。ハンデ〇。
11着
⑭アンリーロード:評価C。展開中団前〇。
12着
⑬コスモシャングリラ:評価B。展開後方×。ハンデ〇。
13着
⑯ウインオーディン:評価B。展開後方×。ハンデ△。
14着
⑨サウンドウォリアー:評価B。展開ハナ×。ハンデ〇。初ブリンカーで行きっぷりは良かったが。
15着
⑥マイネルニコラス:評価B。展開中団後ろ。
16着
①ロジマンボ:評価C。展開中団前〇。ハンデ◎。
17着
⑱ブラックシールド:評価C。展開中団〇。ハンデ〇。距離ロス△。
18着
⑩テウメッサ:評価度外視。展開中団後ろ。ハンデ×。競走中に鼻出血を発症。

白百合S(回顧)

京都芝外1800m/右回り/D3週目(晴/良)

12.4-10.710.911.8-12.1-12.0-12.1-11.711.6(1:45.3)
テン3F(34.0)4F(45.8) 上り4F(47.4)3F(35.4) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。前3頭が横並びでハナを争い展開は外差し。

評価/レース後コメント

1着⑧ライトトラック:評価A。展開中団。キャリア2戦目でポテンシャルは感じる。
2着
⑦センツブラッド:評価S。展開好位。最後は内にモタれたが良く踏ん張った。
3着
⑪バズアップビート:評価A。展開中団後ろ〇。4角からスムーズに直線入れず。
4着
⑩ニュークレド:評価B。展開後方〇。
5着
⑤マイユニバース:評価B。展開中団。ダービー除外で距離短縮となり脚溜まらなかった。
6着
②スナークピカソ:評価A。展開2番手×。
7着
⑥キングメーカー:評価C。展開中団後ろ〇。
8着
④ロードガレリア:評価B。展開2番手×。
9着
①アタラシイカドデニ:評価C。展開好位。直線内。今回のメンバーでは力足りない。
10着
⑨エイカイカッシーナ:評価C。展開中団前。今回のメンバーでは力足りない。
11着
③エイヨーアメジスト:評価C。展開ハナ×。今回のメンバーでは力足りない。

渡月橋S(回顧)

京都芝外1400m/右回り/D3週目(晴/良)

12.4-11.611.711.511.211.011.4(1:20.8)
テン3F(35.7)4F(47.2) 上り4F(45.1)3F(33.6) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計はやや速めでペース考えれば優秀。展開外。

評価/レース後コメント

1着⑧ガロンヌ:評価S。展開中団前。前走からのブリンカー効果ある。
2着
⑭サクセスアイ:評価B。展開中団前。距離ロス△。
3着
⑤ムーンリットナイト:評価A。展開2番手。距離短縮で好内容。
4着
⑪メイショウウネビ:評価B。展開中団後ろ。距離ロス△。上がり最速で自分の脚は使った。
5着
⑬ウインスノーライト:評価B。展開後方。距離ロス△。最終週の馬場良かった。
6着
⑩ヤマニンアストロン:評価A。展開好位。距離ロス△。距離は1400mが良さそう。
7着
⑨ブリュットミレジメ:評価A。展開中団。直線詰まる。最後の直線でヤマニンアストロンの斜行による不利。
8着
④デイトナモード:評価B。展開ハナ。直線内。
9着
⑥バンドシェル:評価B。展開中団後ろ。直線内。
10着
⑫キャプテンシー:評価度外視。展開後方。スタート△。直線内。
11着
①トーホウディアス:評価B。展開好位。直線内。手応え良く外枠ならもう少しやれた。
12着
③スーサンアッシャー:評価B。展開中団前。スタート△。直線内。1400mベストだがゲート課題。
13着
②ユハンヌス:評価A。展開好位。直線詰まる。
14着
⑦プレシオーソ:評価C。展開好位。最後の直線でヤマニンアストロンの斜行による不利。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

東京芝1600m
1日に行われた未勝利戦の走破時計1:34.7で重馬場だった前日の葉山特別(2勝)を1.2秒上回る。比較は難しいが勝ち馬のダノンエンブレムは2番手から上がり2位の脚使い素直に評価しておきたい。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました