2025 フラワーC・ファルコンS・阪神大賞典・愛知杯 回顧 3/22~3/23

結果

2025年3/22~3/23の中央競馬のメモ、回顧です。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。(3/22~評価内容を変更しています)
S評価:不利、展開恵まれずの好走。
A評価:不利、展開恵まれずで着順以上に好内容。
B評価:恩恵、不利等は多少あったが、おおよそ着順通りの評価。
C評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて好走。
D評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて凡走。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、展開不向き等。

フラワーカップ回顧

フラワーカップ予想記事

展開/メモ

中山芝内1800m/右回り/A4週目(晴/良)

12.4-11.211.9-12.3-12.3-12.3-12.1-11.611.7(1:47.8)
テン3F(35.5)4F(47.8) 上り4F(47.7)3F(35.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開フラット。上位5頭が現状では力が上だった。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑪レーゼドラマ:評価B。2番手から後続突き放して心肺機能高い。
2着
④パラディレーヌ:評価B。最後の直線でジョスランの斜行による不利。
3着
⑫ゴーソーファー:評価B。距離ロス△。最後の直線でジョスランの斜行による不利。距離はもう少し長い方が良い。
4着
⑦ジョスラン:評価B。距離ロス△。
5着
①ミッキーマドンナ:評価B。
6着
⑤ハギノピアチェーレ:評価B。
7着
③レーヴドロペラ:評価B。内の荒れた馬場合わず。
8着
⑮ヴォンフレ:評価B。距離ロス×。
9着
⑬ホリーアン:評価B。
10着
⑧ホウオウガイア:評価B。
11着
⑨ジャルディニエ:評価B。距離ロス△。
12着
②キョウエイタイコ:評価B。
13着
⑥インヴォーグ:評価B。
14着
⑭コンテナライン:評価B。スタート×。初芝で合っていなそう。
15着
⑯エナジーショット:評価B。距離ロス△。大外枠は厳しかったが。
16着
⑩ハードワーカー:評価B。

ファルコンステークス回顧

ファルコンステークス予想記事

展開/傾向/メモ

中京芝1400m/左回り/A2週目(晴/良)

12.1-11.111.211.611.711.511.8(1:21.0)
テン3F(34.4)4F(46.0) 上り4F(46.6)3F(35.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は稍4角内有利。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑥ヤンキーバローズ:評価B。展開〇。折り合い課題。
2着
⑱モンドデラモーレ:評価A。展開〇。距離ロス△。外回してコーナーでポジション取りに行き最後まで差し返そうと伸びた。
3着
⑭リリーフィールド:評価B。展開〇。
4着
④パンジャタワー:評価B。展開〇。3角で馬場悪く仕掛けながらの追走になった。
5着
⑫ラパンチュール:評価S。スタート△。距離ロス△。
6着
⑦シルバーレイン:評価B。中京向いてなく東京1400mが良い。
7着
⑮アーリントンロウ:評価C。展開〇。
8着
⑨チムグクル:評価B。距離ロス△。
9着
⑰モジャーリオ:評価B。距離ロス△。
10着
⑪トータルクラリティ:評価D。展開〇。
11着
①タイセイカレント:評価度外視。展開〇。向こう正面でヤンキーバローズの斜行による不利。スタート後直ぐにも不利有り競馬にならず。
12着
⑤モズナナスター:評価D。展開〇。ポジション取れず。
13着
②ライツユーアップ:評価D。展開〇。
14着
③バニーラビット:評価B。スタート△。
15着
⑧ニタモノドウシ:評価B。距離ロス△。
16着
⑬クラスペディア:評価D。展開〇。ポジション取れず。
17着
⑩キャッスルレイク:評価B。
18着
⑯スマッシュアウト:評価B。距離ロス△。1200mの方が良いかも。

阪神大賞典回顧

阪神大賞典予想記事

展開/傾向/メモ

阪神芝内3000m/右回り/A4週目(晴/良)

