2025 日本ダービー予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

当ブログでは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していきます‼

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2024年の最終結果はこちら

コース/展開想定

東京芝2400m/左回り/C1週目(晴/良)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

隊列/想定ペース(スローペース)
・逃げ
・先行②⑬⑭⑱
・中団①③④⑧⑨⑪⑰
・差し⑤⑥⑦⑩⑫⑮⑯
・追い

展開予想
コースの特徴は坂スタートもあり前半のペースが上がりにくく直線での瞬発力勝負になりやすい。トラックバイアスに関して土曜日は雨の影響が強くあったので感覚的にはなるが稍内前の印象。当日は稍重に近い良馬場を想定。
逃げ馬不在のメンバー構成でハナを予想するのも難しいがショウヘイ、ホウオウアートマンのどちらかが行きそう。ダービーは直線の瞬発力勝負というよりはロングスパートの傾向にあり前目から長く脚を使えるタイプに展開利が有りそう。

出走各馬・近走内容/調教評価(人気は投稿時点)

①リラエンブレム 牡3/57浜中/12番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利したシンザン記念は展開向いたが数頭が捲る難しいレースで一定の評価はできる。前走7着の毎日杯は展開不向きだったが0.8秒差で着順通りの評価。加速が速く瞬発力勝負になれば出番あっても。

②ショウヘイ 牡3/57ルメール/8番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前4着のきさらぎ賞は勝ち馬に1秒離されたが幼さ見せ状態も整っていなかった。前走勝利した京都新聞杯は超スローの前有利展開を2番手から展開向き素直に評価できない。

③エリキング 牡3/57川田/6番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前勝利した京都2歳Sは課題残すもポテンシャルで勝ち切った印象。前走11着の皐月賞は展開向いたが初角での不利、骨折で5ヶ月ぶりを考慮すれば度外視もできなくはない。

④ドラゴンブースト 牡3/57丹内/18番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前2着の京成杯は早めに仕掛ける内容ある競馬だったがメンバーレベル疑問。前走17着の皐月賞は展開不向きで距離ロス、向こう正面の不利も有り度外視できる。

⑤レディネス 牡3/57横山典/9番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前8着の弥生賞はタフな馬場が合わなかった。前走勝利したプリンシパルSはスローの前残り展開を後方から差し切りで終い強烈だった。

⑥ファンダム 牡3/57北村宏/4番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前勝利したジュニアCは展開向いたが上位2頭の地力抜けており2着はNHKマイル4着のモンドデラモーレ。前走勝利した毎日杯は超スローの前残り展開を最後方から32.5秒の上がりで差し切り強烈。

⑦ミュージアムマイル 牡3/57レーン/3番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前4着の弥生賞は展開向いたが差し届かず0.2秒差。前走勝利した皐月賞は展開向いたが向こう正面の不利も有りクロワデュノールに0.3秒差なら素直に着順通りの評価。良馬場が良いタイプで馬場の回復状況がカギになりそう。

⑧エムズ 牡3/57戸崎圭/10番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利した大寒桜賞は超スローの前残り展開向き素直に評価できない。前走2着の京都新聞杯は超スローの前有利展開を好位から運び勝ち馬と0.4秒差では評価できない。

⑨ジョバンニ 牡3/57松山/7番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前勝利した若葉Sは展開向いたが休み明けの影響ある中で好位から上がり最速で着順通りの評価。前走4着の皐月賞は展開向いたが向こう正面の不利も有り着順通りの評価。3走前に2着だったホープフルSの内容から距離延長は良さそう。

⑩トッピボーン 牡3/57岩田望/15番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利した1勝クラスは1頭離れた後方から持ったまま余裕たっぷりに上がり最速で差し切り高評価。前走4着の京都新聞杯は超スローの前有利展開を出遅れて折り合い欠きながら外回して0.5秒差なら高評価。

⑪ニシノエージェント 牡3/57津村/16番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利した京成杯はハイペースの差し展開をロス無く立ち回り素直に評価できない。前走13着の皐月賞は展開向き上位勢とは力差感じる内容だった。

⑫カラマティアノス 牡3/57池添/14番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前2着の共同通信杯はモタれる面はあったが地力評価。前走10着の皐月賞は着順通りの評価だが距離はもう少し短い方が良さそうだった。

⑬クロワデュノール 牡3/57北村友/1番人気
調教評価:S
【近走内容/評価】
2走前勝利したホープフルSは地力上位でロスが有っても動きやすい外目を走り評価できる。前走2着の皐月賞は向こう正面での不利、展開不向きで一番強い競馬した。

⑭ホウオウアートマン 牡3/57田辺/17番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前6着の青葉賞は初角で不利あり展開も向かなかったが0.3秒差なら評価できる。前走勝利した1勝クラスは展開向いたが自己条件では地力上位だった。

⑮ファウストラーゼン 牡3/57Mデムーロ/11番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前勝利した弥生賞は向こう正面で後方2番手から先頭まで捲る競馬で長く脚使いスタミナ勝負に持ち込んだ。前走15着の皐月賞は捲って早め先頭に立つ自分の競馬はしたが展開も向かなかった。

⑯ファイアンクランツ 牡3/57佐々木/13番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前3着のすみれSは前残りの展開向かなかったが地力の高さは感じる走り。前走2着の青葉賞は差し展開向いたが地力は高く着順通りの評価。

⑰マスカレードボール 牡3/57坂井/2番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前勝利した共同通信杯はスローペースでレースレコードタイの記録を抜け出してからも余裕残しで強い内容だった。前走3着の皐月賞は得意で無い中山コースでも力見せて着順通りの評価。3走前のホープフルSでは馬場に脚取られて反応無くなっており馬場の回復具合は気にしておきたい。

⑱サトノシャイニング 牡3/57武豊/5番人気
調教評価:S
【近走内容/評価】
2走前勝利したきさらぎ賞は出入りの多い難しいレースだったが2着に0.5秒差つけてメンバーレベルも高かった。前走5着の皐月賞は展開向いたが外枠のロス、初角不利、向こう正面不利と厳しいレースで高く評価できる。大外枠はマイナスも東京コース替わりはプラス要素。

出走各馬の近走回顧記事

京都新聞杯 青葉賞 皐月賞 毎日杯 弥生賞 共同通信杯 きさらぎ賞 京成杯 シンザン記念 ホープフルS 京都2歳S

交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。

最終予想

◎⑱サトノシャイニング
〇⑬クロワデュノール
▲⑨ジョバンニ
△⑰マスカレードボール
△③エリキング
△⑦ミュージアムマイル

見解
一番不安要素が少ないと感じるのはクロワデュノールで1番人気でも対抗以下には落とせない。
本命にするサトノシャイニングは大外枠がマイナスで勝ち切るイメージまでは湧かないが皐月賞、東スポ2歳Sでクロワデュノールと差のない競馬はできており能力が足りないとは思わない。
▲ジョバンニは皐月賞組で距離延長が一番プラスに働きそうだと見ている。クロワデュノールに0.3秒届かなかったホープフルSの内容なら逆転有っても不思議でない。
上位の印を打ったジョバンニに二度先着しているエリキング、今回能力上位と想定している皐月賞組の勝ち馬ミュージアムマイル、共同通信杯のレースレベルを高く評価しており勝ち馬のマスカレードボールまでを相手とした。
相手選びも難解だった。ショウヘイは展開向きそうで能力も認めているが前走からのローテ、前走のメンバーレベルが気になり今回は軽視。
ファンダムも能力は相当高く別路線組では一番評価しているが、若干距離不安で両睨みだったNHKマイルの方が良かったのではと思っている。もう少し人気無ければ本命でも面白いと考えてはいたが。
展開面から差し勢の評価を少し下げたがレディネス、トッピボーンも素質は申し分ない。

券種は本命馬が1着で的中する可能性有る単勝、馬単(1着固定)、三連単(1着固定)のいずれか。本命馬が2着で的中する可能性有る馬連。本命馬が3着で的中する可能性有るワイド、三連複のどちらか。この3パターンから2種類の券種をオッズ次第で調整します。優先順位、条件は下記。
①三連複=◎→〇▲→〇▲△△△で最大7点まで。オッズは50倍目安。
②ワイド=◎→〇▲で最大2点(倍率によって相手を△と変更の可能性有り)。オッズは馬連の3分の1程度ついており12倍目安。
③馬連=◎→〇▲△△△で最大5点。オッズ次第だが理想は1点~2点。5点買うなら30倍目安で1点でも20倍が目安。
④単勝=◎1点。オッズは10倍目安。
⑤三連単=◎1着固定→相手5頭で20点。オッズの目安は一番安めが単勝の20倍以上。
⑥馬単=◎1着固定→相手5頭で5点。オッズの目安は一番安めが単勝の5倍以上。

期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました