2025 日経賞・毎日杯・高松宮記念・マーチS回顧 3/29~3/30

結果

2025年3/29~3/30の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。(3/22~評価内容を変更しています)
S評価:不利、展開恵まれずの好走。
A評価:不利、展開恵まれずで着順以上に好内容。
B評価:恩恵、不利等は多少あったが、おおよそ着順通りの評価。
C評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて好走。
D評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて凡走。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、展開不向き等。

日経賞回顧

日経賞予想記事

展開/メモ

中山芝内2500m/右回り/A5週目(曇/稍重)

6.8-11.9-12.4-12.4-12.7-13.3-12.9-12.4-12.1-12.0-12.3-12.2-12.7(2:36.1)
テン500m(31.1)700m(43.5) 上り4F(49.2)3F(37.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開稍前。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑧マイネルエンペラー:評価C。展開〇。良馬場でも走れるが力のいる馬場得意。
2着
⑥チャックネイト:評価B。重い馬場得意。
3着
⑦アーバンシック:評価A。距離ロス△。ハンデ△。
4着
⑮リビアングラス:評価C。展開〇。距離ロス△。大外枠で1週目は馬場の良いところ走れた。
5着
⑪マイネルクリソーラ:評価A。展開×。距離ロス△。
6着
⑤ヴェルミセル:評価A。展開×。距離ロス△。渋った馬場得意。
7着
③マイネルウィルトス:評価B。年齢的な衰えは若干感じる。
8着
②マテンロウレオ:評価D。展開〇。スピードタイプで馬場合わず。
9着
①アラタ:評価B。
10着
⑨ハヤヤッコ:評価B。展開×。直線詰まる。ハンデ△。馬場は良かったが右回りだとモタれる。
11着
⑭バビット:評価D。展開〇。距離長い。
12着
⑬シュヴァリエローズ:評価度外視。展開×。距離ロス△。ハンデ△。馬場合わず。
13着
⑫ホウオウノーサイド:評価B。展開×。
14着
⑩ブレイヴロッカー:評価B。距離ロス△。直線詰まる。
15着
④マキシ:評価B。馬場合わなかった。

毎日杯回顧

毎日杯予想記事

展開/傾向/メモ

阪神芝外1800m/右回り/A5週目(曇/良)

12.6-10.711.9-12.7-12.6-12.1-11.210.811.3(1:45.9)
テン3F(35.2)4F(47.9) 上り4F(45.4)3F(33.3) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は速いが同日の君子蘭賞(3歳1勝)より遅い。展開は君子蘭賞との比較から相当前有利だった。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑦ファンダム:評価S。展開×。上がり32.5秒は強烈。
2着
③ガルダイア:評価C。展開〇。
3着
⑤ネブラディスク:評価S。展開×。折り合い×。ポテンシャルは間違いなく高い。
4着
④アスクシュタイン:評価B。
5着
⑥エコロディノス:評価B。速いタイプでなくツーターンが良い。
6着
②ウォータークラーク:評価B。控えずハナに行った方が良かった。
7着
⑧リラエンブレム:評価B。展開×。距離ロス△。
8着
①キングノジョー:評価B。展開×。折り合い△。
9着
⑨セルズパワー:評価B。展開×。距離長かった。1600mぐらいが良さそう。
除外
⑩ヴォラヴィア:馬場入場後に左前脚跛行を発症。

高松宮記念回顧

高松宮記念予想記事

展開/傾向/メモ

中京芝1200m/左回り/B1週目(晴/良)

12.3-10.211.311.611.311.2(1:07.9)
テン3F(33.8)4F(45.4) 上り4F(45.4)3F(34.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開外差しも上位4頭は強かった。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑩サトノレーヴ:評価B。展開〇。初の左回りも問題なく。
2着
⑭ナムラクレア:評価A。展開〇。不利なければ際どかった。最後の直線でサトノレーヴの斜行による不利。
3着
⑮ママコチャ:評価B。展開〇。距離ロス△。高速馬場が理想。
4着
⑫トウシンマカオ:評価B。展開〇。ベストは右回り。
5着
⑬エイシンフェンサー:評価A。展開×。荒れた馬場気にならず。
6着
①マッドクール:評価A。展開×。
7着
⑥ルガル:評価A。展開×。
8着
⑰ドロップオブライト:評価C。展開〇。距離ロス△。もう少し内枠だったら違った。
9着
③ビッグシーザー:評価B。展開×。ブリンカーで行きっぷり良くなった。
10着
⑧カンチェンジュンガ:評価B。差しポジションから直線内。ポジション取りに行った分切れる脚使えず。
11着
④トゥラヴェスーラ:評価B。差しポジションから直線内。自分の脚は使った。
12着
⑯バルサムノート:評価B。位置取り後方。ハナ行きたかったがメンバーレベル高く。
13着
⑦モズメイメイ:評価B。展開×。馬場が掘れて走りにくそうだった。
14着
⑤オフトレイル:評価B。位置取り後方。想定より道中置かれた。
15着
⑨キタノエクスプレス:評価B。位置取り後方。最後は馬が諦める感じに。
16着
②ウイングレイテスト:評価B。展開×。馬場合わなかった。
17着
⑪スズハローム:評価B。道中は置かれ気味の後方。メンバーレベル高くポジション取れず息も入らなかった。
18着
⑱ペアポルックス:評価度外視。展開×。距離ロス△。自分の競馬はしたが大外厳しく。

マーチステークス回顧

マーチステークス予想記事

展開/傾向/メモ

中山ダ1800m/右回り(晴/稍重)

12.6-11.2-12.3-12.6-12.2-12.1-12.4-12.7-13.4(1:51.5)
テン3F(36.1)4F(48.7) 上り4F(50.6)3F(38.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開稍内前。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑫ブライアンセンス:評価C。展開〇。内にモタれる面がきつくなっている。
2着
⑭マテンロウスカイ:評価B。展開〇。ハンデ×。初ダートでトップハンデ。
3着
①ロードクロンヌ:評価C。展開〇。初重賞でも自分の競馬できた。
4着
④ブレイクフォース:評価S。展開×。直線詰まる。理想は良馬場。
5着
⑤ホウオウルーレット:評価A。展開×。休み明けを使って次走改めて。
6着
⑥ハビレ:評価A。展開×。距離ロス△。3角から動いて行ったが最後の坂堪えた。
7着
⑦ミッキーヌチバナ:評価B。ハンデ△。チーク外してスタートは良かった。
8着
⑪ダノンスコーピオン:評価B。展開〇。ハンデ×。初ダートで距離も問題なかった。
9着
⑮ペイシャエス:評価B。展開〇。ハンデ×。斤量がきつかった。
10着
⑨ヴァンヤール:評価B。展開×。ハンデ△。道中の進み悪くポジション下がった。
11着
⑬ピュアキアン:評価D。展開〇。距離ロス△。ハンデ◎。スタート悪くなかったがハナに行くまでが厳しそうでクラスの壁ある。
12着
⑧ストライク:評価度外視。距離ロス△。ハンデ◎。4角不利。競走中に鼻出血を発症。
13着
②キタノリューオー:評価度外視。4角不利。
14着
③スレイマン:評価D。展開〇。距離ロス△。得意の右回りだったが。
15着
⑩コパノニコルソン:評価B。展開×。ハンデ◎。重賞では力足りない。

3/29~3/30 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。(3/22~評価内容を変更しています)
S評価:不利、展開恵まれずの好走。
A評価:不利、展開恵まれずで着順以上に好内容。
B評価:恩恵、不利等は多少あったが、おおよそ着順通りの評価。
C評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて好走。
D評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて凡走。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、展開不向き等。

矢作川特別(回顧)

中京ダ1800m/左回り(晴/稍重)

13.011.713.3-12.4-11.4-12.0-12.8-13.013.3(1:52.9)
テン3F(38.0)4F(50.4) 上り4F(51.1)3F(39.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日の1勝クラスより遅い。向こう正面でエンツォウーノの捲りあったが展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑤ティンティンデオ:評価C。展開〇。距離ロス△。幼さあり遊ぶ余裕あった。
2着
⑧ヒデノレインボー:評価B。距離ロス△。
3着
⑩ラオラシオン:評価B。展開〇。距離ロス×。
4着
④ダディーズトリップ:評価C。展開〇。年齢的な衰えは感じない。
5着
①ユメハハテシナク:評価A。展開×。スタート〇。左回り良い。
6着
⑦エクリプスルバン:評価A。展開×。折り合い△。直線詰まる。去勢9ヶ月ぶり。
7着
③サパテアール:評価B。
8着
⑥オーバーザドリーム:評価B。
9着
②エンツォウーノ:評価B。捲りのタイミング早かった。
10着
⑪テーオーレガシー:評価B。展開×。
11着
⑬タイキエクセロン:評価D。展開〇。距離延ばしたが追走は最後方から。
12着
⑨ボックスオフィス:評価度外視。距離ロス×。
13着
⑫ログラール:評価度外視。展開×。距離ロス△。初ダート。3コーナーでエンツォウーノの斜行による不利。

君子蘭賞(回顧)

阪神芝外1800m/右回り/A5週目(晴/良)

12.3-11.011.8-12.2-12.2-11.711.111.4-12.1(1:45.8)
テン3F(35.1)4F(47.3) 上り4F(46.3)3F(34.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日の毎日杯より速い。展開稍差し。

評価/レース後コメント

1着⑩ルクスジニア:評価S。展開×。着差以上に強く地力高い。
2着
⑫ケリフレッドアスク:評価B。
3着
③マーゴットレジーナ:評価C。展開〇。ダートで勝ち上がったが芝でも悪くない。
4着
②エバーグルーヴ:評価B。展開〇。直線詰まる。
5着
⑦マトラコーニッシュ:評価C。展開〇。
6着
④ツキノアカリ:評価B。展開〇。直線詰まる。新馬以来の芝も内容良かった。
7着
⑥フェルシナ:評価B。
8着
⑤ブルーミングローズ:評価B。
9着
⑬メイショウピリカ:評価D。展開〇。距離ロス△。
10着
⑨ゴージャス:評価D。展開〇。距離ロス△。
11着
⑧ユメシバイ:評価B。直線詰まる。
12着
①マジカルフェアリー:評価B。ヒザ骨折で5ヶ月ぶり。
13着
⑪ショウナンラフィネ:評価B。展開×。
14着
⑭ラヴァブル:評価B。スタート〇。距離ロス×。

ブラッドストーンS(回顧)

中山ダ1200m/右回り(雨/稍重)

12.2-10.411.011.7-12.4-12.8(1:10.5)
テン3F(33.6)4F(45.3) 上り4F(47.9)3F(36.9) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。

評価/レース後コメント

1着⑩ブシン:評価S。展開×。距離ロス×。着差以上に強い内容。
2着
⑭ショウナンアビアス:評価B。昇級戦で好内容。
3着
②ムーヴ::評価B。展開〇。軽い馬場プラス。4コーナーでドンレパルスの斜行による不利。
4着
⑪スタンリーテソーロ:評価C。展開〇。
5着
⑫ドンレパルス:評価C。展開〇。直線平坦コースが良い。
6着
⑨カンパニョーラ:評価C。展開〇。
7着
④キャンディドライヴ:評価D。展開〇。
8着
①セイカフォルゴーレ:評価度A。展開×。夏負けで7ヶ月ぶりも良く踏ん張った。
9着
⑤オウバイトウリ:評価B。
10着
⑮ベンダバリラビア:評価D。展開〇。距離ロス△。
11着
⑦ルーフ:評価B。展開×。
12着
⑯スクーバー:評価B。距離ロス△。挫石、鼻出血で9ヶ月半ぶり。クラスの壁あるかは次走見てから。
13着
⑧ノーブルゲイル:評価度外視。展開×。距離ロス△。
14着
⑬キタノソワレ:評価B。直線詰まる。
15着
⑥グリュースゴット::評価D。展開〇。4コーナーでドンレパルスの斜行による不利。
16着
③ロードオブザチェコ:評価B。展開×。