13.211.9-12.6-12.7-12.7-12.7-12.4-13.0-12.6-11.711.211.511.511.5-12.1(3:03.3)
テン3F(37.7)4F(50.4) 上り4F(46.6)3F(35.1) 超スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開前残り。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑨サンライズアース:評価B。展開〇。乗り難しいがスタミナある。
2着
⑦マコトヴェリーキー:評価C。展開〇。ハンデ△。
3着
⑤ブローザホーン:評価A。ハンデ×。ゲート出てから進んで行かずもう一列前で運びたかった。
4着
①ショウナンラプンタ:評価A。展開×。距離ロス△。京都の方が良さそう。
5着
②ヴェローチェエラ:評価B。距離長かった。
6着
⑥ゴールデンスナップ:評価D。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。ペースアップのスピードに対応できず。
7着
⑩ワープスピード:評価D。展開〇。ハンデ△。ペースアップのスピードに対応できず。
8着
⑧ウインエアフォルク:評価B。展開×。ハンデ△。スタミナあり自分の走りはできた。
9着
③リンフレスカンテ:評価度外視。ハンデ△。4角でワープスピードの斜行による不利。不利の影響大きく。
10着
④コパノサントス:評価B。折り合い△。ハンデ△。力みありペースアップにも対応できず。
11着
⑪ウィープディライト:評価B。展開×。距離ロス△。

愛知杯回顧

愛知杯予想記事

展開/傾向/メモ

中京芝1400m/左回り/A2週目(晴/良)

12.0-10.110.611.511.9-12.1-12.0(1:20.2)
テン3F(32.7)4F(44.2) 上り4F(47.5)3F(36.0) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開差し。

評価/レース後コメント(本命相手

1着⑯ワイドラトゥール:評価C。展開〇。実績あるが1400mベストでは無さそう。
2着
⑥シングザットソング:評価B。ハンデ△。
3着
⑨カピリナ:評価B。折り合いつき距離は大丈夫だった。
4着
⑬グランテスト:評価B。若干距離長い。
5着
②エポックヴィーナス:評価C。展開〇。距離短縮で脚溜まらなかったが格上挑戦で評価。
6着
⑰スウィープフィート:評価C。展開〇。ハンデ△。道中は置かれ気味の追走。10ヶ月ぶりでエンジンのかかり遅く。
7着
⑩モリノドリーム:評価B。向こう正面でオードリーバローズの斜行による不利。
8着
⑱ナナオ:評価B。向こう正面でオードリーバローズの斜行による不利。
9着
⑫ベガリス:評価度外視。展開×。左回り1400mベスト。
10着
⑤コラソンビート:評価D。展開〇。
11着
⑦イフェイオン:評価B。展開×。距離短縮でもスピードは足りた。
12着
⑭エトヴプレ:評価B。距離ロス△。ハンデ△。
13着
⑧ドナベティ:評価D。展開〇。道中は置かれ気味の追走。
14着
④セントメモリーズ:評価D。展開〇。
15着
⑪クランフォード:評価B。展開×。
16着
⑮オードリーバローズ:評価B。
17着
①テイエムスパーダ:評価B。展開×。ハンデ△。
18着
③リバーラ:評価B。展開×。距離長い。

3/22~3/23 平場・特別戦回顧

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

評価は独自の主観から下記の内容で行います。(3/22~評価内容を変更しています)
S評価:不利、展開恵まれずの好走。
A評価:不利、展開恵まれずで着順以上に好内容。
B評価:恩恵、不利等は多少あったが、おおよそ着順通りの評価。
C評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて好走。
D評価:展開、ハンデ等の恩恵受けて凡走。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的不利、展開不向き等。

金山特別(回顧)

中京芝2000m/左回り/A2週目(晴/良)

12.9-10.9-12.4-12.3-11.911.8-12.2-12.0-11.7-12.1(2:00.2)
テン3F(36.2)4F(48.5) 上り4F(48.0)3F(35.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着⑧コスモエクスプレス:評価B。抜けた上がり使い素直に評価。
2着
⑥クリノアドバンス:評価B。逃げると物見して外へ張る。
3着
⑫ファイナルヒート:評価B。距離ロス△。
4着
⑦タッチアンドムーブ:評価B。スタート△。
5着
④ミントマーク:評価B。
6着
①トライデントスピア:評価A。勝ち負けまではどうかも不利で直線ブレーキ。最後の直線でクリノアドバンスの斜行による不利。
7着
⑤コスモレオナルド:評価B。
8着
⑬ケイツークローン:評価B。直線詰まる。
9着
⑰アドミラルシップ:評価B。直線詰まる。
10着
⑮コスモアバンサ:評価B。距離ロス△。
11着
⑪ネイサン:評価B。
12着
⑱レジェンドシップ:評価B。距離ロス×。
13着
⑭デルシエロ:評価B。スタート△。
14着
⑯ガレストロ:評価B。久々の影響あり。
15着
⑨アドマイヤイル:評価B。脚部難11ヶ月ぶりで次走改めて。
16着
②ワーキングアセット:評価B。未勝利馬で力足りない。
17着
⑩ゲヴァント:評価B。スタート△。4歳でデビュー戦も終始後方で力足りない。
中止
③デオヴォレンティ:競走中に右後肢跛行を発症。

立雲峡S(回顧)

阪神芝内1400m/右回り/A4週目(晴/良)

12.3-10.811.311.511.511.711.3(1:20.4)
テン3F(34.4)4F(45.9) 上り4F(46.0)3F(34.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は速いが翌日の2勝クラスよりは遅かった。前3頭がほぼ横並びでレースを引っ張り展開は離れた好位で進めた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑪マサノカナリア:評価C。展開〇。
2着
⑬ガロンヌ:評価B。展開〇。ハンデ△。
3着
⑤ナムラアトム:評価B。展開〇。ハンデ△。
4着
⑱キャプテンシー:評価A。ハンデ△。もう少し内目の枠だったら。
5着
①ブリュットミレジメ:評価A。展開×。
6着
④ダークエクリプス:評価B。
7着
⑭サクセスアイ:評価度外視。展開〇。ハンデ×。最後の直線でガロンヌの斜行による不利。
8着
⑥トーホウディアス:評価B。展開〇。ハンデ△。
9着
②スーサンアッシャー:評価B。展開×。
10着
⑯ヤマニンアンフィル:評価B。展開〇。ハンデ×。1200mの方が良さそう。
11着
⑧プレシオーソ:評価D。ハンデ〇。
12着
⑦サウンドブライアン:評価D。ハンデ〇。
13着
⑰ハクサンバード:評価B。逃げた3頭では最先着。
14着
③ハンベルジャイト:評価D。ハンデ〇。
15着
⑫コナブラック:評価B。展開×。ハンデ〇。
16着
⑩タツダイヤモンド:評価B。展開×。
17着
⑨ダルエスサラーム:評価B。展開×。ハンデ〇。
18着
⑮イティネラートル:評価B。

館山特別(回顧)

中山芝内2000m/右回り/A4週目(晴/良)

12.2-10.711.6-12.4-12.2-12.2-12.2-12.1-11.8-12.1(1:59.5)
テン3F(34.5)4F(46.9) 上り4F(48.2)3F(36.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開4角前。

評価/レース後コメント

1着②エセルフリーダ:評価B。展開〇。好位から上がり2位で地力評価。
2着
⑦ブラックヴァール:評価B。展開〇。骨折7ヶ月半ぶり。
3着
⑨テーオーダグラス:評価B。展開〇。距離ロス×。
4着
⑪エコロレイズ:評価S。展開×。距離ロス△。展開次第で勝ち負け。
5着
⑧ピンキープロミス:評価B。
6着
⑬ロゼル:評価B。展開〇。ハナでペース楽でなく。
7着
④モンタナアゲート:評価C。展開〇。
8着
①マイネルトルファン:評価B。
9着
⑤マイネルフランツ:評価D。展開〇。距離ロス△。昇級戦で物足りない内容。
10着
⑥イルチルコ:評価B。展開×。
11着
⑫オウケンボルト:評価B。先行して早め失速。
12着
⑩マーシャルポイント:評価B。終始後方のまま力足りない。
13着
③バックスクリーン:評価B。終始後方のまま力足りない。

熱田特別(回顧)

中京芝1400m/左回り/A2週目(晴/良)

12.2-10.611.111.811.711.5-12.1(1:21.0)
テン3F(33.9)4F(45.7) 上り4F(47.1)3F(35.3) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は若干前有利もほぼフラット。

評価/レース後コメント

1着⑨ソルトクイーン:評価B。
2着
⑤メイショウピース:評価B。半年ぶりで緩さあり次走上積み有りそう。
3着
⑫サクラオーラ:評価B。
4着
⑰クイックバイオ:評価B。スタート〇。
5着
⑧ルージュスエルテ:評価B。クラスでは上位の脚あるが序盤にもう少しポジション取りたい。
6着
②メイショウコギク:評価B。
7着
⑥モズアンタレス:評価B。
8着
⑯マルプリ:評価B。距離ロス△。
9着
①ディオアステリア:評価B。
10着
③テラメリタ:評価B。
11着
⑩アサギリ:評価B。
12着
⑬セレッソデアモール:評価B。
13着
⑦ノーブルマルシェ:評価B。
同着
⑭エチャケナ:評価B。前目で唯一垂れてダートの方が良さそう。
15着
⑮ケイデンシーマーク:評価B。
16着
④トゥーテイルズ:評価B。
17着
⑪ベルブリエ:評価B。ダートの方が良い。

レグルスS(回顧)

阪神ダ1800m/右回り(晴/良)

12.6-11.9-12.8-12.2-12.1-12.4-12.8-12.4-12.6(1:51.8)
テン3F(37.3)4F(49.5) 上り4F(50.2)3F(37.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前残りで6着以下は少し力差あった。

評価/レース後コメント

1着⑫マーブルロック:評価B。展開〇。
2着
⑥モンブランミノル:評価B。展開〇。
3着
④リチュアル:評価C。展開〇。ハンデ〇。ブリンカーで前進気勢出た。
4着
⑧ゼットリアン:評価B。
5着
⑭スマートサニー:評価B。展開〇。距離ロス△。
6着
③カンピオーネ:評価B。展開×。
7着
⑦マリオロード:評価B。展開×。距離ロス△。
8着
⑩ノースザワールド:評価B。距離ロス△。
9着
⑪タマモロック:評価B。距離ロス×。左回りの方が良い。
10着
⑬サーマルソアリング:評価度外視。展開〇。距離ロス×。枠入り不良。
11着
⑤レッドファーロ:評価B。休み明け感はあったが終始離れた後方で力足りない。
12着
①ブリッツファング:評価B。終始離れた後方で力足りない。
13着
②サンマルレジェンド:評価D。展開〇。スタート〇。早め後退で力足りない。
14着
⑨レガーメペスカ:評価D。展開〇。骨折8ヶ月半ぶりで帰厩して10日での競馬。

韓国馬事会杯(回顧)

中山ダ1800m/右回り(晴/稍重)

12.4-11.6-12.7-13.1-12.5-12.4-12.7-13.0-12.5(1:52.9)
テン3F(36.7)4F(49.8) 上り4F(50.6)3F(38.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開差し。

評価/レース後コメント

1着③ストライク:評価C。展開〇。
2着
⑦ロジアデレード:評価B。
3着
⑭メイショウフジ:評価B。距離ロス△。枠入り不良。昇級戦でも力は通用。
4着
⑫クロニクル:評価B。距離ロス△。去勢、骨折で1年5ヶ月ぶり。
5着
⑮プラウドヘリテージ:評価A。展開×。
6着
①アイファーエポック:評価C。展開〇。
7着
⑤バリアントバイオ:評価C。展開〇。距離ロス△。
8着
⑥バンドマスター:評価B。
9着
⑪コブラ:評価B。
10着
⑩ソーニーイシュー:評価度外視。距離ロス×。4角でロジアデレードの斜行による不利。
11着
④ペンティメント:評価D。展開〇。距離ロス△。
12着
②スノーグレース:評価D。砂被りどんどん後ろに下がった。
13着
⑨エスティメート:評価B。直線詰まる。
14着
⑧ユキマル:評価度外視。展開×。
15着
⑯サンライズパスカル:評価度外視。展開×。
16着
⑬ウインリブルマン:評価D。展開〇。距離ロス△。初ダート。

若葉S(回顧)

阪神芝内2000m/右回り/A4週目(晴/良)

12.6-11.3-12.2-12.4-11.8-12.1-11.911.811.411.5(1:59.0)
テン3F(36.1)4F(48.5) 上り4F(46.6)3F(34.7) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。ダイシンラーが後続を少し離す逃げで展開は好位で脚を溜めた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑨ジョバンニ:評価B。展開〇。久々の分、最後は少し苦しくなったが好位から上がり最速。
2着
⑥ローランドバローズ:評価B。展開〇。展開向いたが芝2戦目で勝ち馬とクビ差なら。
3着
②ミッキーゴールド:評価B。枠入り不良。
4着
⑧デルアヴァー:評価A。展開×。距離ロス△。上位とは枠順の差。
5着
①シュバルツマサムネ:評価D。展開〇。
6着
⑤ダイシンラー:評価B。
7着
④コンフォルツァ:評価B。展開×。
8着
③ジュンアサヒソラ:評価B。展開×。距離ロス△。
9着
⑦タイセイリコルド:評価B。距離ロス△。

フローラルウォーク賞(回顧)

中京芝1600m/左回り/A2週目(晴/良)

12.6-11.3-12.1-11.9-12.1-12.0-11.511.7(1:35.2)
テン3F(36.0)4F(47.9) 上り4F(47.3)3F(35.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均だが前日の未勝利戦と同じ走破時計。展開外差し。

評価/レース後コメント

1着⑨ウィルサヴァイブ:評価B。展開〇。距離ロス×。
2着
⑦ブルクトーア:評価B。展開〇。折り合い△。直線内にモタれる。
3着
⑧ザラタン:評価B。展開〇。距離ロス△。
4着
⑩ロヴィーサ:評価B。道中離れた後方。
5着
②エルムラント:評価B。展開×。折り合い課題あるので距離短縮良かった。
6着
⑤ブルーレース:評価B。展開×。
7着
①シャドウキャッスル:評価B。展開×。
8着
③メイショウツヨキ:評価B。直線は差し勢で1頭内選択。
9着
⑥フランクスピード:評価D。展開〇。折り合い×。
10着
④メイショウタマユラ:評価B。展開×。

讃岐特別(回顧)

阪神芝内1400m/右回り/A4週目(晴/良)

12.1-10.110.811.511.811.8-12.1(1:20.2)
テン3F(33.0)4F(44.5) 上り4F(47.2)3F(35.7) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は前日の3勝クラスを上回り速い。このペースで逃げたディアサクセサーには厳しく展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑩ヤブサメ:評価B。ゲート決まれば力あった。
2着
⑬スカイハイ:評価A。スタート〇。距離ロス×。地力評価。
3着⑧テラステラ:評価B。
4着
③グロリアラウス:評価B。
5着
⑨ジュンゴールド:評価C。展開〇。上がり最速で距離短縮は良かった。
6着
①マイネルラッシュ:評価C。展開〇。
7着
⑪トラペジスト:評価C。展開〇。距離ロス△。左回りの方が良さそう。
8着
⑫ベルウッドブラボー:評価D。展開〇。
9着
⑤コーティアスマナー:評価B。距離ロス△。
10着
⑥アンビバレント:評価B。
11着
⑦メイケイバートン:評価B。距離ロス△。
12着
②ディアサクセサー:評価度外視。展開×。芝がダメだったかペース速すぎて判断できず。
中止
④タイキヴァンクール:競走中に異常歩様。

鎌ヶ谷特別(回顧)

中山芝外1600m/右回り/A4週目(晴/良)

12.1-10.811.511.711.711.911.511.9(1:33.1)
テン3F(34.4)4F(46.1) 上り4F(47.0)3F(35.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開フラット。

評価/レース後コメント

1着①ダイシンヤマト:評価A。距離ロス△。骨瘤で4ヶ月半ぶりも外回して差し切り強かった。
2着
⑧メタルスピード:評価B。荒れてきた馬場プラス。
3着
⑦ケイケイ:評価B。
4着
③ヒロノゴウカイ:評価B。荒れた内を苦にせず。
5着
②エコロマーズ:評価B。ボコボコ馬場合わず。
6着
⑩ホウオウシェリー:評価B。距離ロス△。
7着
⑨ノーダブルディップ:評価B。
8着
④エンファサイズ:評価B。直線詰まる。骨折で半年ぶり。
9着
⑤シルバープリペット:評価B。スタート△。
10着
⑪ラテラルシンキング:評価B。スタート△。折り合い△。
11着
⑥ペリファーニア:評価度外視。爪不安で半年ぶり。状態悪そうで直線全く追わず。

弥富特別(回顧)

中京ダ1900m/左回り(晴/良)

7.3-11.311.613.313.011.411.8-12.6-13.613.3(1:59.2)
テン500m(30.2)700m(43.5) 上り4F(51.3)3F(39.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均だが前日の1勝クラスと同タイム。向こう正面でエンツォウーノが離れた後方から一気に先頭まで捲り、アスクデビューモア、カズタンジャーも進出を開始。結果的に展開は後方で脚を溜めた馬に向き、出入りの多い先行勢は厳しかった。

評価/レース後コメント

1着④アスクデビューモア:評価A。ハンデ△。向こう正面でポジション上げ始めたが外から来られて楽でなかった。
2着
⑨アンバードール:評価B。展開〇。ハンデ△。昇級戦でハンデも背負い上がり最速。
3着
⑭カズタンジャー:評価B。距離ロス△。ハンデ×。自分の競馬はできた。
4着
⑧タッチャブル:評価C。展開〇。ハンデ〇。
5着
⑮キングオブフジ:評価A。展開×。距離ロス△。
6着
⑬ムジェロ:評価A。展開×。
7着
⑦デフィニティーボ:評価B。
8着
②モモンウールー:評価A。展開×。直線詰まる。最後まで差し返そうとしていた。
9着
⑥エンツォウーノ:評価B。若干仕掛けは早かったか。
10着
③セレクティオ:評価B。ハンデ△。
11着
①プルナチャンドラ:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。
12着
⑫ショウサンキズナ:評価B。距離ロス△。
13着
⑩マサハヤウォルズ:評価D。ハンデ◎。クラスの壁ある。
14着
⑯アルファヒディ:評価度外視。展開×。ハンデ×。
15着
⑤カイコウ:評価D。展開〇。
16着
⑪エスシーヤマト:評価D。展開〇。ハンデ◎。クラスの壁ある。

鳴門S(回顧)

阪神ダ1400m/右回り(晴/良)

12.1-11.1-12.2-12.4-12.4-12.1-12.3(1:24.6)
テン3F(35.4)4F(47.8) 上り4F(49.2)3F(36.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅く同日の2勝クラスを下回る。展開は好位差しで後方からでは届かない。

評価/レース後コメント

1着⑩ジャスティンアース:評価A。距離ロス△。ダート替わりで2連勝。
2着
⑧ペプチドタイガー:評価C。展開〇。暖かくなり状態は戻って来た。
3着
⑥フェルヴェンテ:評価B。骨折で3ヶ月ぶり。
4着
②ヒルノドゴール:評価C。展開〇。スムーズだったがクラス通用の力はある。
5着
⑮ホウオウスーペリア:評価A。初ダートで内容悪くない。
6着
⑤エイシンレジューム:評価C。展開〇。
7着
⑦ナッカーフェイス:評価D。展開〇。
8着
①タマモダイジョッキ:評価D。展開〇。1400mベスト。
9着
⑪フームスムート:評価D。展開〇。
10着
⑯プラチナジュビリー:評価B。1400mベスト。
11着
⑨エンヤラヴフェイス:評価度外視。展開×。
12着
③ゼウスバイオ:評価D。展開〇。
13着
⑬メイショウタイゲイ:評価度外視。展開×。距離ロス△。
14着
⑫メイショウヒューマ:評価B。
15着
④ウナギノボリ:評価B。展開×。
16着
⑭ジュノー:評価度外視。展開×。距離ロス△。枠内駐立不良。ゲート課題でダートも合わない。

スピカS(回顧)

中山芝内1800m/右回り/A4週目(晴/良)

12.7-11.8-12.2-11.611.511.411.911.711.9(1:46.7)
テン3F(36.7)4F(48.3) 上り4F(46.9)3F(35.5) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑭アドマイヤマツリ:評価B。展開〇。
2着
⑫コスモフリーゲン:評価B。展開〇。骨折で10ヶ月ぶりで次走上積み有りそう。
3着
⑤ストロングウィル:評価B。
4着
⑦キュクヌス:評価B。逃げを考えていたがスタート決まらなかった。
5着
⑪デコラシオン:評価B。スタート△。距離はもっとあって良い。
6着
⑮ホウオウラスカーズ:評価A。展開×。ミッキーツインクルが先に動き出したが直線で差し返した。
7着
④ミッキーツインクル:評価A。展開×。距離ロス△。
8着
①アンリーロード:評価C。展開〇。
9着
③ルクスビッグスター:評価C。展開〇。
10着
⑥ロジマンボ:評価B。
11着
⑨エレクトリックブギ:評価D。展開〇。クラスの壁ある。
12着
⑯ヴルカーノ:評価D。展開〇。クラスの壁ある。
13着
⑩ポッドボレット:評価D。展開〇。距離ロス×。爪を痛めて休養長引き半年ぶりで状態まだ良くない。
14着
②ナックイルシーブ:評価B。展開×。良い頃の動きでない。
15着
⑧トラマンダーレ:評価B。距離ロス△。掘れる馬場苦手。
16着
⑬ショーマンフリート:評価D。展開〇。距離ロス×。早め後退で物足りない内容。

千葉S(回顧)

中山ダ1200m/右回り(晴/良)

11.810.411.111.8-12.3-12.6(1:10.0)
テン3F(33.3)4F(45.1) 上り4F(47.8)3F(36.7) 超ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は若干差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑨ボナンザ:評価B。距離ロス△。
2着
⑧メズメライザー:評価A。展開×。ハンデ〇。砂被り苦手だがすんなり好位取れた。
3着
⑪バトルクライ:評価A。ハンデ×。
4着
⑦グッジョブ:評価C。展開〇。距離ロス△。ハンデ〇。
5着
⑭バグラダス:評価C。展開〇。ダートでは初の1200mで忙しかった。
6着
①ジュンウィンダム:評価B。
7着
⑯レッドゲイル:評価C。距離ロス△。ハンデ◎。
8着
⑥ジャスパーゴールド:評価B。展開×。
9着
⑤サンライズアムール:評価度外視。展開×。ハンデ×。爪不安3ヶ月半の休み明け。
10着
②スズカコテキタイ:評価B。ハンデ△。向こう正面でジュンウィンダムの斜行による不利。
11着
③インユアパレス:評価B。直線平坦の方が良さそう。向こう正面でジュンウィンダムの斜行による不利。
12着
⑮ハコダテブショウ:評価B。距離ロス△。
13着
⑬ハチメンロッピ:評価B。
14着
⑫カリボール:評価D。展開〇。
15着
⑩ステラフィオーレ:評価B。展開×。ハンデ〇。ノド手術で4ヶ月半の休み明け。
16着
④マスクオールウィン:評価D。展開〇。初ダート。

走破時計比較メモ

同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。

中山ダ1800m
23日の未勝利を7馬身差で勝ち上がったメモリアカフェの走破時計1:53.3は同日の2勝クラスを上回り前日行われた韓国馬事会杯と比較しても0.4秒差で相当優秀。

阪神ダ1400m
23日の2勝クラスは鳴門S(3勝)の勝ち時計が遅かったとはいえ0.4秒上回っており勝ち馬のビダーヤ、厳しいペースを先頭集団で唯一粘った4着ルディックの2頭は評価したい。

中京芝1600m
22日の未勝利戦は翌日のフローラルウォーク(1勝)と同タイムで優秀。前残りの展開を出遅れてポジション取りに脚を使った5着ドゥラエテルノはデビュー戦で人気無かったが次走以降も注視したい。

中京ダ1900m
22日の1勝クラスは翌日の弥富特別(2勝)よりゆったりしたペース刻んだが勝ち時計は同タイムで優秀。勝ち馬のホウオウベルクソンが一番強い競馬したが3着のメイショウクーガーも好内容だった。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました