当ブログでは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していきます‼
ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。
2024年の最終結果はこちら
3/22分の回顧から評価方法を変更する為、予想記事も一部内容を変更しました。
コース/展開想定
中山芝内2500m/右回り/A5週目(小雨/重)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから
隊列/想定ペース(スローペース)
・逃げ②⑭
・先行⑮
・中団④⑧⑬
・差し①③⑤⑥⑦⑨⑩⑪
・追い⑫
コース傾向:内前
トラックバイアス:馬場次第
展開利:前
出走各馬・近走内容/調教評価(人気は投稿時点)
①アラタ 牡8/57大野/12番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
前走AJCCの14着は開催進んだ馬場合わなかった。2走前の福島記念はメンバーレベル疑問もハンデ背負い上がり最速の勝利で一定の評価はできる。メンバー、展開次第ではまだやれそうだが今回はどうか。
②マテンロウレオ 牡6/57横山典/2番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前の中日新聞杯はハンデ背負っての3着で一定の評価できる。前走2着だったAJCCは一番良い位置で競馬できた印象で過度な評価は危険だが、それでも一時の不振は脱しており今回も展開には恵まれそう。
③マイネルウィルトス 牡9/57横山武/9番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前の目黒記念はポジション後ろからになったが自分の脚は使い0.3秒差の5着。前走のアルゼンチン共和国杯は4角で不利を受けての9着でそこまで気にしなくて良いだろう。久々がどうかも得意舞台で馬場悪化も気にならない。
④マキシ 牡5/57三浦/10番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のチャレンジCは大きく出遅れ、脚もぶつけていたとの事で12着も完全度外視。2走前のケフェウスSはメンバーレベル低かったが内容は悪くない2着。距離、初の中山がどうか。
⑤ヴェルミセル 牝5/55津村/7番人気
調教評価:C
【近走内容/評価】
前走のダイヤモンドSは勝ち馬に離されたが長く脚使って3着。2走前のグレイトフルSは若干斤量に恵まれたが外々を走り長く脚使っての勝利。馬場悪化も歓迎で持久力が活きる展開になれば出番ある。
⑥チャックネイト 騙7/57モレイラ/3番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前の札幌記念は前有利の展開でポジション上げて行ったが後退しての8着。前走のAJCCは2番手で進めたが捲って来る馬に合わせてペースアップして失速。休み明けでプラス28㎏の影響もあり13着も度外視で良いだろう。個人的にはもう一叩きしてからの方が良さそう。
⑦アーバンシック 牡4/58ルメール/1番人気
調教評価:S
【近走内容/評価】
前走の有馬記念は出遅れて展開不向きを6着なら好内容。2走前の菊花賞はルメール騎手の好騎乗も有ったが地力感じる勝利。能力は今回のメンバーでも上位で展開次第。
⑧マイネルエンペラー 牡5/57丹内/6番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前勝利したオリオンSは展開向いたが2番手から速い上がり使い地力高かった。昇級戦の前走は斤量に恵まれたとはいえG2で展開不向きを3着に粘り一番評価できる内容だった。距離延長は対応できそう。
⑨ハヤヤッコ 牡9/58吉田豊/5番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走の有馬記念は大外枠で折り合い欠き、外々回して暴走気味の走りで15着。2走前のアルゼンチン共和国杯は間違いなく展開向いたが上がり最速の勝利で年齢、トップハンデ考えれば評価したい。当日雨の影響が有りそうで現状は若干過剰人気気味。
⑩ブレイヴロッカー 牡5/57石橋/15番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走の京都記念10着は着順通りの評価。2走前のタイランドCも着順通りの9着で今回のメンバーでは買える要素が少ない。
⑪マイネルクリソーラ 牡6/57菅原明/13番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前の函館記念は前残りの展開で3角から動いて行けずの9着。前走のAJCCは9着だったが重賞でもメンバー、展開次第で上位争いできる力はある。
⑫ホウオウノーサイド 牡6/57杉原/14番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走の大阪城Sは前有利の展開を直線で進路探しながら上がり最速の7着なら悪くない。2走前の白富士Sも前残りの展開向かずで9着。今回は一気の相手強化で。
⑬シュヴァリエローズ 牡7/58北村友/4番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
前走のステイヤーズSは斤量背負っての勝利で純粋に評価できる。2走前に勝利した京都大賞典は展開向いたが直線で不利も受けており着順通り評価できる。
⑭バビット 牡8/57戸崎圭/11番人気
調教評価:B
【近走内容/評価】
2走前のチャレンジCは向こう正面で絡まれて自分の走りできず14着。前走の京都記念はスタート決まりハナで展開も向いての4着。自分の形ならまだやれるところは見せたが今回は距離少し長いか。
⑮リビアングラス 牡5/57松山/8番人気
調教評価:A
【近走内容/評価】
2走前の八坂Sは展開向いての勝利だが地力の高さは感じた。前走の京都記念も展開向いての2着だったが、元々菊花賞4着の実績から力は足りており今回も展開は向きそうで大外枠がどうかだけ。
出走各馬の近走回顧記事
ダイヤモンドS 京都記念 AJCC 日経新春杯 有馬記念 中日新聞杯 ステイヤーズS/チャレンジC 福島記念 アルゼンチン共和国杯 菊花賞 京都大賞典 札幌記念 函館記念 目黒記念
交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。
最終予想
◎⑧マイネルエンペラー
前走が評価できる内容でメンバーレベルも高かった。今の人気なら妙味もある。
〇⑦アーバンシック
能力は疑いようがなく差しが届くかどうかだけ。
▲③マイネルウィルトス
トリッキーな舞台だが中山得意にしており昨年の3着馬。
△⑮リビアングラス
大外枠だがすんなり好位取れれば上位争いできる。
△⑬シュヴァリエローズ
長距離戦で好走続いており素直に能力評価。
△②マテンロウレオ
良馬場の方が良さそうだが一番良いポジションで競馬できそう。
券種は①②③を当日のオッズ次第で組み合わせます。①に関しては❶→❷→❸の順に検討していずれかを選択。
①‐❶◎→〇▲→〇▲△△△の三連複7点。7通りの最低オッズ50倍以上が目安。
①‐❷◎→〇▲のワイド2点。オッズは馬連の3分の1程度を目安に各12倍が最低ライン。
①‐❸◎→〇のワイド1点。オッズは馬連の3分の1程度を目安に8倍が最低ライン。
②上記①で三連複を選択の場合は◎単勝1点。上記①がワイドを選択の場合は三連単1着固定◎→〇▲△△△の20点。
③◎→〇▲△△△の馬連。5点購入の最低ラインは30倍を目安にオッズ次第で1点~5点で検討。
※①のオッズ条件が全て満たない場合は③の金額を増やしての勝負、又はレース自体を見します。
期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。
平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。
コメント