当ブログでは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していきます‼
ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。
2024年の最終結果はこちら
3/22分の回顧から評価方法を変更する為、予想記事も一部内容を変更しました。
コース/展開想定
阪神芝外1600m/右回り/B2週目(雨/重)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから
隊列/想定ペース(ミドルペース)
・逃げ⑪
・先行②⑦⑫⑯⑱
・中団⑤⑥⑩⑮
・差し①③④⑧⑨⑬⑭⑰
・追い
コース傾向:差し
トラックバイアス:当日の馬場状態次第
展開利:稍前
出走各馬・近走内容/調教評価(人気は投稿時点)
①ヴーレヴー 牝3/55浜中/12番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前のファンタジーSは不良馬場でエンジンのかかり遅かったが0.1秒差の4着で評価できる。前走のエルフィンSは展開向いての勝利だったが馬体を大きく増やして成長感じた。1600mはギリギリで1400mがベストか。
②エリカエクスプレス 牝3/55戸崎圭/1番人気
調教評価:S
【近走内容/評価】
前走のフェアリーSはレースレコードが出るハイラップを2角で不利受けながら好位で押し切り0.5秒差の圧巻勝利。稍重だった新馬戦はハイペースをハナで押し切り評価できる。
③マピュース 牝3/55田辺/10番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のクイーンCは相当速い時計で周りの馬が苦しくなったところを自分から動いて行き2着。2走前の赤松賞は着順通りの評価で勝利。長く脚を使うタイプ。
④ショウナンザナドゥ 牝3/55池添/7番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のフィリーズレビューは展開向いての勝利。2走前のクイーンCはレース前からイレ込みきつかった事が敗因にも考えられるが高速決着で好位から失速しての9着。3走前の阪神JFが差し展開を好位から1頭掲示板確保で高評価。
⑤ボンヌソワレ 牝3/55川田/15番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前の春菜賞は展開向いての2着。前走のフィリーズレビューは外差しの傾向を外前で粘り評価できる3着。ベストは1400mの印象で1ハロン延長に対応できれば面白い。
⑥ビップデイジー 牝3/55幸/5番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のチューリップ賞は前日行われた未勝利戦より時計が遅くなるスロー戦で展開向いての3着だったが、前に壁作れず力む面も見られた。2走前の阪神JFも展開向いての2着。
⑦エンブロイダリー 牝3/55モレイラ/3番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のクイーンCは展開向いての勝利だったが緩みないラップの高速決着を2番手から押し切り地力評価。2走前の1勝クラスはスローペースを上がり最速で差しきって評価できる。
⑧ウォーターガーベラ 牝3/55武豊/8番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のチューリップ賞は後方から内を突く好騎乗があったとはいえ充分評価できる2着。2走前のきさらぎ賞は力みながらの2番手追走で展開も向かず10着。差し届く展開なら今回のメンバーでも。
⑨アルマヴェローチェ 牝3/55岩田望/2番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走勝利した阪神JFは展開向いたが4角で不利も受け着順通りの評価。2走前の札幌2歳Sは重馬場で各馬が直線外へ出す中、内で馬場を苦にせず展開向いての2着。
⑩トワイライトシティ 牝3/55松山/13番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のアネモネSは内でロス無く立ち回っての勝利。新馬戦はスローペースを好位から上がり最速で押し切り地力は高そうだが展開は向いた。
⑪ミストレス 牝3/55坂井/17番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走、2走前はダートを使い度外視で良い。3走前の阪神JFはハナで展開不向きだったが0.9秒差の8着なら悪くはない。4走前のアルテミスSはハナで展開向いての2着。ダートを使われたが基本はスピードタイプの印象。
⑫リンクスティップ 牝3/55Mデムーロ/4番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のきさらぎ賞は差し有利の展開を早め先頭から最後まで粘っての2着で評価できる。2走前の未勝利戦は展開向いたが2番手から上がり最速で地力の高さ感じる勝利。
⑬チェルビアット 牝3/55北村友/11番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前の未勝利戦は展開向いての勝利。前走のフィリーズレビューは上がり最速で展開向き2着。適性は短距離で距離延長はマイナス。
⑭ダンツエラン 牝3/55団野/16番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のフィリーズレビューは勝ち馬から0.6秒差の6着で着順通りの評価。2走前の阪神JFはスタート後すぐに不利を受けて力み取れず17着。3走前に不良馬場のファンタジーSを好内容で勝利しており馬場悪化は歓迎だが距離延長はマイナス。
⑮クリノメイ 牝3/55酒井/6番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のチューリップ賞は前日行われた未勝利戦より時計が遅くなるスロー戦が向いての勝利で評価はできない。2走前の阪神JFは枠内駐立不良で外枠発走になり14着でも度外視できる。
⑯ナムラクララ 牝3/55藤岡佑/14番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走のチューリップ賞は前日行われた未勝利戦より時計が遅くなるスロー戦で展開向いての5着で評価できない。2走前の紅梅Sは着順通りの評価で勝利。短距離の方が適正有りそう。
⑰プリムツァール 牝3/55津村/18番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のアネモネSは3、4角で馬場悪く距離ロス有りながらの2着。未勝利戦は展開不向きの勝利で強かった。前走、新馬戦とトワイライトシティに0.1秒差で敗れておりメンバーレベルが上がる今回はどうか。
⑱ブラウンラチェット 牝3/55横山武/9番人気
調教評価:C
【近走内容/評価】
前走の阪神JFは展開向いたがタフな馬場合わず初めての右回りもあって16着。2走前のアルテミスSは展開向いての勝利。
出走各馬の近走回顧記事
フィリーズレビュー チューリップ賞 クイーンC きさらぎ賞 フェアリーS 阪神JF ファンタジーS アルテミスS 札幌2歳S
交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。
最終予想
◎①ヴーレヴー
不良馬場だった2走前のファンタジーS4着を評価しておりゲート、折り合い次第で重馬場なら通用しても。
〇⑨アルマヴェローチェ
能力は上位人気3頭が少し抜けている評価をしているが、その中でも枠の並び、重馬場想定なら一番推したい。
▲②エリカエクスプレス
前走のフェアリーSは圧巻。稍重だった新馬戦も好内容で馬場にも対応できそう。
△⑦エンブロイダリー
能力はアルマヴェローチェ、エリカエクスプレスにも引けを取らないが3頭の中では重馬場が一番合わなそう。
△④ショウナンザナドゥ
本命にする事も考えたが、中々賞金獲得できず今年3走目で大きな上積みはないと判断して相手まで。
△⑫リンクスティップ
前走も好内容で地力は認めつつ若干過剰人気。
券種は①②③を当日のオッズ次第で組み合わせます。①に関しては❶→❷→❸の順に検討していずれかを選択。
①‐❶◎→〇▲→〇▲△△△の三連複7点。7通りの最低オッズ50倍以上が目安。
①‐❷◎→〇▲のワイド2点。オッズは馬連の3分の1程度を目安に各12倍が最低ライン。
①‐❸◎→〇のワイド1点。オッズは馬連の3分の1程度を目安に8倍が最低ライン。
②上記①で三連複を選択の場合は◎単勝1点。上記①がワイドを選択の場合は三連単1着固定◎→〇▲△△△の20点。
③◎→〇▲△△△の馬連。5点購入の最低ラインは30倍を目安にオッズ次第で1点~5点で検討。
※①のオッズ条件が全て満たない場合は③の金額を増やしての勝負、又はレース自体を見します。
期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。
平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。
コメント