熊野特別(回顧)

中京芝2200m/左回り/B1週目(晴/稍重)

12.6-11.111.111.811.811.7-12.0-12.7-13.1-12.9-12.6(2:13.4)
テン3F(34.8)4F(46.6) 上り4F(51.3)3F(38.6) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。ニシノレバンテが後続を離す逃げで、番手は単騎でハイランドリンクス。離れた後方にグランドゴールド、最後方にライフセービングの縦長。展開は中団にいた差し馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着③モズマーヴェリック:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ〇。展開向いたが2着に0.6秒差つけた。
2着
⑧バンフィエルド:評価C。展開〇。
3着
①ストップザタイム:評価B。折り合い△。7ヶ月ぶりでプラス26㎏。次走ガス抜きされて良くなるだろう。
4着
⑥グランドゴールド:評価B。ペース速く追走忙しかった。
5着
⑤ニシノレバンテ:評価A。展開×。次走は障害予定との事だが内容悪くなかった。
6着
④ライフセービング:評価B。ハンデ〇。
7着
②ウインアザレア:評価D。展開〇。ハンデ〇。
8着
⑦ヴィンセドリス:評価B。ノド手術7ヶ月ぶり。
9着
⑨ハイランドリンクス:評価B。展開×。

仲春特別(回顧)

阪神芝外1600m/右回り/A5週目(曇/良)

12.8-11.011.8-12.2-11.811.410.711.9(1:33.6)
テン3F(35.6)4F(47.8) 上り4F(45.8)3F(34.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前。

評価/レース後コメント

1着④ブルーミンデザイン:評価A。距離ロス△。ハンデ×。良馬場なら上のクラスでもやれそう。
2着
①レッドベルアーム:評価C。展開〇。ハナで若干力みあった。
3着
⑤ミッキースピネル:評価B。展開〇。ハンデ△。
4着
⑦メイショウカイト:評価S。展開×。距離ロス△。ハンデ×。1600mギリギリだが展開次第。
5着
⑥アルトゥーム:評価B。距離ロス△。ハンデ△。
6着
③テラステラ:評価B。展開〇。ハンデ×。距離長い。
7着
⑧トーホウガレオン:評価B。展開×。ハンデ〇。
8着
②アナレンマ:評価B。展開×。ハンデ◎。

伏竜S(回顧)

中山ダ1800m/右回り(雨/稍重)

12.8-11.913.213.0-12.2-12.3-12.5-12.2-12.0(1:52.1)
テン3F(37.9)4F(50.9) 上り4F(49.0)3F(36.7) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開外差し。

評価/レース後コメント

1着⑪ルクソールカフェ:評価S。距離ロス△。ハンデ△。後続に5馬身差の圧勝。
2着
⑧メイショウズイウン:評価B。展開〇。距離ロス△。砂被りダメ。
3着
①ゴールデンクラウド:評価B。
4着
②ルヴァンユニベール:評価C。展開〇。スタート△。ポジション取れず。
5着
⑦シュラザック:評価C。展開〇。軽い馬場良かった。
6着
⑥イムホテプ:評価C。展開〇。距離ロス△。スタート△。
7着
④イサナ:評価B。展開×。
8着
③オタマジャクシ:評価B。
9着
⑩コシュデリ:評価B。
10着
⑨ベルベルコンパス:評価D。展開〇。軽い馬場苦手か。
11着
⑤コスモコンフェルマ:評価B。展開×。中央のこのクラスでは力足りない。

豊橋S(回顧)

中京芝1600m/左回り/B1週目(晴/稍重)

12.8-11.8-12.0-11.911.911.711.311.8(1:35.2)
テン3F(36.6)4F(48.5) 上り4F(46.7)3F(34.8) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日の1勝クラスより遅い。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑨バウンシーステップ:評価B。折り合い面に成長感じた。
2着
②メルトユアハート:評価B。
3着
⑥アウフヘーベン:評価B。距離は1800mの方が良さそう。
4着
⑪セフィロ:評価B。距離ロス△。
5着
③ルミノメテオール:評価B。マイル合っている。
6着
⑧スミ:評価B。
7着
⑤カヨウネンカ:評価B。
8着
①ミタマ:評価B。1600m忙しかった。
9着
④オックスリップ:評価B。馬場合わなかった。
10着
⑦ソノママソノママ:評価B。折り合い△。
11着
⑩ランスオブサターン:評価B。距離ロス△。ダートの方が良い。

大寒桜賞(回顧)

中京芝2200m/左回り/B1週目(晴/良)

13.411.5-12.1-12.6-12.7-12.3-12.2-12.1-12.0-11.211.5(2:13.6)
テン3F(37.0)4F(49.6) 上り4F(46.8)3F(34.7) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑦エムズ:評価C。展開〇。スピード、スタミナ共に有りそう。
2着
③ジェゼロ:評価C。展開〇。ノドの影響を感じるレース内容で改めて。
3着
⑥ロットブラータ:評価C。展開〇。ハナで内容のあるレースした。
4着
②サトノクローザー:評価C。展開〇。距離は長い方が良い。
5着
④シャルクハフト:評価B。右回りのダートが良さそう。
6着
⑤ウォーターエルピス:評価B。ダートの方が良い。
7着
①タイムレス:評価B。展開×。ダートの方が良い。

四国新聞杯(回顧)

阪神芝内2000m/右回り/A5週目(曇/良)

12.9-11.4-12.6-13.0-12.3-11.211.5-12.0-12.0-12.1(2:01.0)
テン3F(36.9)4F(49.9) 上り4F(47.6)3F(36.1) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。ミヤビブレイブが向こう正面で捲り先頭に立ちレースを動かした。展開は前で運んだ馬には厳しくペースアップに付き合わず中団で脚を溜めた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑤レディベル:評価B。
2着
④ステラクラウン:評価B。展開〇。距離ロス△。
3着
⑩エコテーラー:評価A。展開×。格上挑戦だったが好内容。
4着
①ファミリーツリー:評価A。直線詰まる。一番強い競馬した。
5着
②フォーチュンコード:評価D。展開〇。
6着
⑥ラビットアイ:評価B。距離ロス△。
7着
⑦フレミングフープ:評価B。
8着
⑨ミヤビブレイブ:評価B。
9着
③レッセパッセ:評価度外視。展開〇。直線詰まる。
10着
⑪ウェイビー:評価度外視。距離ロス△。直線詰まる。
11着
⑧ヴァンルーラー:評価B。展開×。

ミモザ賞(回顧)

中山芝内2000m/右回り/A5週目(晴/良)

12.9-11.5-12.2-12.4-12.3-12.3-12.1-12.0-11.6-12.0(2:01.3)
テン3F(36.6)4F(49.0) 上り4F(47.7)3F(35.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑤カネラフィーナ:評価C。展開〇。頭数が増えた際のポジション取りは課題。
2着
⑦クライスレリアーナ:評価B。馬場の悪い所で脚取られたが7ヶ月半ぶりで次走改めて。
3着
④オデット:評価C。展開〇。
4着
⑥カリーン:評価B。折り合い問題なかったが理想は綺麗な馬場。
5着
②ショウナンサムデイ:評価B。
6着
①カポレイラ:評価B。展開×。時計のかかる馬場は合っていた。
7着
③ニシノエピカリ:評価B。

伊勢S(回顧)

中京ダ1900m/左回り(晴/良)

7.1-11.511.413.1-12.5-12.7-12.6-12.5-12.7-13.2(1:59.3)
テン500m(30.0)700m(43.1) 上り4F(51.0)3F(38.4) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。隊列は縦長で展開は差し馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑦レヴォントゥレット:評価S。展開×。ハンデ△。競りかけられたがハナでスタミナ活かした。
2着
④フルオール:評価B。展開〇。ハンデ×。左回り良い。
3着
⑧マテンロウガイ:評価B。展開〇。ハンデ△。左回り得意。
4着
⑭ゲンパチムサシ:評価C。展開〇。ハンデ〇。初ダートは良さそうだが砂被り嫌がる。
5着
①ラフエイジアン:評価B。
6着
⑨レッドプロフェシー:評価C。展開〇。
7着
⑮グランツアーテム:評価C。展開〇。ハンデ△。
8着
③ティアップリオン:評価C。ハンデ◎。若干距離長い。
9着
⑪スリリングチェイス:評価度外視。展開×。ハンデ△。
10着
②オンザライン:評価D。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。
11着
⑥フジマサインパクト:評価D。展開〇。距離ロス△。ハンデ〇。
12着
⑬マーブルマウンテン:評価B。距離ロス×。昇級戦で外々走るロス有り度外視もできる。
13着
⑤ホークフィールド:評価D。展開〇。ハンデ△。
14着
⑩ダイメイセブン:評価B。展開×。ハンデ〇。
15着
⑯ヴィンテージボンド:評価B。展開×。距離ロス△。
16着
⑫ベンテイガ:評価B。スタート△。ハンデ◎。終始後方のまま力足りない。

御堂筋S(回顧)

阪神芝外2400m/右回り/A5週目(曇/良)

13.011.6-12.6-12.5-12.3-12.2-12.1-11.611.311.411.7-12.8(2:25.1)
テン3F(37.2)4F(49.7) 上り4F(47.2)3F(35.9) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は2頭で後続を引き離した馬が残る前残り。

評価/レース後コメント

1着③ミステリーウェイ:評価C。展開〇。
2着
⑨ラスカンブレス:評価A。ハンデ〇。距離ロス△。
3着
②タガノデュード:評価C。展開〇。ハンデ〇。
4着
④シェイクユアハート:評価A。
5着
⑪フルール:評価B。速い脚が無く時計かかる馬場が良い。
6着
⑦タイセイフェリーク:評価B。
7着
⑧ギャンブルルーム:評価B。ハンデ〇。
8着
⑫ヴォランテ:評価B。
9着
⑤アームブランシュ:評価B。自分の脚は使い内容悪くはなかった。
10着
⑥ロードプレジール:評価B。
11着
⑩バロッサヴァレー:評価B。距離ロス△。
12着
①オーロラエックス:評価B。スタート△。ハンデ〇。発走後まもなくロードプレジールの斜行による不利。スタートからチグハグではあったが負けすぎ。

船橋S(回顧)

中山芝外1200m/右回り/A5週目(晴/良)

12.0-10.711.4-12.0-11.411.5(1:09.0)
テン3F(34.1)4F(46.1) 上り4F(46.3)3F(34.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は同日の2勝クラス、前日の1勝クラスと比較しても遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着④ジョーメッドヴィン:評価C。展開〇。ハンデ△。
2着
②イサチルシーサイド:評価C。展開〇。ハンデ△。
3着
⑧オメガキャプテン:評価A。スタート△。ハンデ△。初の1200mで好内容。
4着
①アララララ:評価B。スタート△。
5着
⑤レオテミス:評価S。スタート△。距離ロス△。ハンデ×。ポジション取れず。
6着
⑯ハピネスアゲン:評価A。距離ロス×。荒れてきた馬場プラス。
7着
③コスモアディラート:評価B。ハンデ〇。
8着
⑮シュヴェルトライテ:評価A。展開×。ハンデ△。荒れてきた馬場プラス。
9着
⑬ランドオブラヴ:評価A。展開×。距離ロス×。
10着
⑪オードゥメール:評価A。展開×。ハンデ△。
11着
⑦ドーバーホーク:評価B。距離ロス×。ハンデ△。内容は着順ほど悪くない。
12着
⑩マキアージュ:評価B。
13着
⑥エコロレジーナ:評価度外視。スタート△。ハンデ×。
14着
⑨トーアアイギス:評価B。ハンデ〇。
15着
⑭ショウナンマッハ:評価B。距離ロス×。ハンデ〇。
16着
⑫スピードオブライト:評価B。距離ロス△。ハンデ×。着順ほど内容悪くなかったが負けすぎ。

六甲S(回顧)

阪神芝外1600m/右回り/A5週目(曇/良)

12.4-11.211.011.511.611.611.011.9(1:32.2)
テン3F(34.6)4F(46.1) 上り4F(46.1)3F(34.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開外差し。

評価/レース後コメント

1着⑧ダディーズビビット:評価B。展開〇。ハンデ×。ベストは1400m。
2着
⑩シリウスコルト:評価B。立て直されて復調気配。
3着
⑦トランキリテ:評価C。展開〇。
4着
⑥セオ:評価B。ハンデ△。
5着
⑨ホウオウリアリティ:評価A。展開〇。直線詰まる。初の1600mだったが脚を余して勝ち負けの手応えあった。
6着
⑪グラティアス:評価B。ワンターン走りやすい。
7着
⑤ニホンピロキーフ:評価度外視。発走後まもなくセオの斜行による不利。
8着
⑫レディントン:評価B。クラスの壁ありそう。
9着
①フルメタルボディー:評価B。展開×。発走後まもなくセオの斜行による不利。
10着
②ゼルトザーム:評価度外視。発走後まもなくセオの斜行による不利。
11着
④ラインベック:評価度外視。展開〇。ハンデ△。発走後まもなくセオの斜行による不利。
中止
③バレエマスター:発走後まもなくセオの斜行による不利を受け歩様乱した。

鈴鹿特別(回顧)

中京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.5-11.111.7-12.2-12.6-12.1-12.5(1:24.7)
テン3F(35.3)4F(47.5) 上り4F(49.4)3F(37.2) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の未勝利戦より遅い。展開フラットも上位2頭が地力で上だった。

評価/レース後コメント

1着⑥セミマル:評価B。
2着
⑪ルージュスタニング:評価B。左回りの方が良い。
3着
⑫ニシノスピカ:評価B。ダートスタートの方が良さそう。
4着
⑧キングクー:評価B。
5着
⑩フラーハ:評価B。揉まれ弱くて良い位置で運べた。
6着
⑨ミッドナイトラスタ:評価B。
7着
⑦ワイアウ:評価B。
8着
⑭トーホウキザン:評価B。左回りの方が良い。
9着
⑤ロードオルデン:評価B。スタート△。
10着
⑯シュバルツガイスト:評価B。スタート〇。距離ロス△。
11着
②クレイヴィンオナー:評価B。スタート△。
12着
③フミサウンド:評価B。
13着
①オルゴーリオ:評価B。
14着
⑬レッドフランカー:評価B。
15着
④プウスカンドゥール:評価B。スタート△。
16着
⑮シックザイン:評価B。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

中山ダ1200m
29日の牝馬未勝利戦を勝ったゴールドハンマーの走破時計は良馬場で1:11.3。同日のブラッドストーンS(3勝)は稍重で1:10.5、翌日の1勝クラスは稍重で1:11.2、1:12.3だった事から評価できる。

中京ダ1400m
良馬場と稍重の違いはあるが29日の未勝利戦は鈴鹿特別(2勝)を0.7秒上回る。芝スタートで有利な外枠から好スタートを決めた勝ち馬より2着ルクスデイジー、3着エイミームーンを評価したい。

中京ダ1800m
29日の1勝クラスは同日行われた矢作川特別(2勝)より勝ち時計が0.7秒速く、レースラップも比較で優秀。勝ち馬は減量騎手起用だったので、0.3秒差だった2着のカビーリア、前で踏ん張った3着のアルゴナヴィスの2頭は現級なら勝ち負けの能力ある。

中京芝1600m
29日の1勝クラスは走破時計1:34.3でペースにスローとミドルの違いはあるが同日行われた豊橋S(3勝)を0.9秒上回る。外差し決着を好位で粘った5着のレッドレナート(減量騎手)、8着セントキルダは次走見直せる。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました