2025年2/22~2/23の中央競馬のメモ、回顧です。
評価は独自の主観から下記の内容で行います。
S評価:不利、展開の影響あり勝ちに等しい内容。上のクラスでも上位の力ありそうな勝ち馬。
A評価:不利、展開次第で馬券圏内だった可能性。馬券圏内で上のクラスでも通用しそうな能力。
B評価:着順通りの評価。次走条件好転で今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走条件悪化なら過度な評価は危険。
D評価:勝ち馬から大きく離され何かしらの理由、条件等で力が足りていない可能性。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的な不利などによる大敗。
ダイヤモンドステークス回顧
展開/メモ
東京芝3400m/左回り/D4週目(晴/良)
13.2–11.8-12.8-13.0-12.8-12.5-13.1-12.9-12.6-12.5-12.5-12.7-12.6-12.3-11.4–11.6–11.9(3:32.2)
テン3F(37.8)4F(50.8) 上り4F(47.2)3F(34.9) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開4角前。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着⑧ヘデントール:評価A。展開〇。ハンデ△。力みながらの走りで長距離適性は相当高い。
2着⑤ジャンカズマ:評価C。展開〇。ハンデ◎。恵まれた面もあるが力みありスタミナある。
3着⑨ヴェルミセル:評価B。ハンデ〇。距離長い程良く長く脚使える。
4着①ワープスピード:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ×。自分から動き最後止まったが海外帰り初戦で次走改めて。
5着⑪シュトルーヴェ:評価A。ハンデ×。トップハンデで反応鈍かったが長距離適性は示した。
6着⑯ショウナンバシット:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。瞬発力のタイプでなく。
7着⑥メイショウブレゲ:評価B。長く脚使ったが最後は止まった。
8着④セイウンプラチナ:評価C。展開〇。ハンデ◎。クラスの壁ある。
9着⑫コパノサントス:評価C。展開〇。昇級戦で最後は止まった。
10着③サスツルギ:評価B。着順通り。
11着⑭マイネルケレリウス:評価B。距離ロス△。ハンデ〇。折り合いに進展は見られた。
12着⑬シルブロン:評価B。距離ロス△。ハンデ△。
13着②オーロイプラータ:評価D。展開×。新馬以来の芝。
14着⑦ダンディズム:評価D。展開×。スタート×。ハンデ△。
15着⑩トウセツ:評価D。展開×。ハンデ〇。初芝。
16着⑮フタイテンロック:評価D。展開×。ハンデ◎。久々の芝で適性ない。
阪急杯回顧
展開/傾向/メモ
京都芝外1400m/右回り/B2週目(曇/良)
12.4-11.1–11.7–11.7–11.7–11.2–11.9(1:21.7)
テン3F(35.2)4F(46.9) 上り4F(46.5)3F(34.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開外。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着⑯カンチェンジュンガ:評価B。展開〇。距離ロス△。終い強烈でハマれば上のクラスでも。
2着⑥アサカラキング:評価A。良い頃の動き戻ってきた。
3着⑬ソーダズリング:評価B。展開〇。距離ロス△。京都1400m〇。
4着⑰ダノンマッキンリー:評価B。展開〇。折り合い△。距離ロス△。ハンデ△。前に壁作れず。
5着⑧フォーチュンタイム:評価A。力んでいた分最後伸びなかった。
6着⑱セッション:評価B。展開〇。スタート〇。距離ロス△。脚質的に外枠厳しかった。
7着⑤トゥラヴェスーラ:評価B。自分の脚は使い展開次第。
8着⑮ダノンスコーピオン:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。エンジンのかかり遅くベストは1600mか。
9着⑫モズメイメイ:評価B。最後は止まってしまいベストは1200m。
10着①オオバンブルマイ:評価B。直線詰まる。行き脚つかず最後方から。
11着⑪アグリ:評価B。展開〇。直線詰まる。硬さ出てきた。
12着⑩スズハローム:評価B。休み明けで太目残り。
13着②ドナベティ:評価C。展開〇。別定の重賞では少し足りない。
14着⑦ブーケファロス:評価B。直線詰まる。1200mに戻すよりはマイルの方が良さそう。
15着⑨ヴァトレニ:評価B。直線詰まる。久々の平地。調教良かったが実戦では行き脚つかず。
16着④シュバルツカイザー:評価C。ついて行きすぎ、後方で溜めた方が良かった。
17着⑭ジャングロ:評価C。ダートの方が適正有りそう。
18着③フルメタルボディー:評価D。展開〇。スタート×。距離ロス△。ポジション取れずゲート課題。
フェブラリーステークス回顧
展開/傾向/メモ
東京ダ1600m/左回り(晴/良)
12.2-11.1–11.7-12.2-12.2-12.2-11.7-12.2(1:35.5)
テン3F(35.0)4F(47.2) 上り4F(48.3)3F(36.1) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開ほぼフラットで上位5頭が地力で抜けていた。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着⑨コスタノヴァ:評価A。東京〇。
2着⑫サンライズジパング:評価A。1600mだとテンに忙しさあった。
3着⑭ミッキーファイト:評価A。距離ロス△。
4着⑪ペプチドナイル:評価A。好スタートから一列下げたのは好判断。
5着①エンペラーワケア:評価A。久々の分いつもの行きっぷりなかった。
6着⑥メイショウハリオ:評価B。トモ不安休み明けで状態良くはなかった。
7着⑮ガイアフォース:評価B。最後はジリジリと。
8着②タガノビューティー:評価B。終いは伸びきれず。
9着⑤アーテルアストレア:評価B。自分の脚は使ったが。
10着⑦サンデーファンデー:評価B。速い上がりの求められるコースだと切れ劣る。
11着⑧ドゥラエレーデ:評価B。距離が少し短かった。
同着⑯ヘリオス:評価B。距離ロス△。控える形でも弾けそうな雰囲気だった。
13着④ウィリアムバローズ:評価B。コーナー4つがベスト。
14着⑬デルマソトガケ:評価D。集中力保てず。
15着③ミトノオー:評価D。立て直せばここまで負ける馬ではない。
16着⑩アンモシエラ:評価D。距離ロス△。距離足りずローテも厳しかった。
小倉大賞典回顧
展開/傾向/メモ
小倉芝1800m/右回り/B2週目(曇/良)
12.7-11.4–11.8–11.6–11.1–11.3–11.6-12.1-12.5(1:46.1)
テン3F(35.9)4F(47.5) 上り4F(47.5)3F(36.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。セルバーグの単騎逃げ、離れた2番手でヤマニンウルス、そこから離れて一団馬群の縦長。前2頭には少し厳しい展開になった。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着②ロングラン:評価B。ハンデ△。上がり最速で自分の脚使った。
2着⑩ショウナンアデイブ:評価B。距離ロス△。ハンデ〇。
3着⑧ラケマーダ:評価C。ハンデ〇。連闘でも終いは堅実。
4着⑫セルバーグ:評価S。展開×。ハンデ△。最後まで粘り勝ちに等しい内容。
5着⑦エピファニー:評価A。ハンデ×。3、4角で自分のタイミングで動けず。
6着④マテンロウオリオン:評価B。スタート〇。直線ゴチャつきあったが伸びてはいた。
7着⑥グランドカリナン:評価C。ハンデ〇。コーナーで仕掛けるレース久々で戸惑いあった。
8着③シルトホルン:評価B。スタート△。ハンデ△。出遅れてポジション取れず。
9着⑨コスモブッドレア:評価C。ハンデ〇。1800m若干忙しい。
10着⑪ヤマニンウルス:評価B。展開×。ハンデ×。初芝で全くダメではなかったがダートの方が良い。
11着⑭エアファンディタ:評価B。距離ロス△。ハンデ△。終い伸びず
12着⑬ギャラクシーナイト:評価B。距離ロス△。ポジション取れず。
13着⑤ホウオウプロサンゲ:評価B。スタート△。行けないと脆い。
取消①タマモブラックタイ:右前肢挫創で出走取消。
2/22~2/23 平場・特別戦回顧
特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。
評価は独自の主観から下記の内容で行います。
S評価:不利、展開の影響あり勝ちに等しい内容。上のクラスでも上位の力ありそうな勝ち馬。
A評価:不利、展開次第で馬券圏内だった可能性。馬券圏内で上のクラスでも通用しそうな能力。
B評価:着順通りの評価。次走条件好転で今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走条件悪化なら過度な評価は危険。
D評価:勝ち馬から大きく離され何かしらの理由、条件等で力が足りていない可能性。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的な不利などによる大敗。
秋吉台特別(回顧)
小倉芝1200m/右回り/B2週目(晴/良)
11.8–10.9–11.6–11.5–11.3–11.2(1:08.3)
テン3F(34.3)4F(45.8) 上り4F(45.6)3F(34.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑯レッドエヴァンス:評価B。展開〇。去勢効果あった。
2着③ダノンモンテローザ:評価B。展開〇。距離短縮〇。
3着⑫アドマイヤジェイ:評価B。展開〇。着順通り。
4着⑰ブルーアイドガール:評価B。展開〇。着順通り。
5着⑬シアター:評価B。展開〇。着順通り。
6着⑩メイショウサチダケ:評価B。展開〇。着順通り。
7着⑥マイネルラッシュ:評価B。距離ロス△。距離短縮〇。
8着⑪ワンリオン:評価B。展開×。上がりは最速で展開待ち。
9着①ドランクマン:評価B。直線詰まる。
10着⑦ソアラ:評価C。内容物足りない。
11着④ジャグアール:評価B。距離ロス△。
12着②カレンナオトメ:評価C。脚部難で半年ぶり。
13着⑤マルカシャルマン:評価C。力み強く距離短縮してきたが。
14着⑨メイショウヤマモモ:評価C。距離足りないか。
15着⑭ランスオブサウンド:評価B。距離ロス△。
16着⑱ディーノサンライズ:評価D。展開〇。前で唯一失速。
17着⑧ブライトアゲイン:評価D。直線で若干の不利はあった。
18着⑮バーニングパワー:評価D。距離ロス△。年齢的な衰えある。
つばき賞(回顧)
京都芝外1800m/右回り/B2週目(曇/良)
12.6-10.9–11.6-12.2-12.4-11.8-12.0-11.3-12.0(1:46.8)
テン3F(35.1)4F(47.3) 上り4F(47.1)3F(35.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開フラット。
評価/レース後コメント
1着⑤パラディレーヌ:評価S。最後は余裕残しで力ある。
2着①ローランドバローズ:評価A。初芝だが適性あった。
3着⑦ダイシンラー:評価B。交わされてからも踏ん張った。
4着④コンフォルツァ:評価B。着順通り。
5着⑧ベイリークロア:評価B。距離ロス×。捲りのタイミング合わなかった。
6着②ウォータークラーク:評価C。
7着⑥ノラリクラリ:評価C。
8着③ファイアトリック:評価B。距離ロス△。ポジション取れず。
フリージア賞(回顧)
東京芝2000m/左回り/D4週目(曇/良)
12.6-11.9-12.0-12.4-12.3-12.3-12.7-11.6–11.1–11.6(2:00.5)
テン3F(36.5)4F(48.9) 上り4F(47.0)3F(34.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開4角前。
評価/レース後コメント
1着④ヴァルキリーバース:評価A。展開〇。スタートで挟まれ後方からポジション上げるのに脚使ったが上がりも2位。
2着⑤ダノンシーマ:評価B。展開〇。瞬発力タイプでなく。
3着⑦フクノブルーレイク:評価B。展開〇。左回り〇。
4着③トリプルコーク:評価B。展開〇。瞬発力タイプではなさそう。
5着②ドーバーブライト:評価B。芝でも悪くない。
6着⑥カレンラップスター:評価C。展開〇。内容物足りない。
7着⑧ウォーターエルピス:評価C。展開〇。初芝でもハナに行くスピードある。
8着⑨エルムラント:評価D。展開×。スタート課題。
9着①レッドルイナール:評価D。初芝。
皿倉山特別(回顧)
小倉芝2600m/右回り/B2週目(晴/良)
13.0–11.6–11.7-12.1-12.5-12.8-13.1-12.5-12.2-12.2-12.1-11.6–11.5(2:38.9)
テン3F(36.3)4F(48.4) 上り4F(47.4)3F(35.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開差し。
評価/レース後コメント
1着③ヴォランテ:評価A。距離ロス△。芝2戦目で適性高い。
2着④トロピカルライト:評価A。展開〇。スタート△。
3着⑬ショウナンガチ:評価B。展開〇。2600m〇。
4着⑦タイラーテソーロ:評価B。展開〇。距離ロス△。
5着⑤セイウンパシュート:評価B。着順通り。
6着①キャリーハピネス:評価B。着順通り。
7着⑩ダンツエスプリ:評価C。展開〇。
8着②タガノバルコス:評価C。展開〇。
9着⑫イケイケドンドン:評価B。ポジション取れず。
10着⑥ウインネモフィラ:評価B。半年ぶりで昇級戦。
11着⑨オリエンタルナイト:評価D。展開〇。現級では力足りない。
12着⑪カナオールウェイズ:評価D。展開×。直線までもたず。
13着⑧パープルクラウド:評価D。展開×。早め後退。
河原町S(回顧)
京都ダ1400m/右回り(曇/良)
12.2-11.2–11.7–11.9-12.0-12.7-12.2(1:23.9)
テン3F(35.1)4F(47.0) 上り4F(48.8)3F(36.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開内有利。
評価/レース後コメント
1着⑩ニシキギミッチー:評価A。距離ロス△。京都〇。
2着⑨キャプテンネキ:評価B。展開〇。
3着⑧タマモダイジョッキ:評価B。展開〇。折り合い△。ハンデ△。1400m〇。
4着⑦オンザダブル:評価B。展開〇。
5着②ジャーヴィス:評価B。展開〇。直線詰まる。
6着③シゲルソロソロ:評価A。展開×。左回りの方が良い。
7着⑬ミユキアイラブユー:評価B。
8着⑭テイエムランウェイ:評価B。スタート〇。ハンデ〇。
9着⑤ローズスター:評価B。展開〇。直線詰まる。ハンデ△。
10着①メイショウヒューマ:評価C。展開〇。ハンデ◎。
11着④パーティーベル:評価D。終いは脚使えているが道中置かれ気味に離れた最後方。
12着⑮ラブコメディ:評価D。展開〇。スタート〇。ハンデ〇。クラスの壁ある。
13着⑪ウインスノーライト:評価D。距離ロス△。ハンデ〇。ダート2走目も前進なく。
14着⑥ギーロカスタル:評価D。展開×。距離ロス△。ハンデ〇。最後の直線でテイエムランウェイの斜行による不利。
15着⑯ウナギノボリ::評価D。展開×。距離ロス△。ハンデ◎。最後の直線でテイエムランウェイの斜行による不利。
16着⑫ブルースピリット:評価D。直線詰まる。久々のダート。
金蹄S(回顧)
東京ダ2100m/左回り(晴/良)
7.2-11.6–13.0–13.1-12.7-13.0-12.9-13.0-12.7-12.0-12.3(2:13.5)
テン500m(31.8)700m(44.9) 上り4F(50.0)3F(37.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は翌日の2勝クラスより遅くラップからもレースレベル疑問。展開前有利。
評価/レース後コメント
1着⑨サクラトップリアル:評価B。展開〇。ダートスタート〇。距離延長で競馬しやすかった。
2着②プラウドヘリテージ:評価B。展開〇。スタート〇。力つけ大崩れはなさそう。
3着③ハギノサステナブル:評価B。展開〇。距離ロス△。メンバー次第で勝ち負け。
4着⑩ビップスコーピオン:評価B。展開×。距離ロス△。終いは堅実で展開次第。
5着⑪マオノアラシ:評価B。距離ロス△。復調気配。
6着①ヴェールランス:評価B。展開×。ダート悪くない。
7着⑥ミタマ:評価B。展開×。ダート悪くない。
8着④ハーバーライト:評価C。展開〇。昇級戦でクラスの壁あるかも。
9着⑧グロバーテソーロ:展開〇。昇級戦でクラスの壁あるかも。
10着⑤ニューバラード:評価B。昇級戦にしても物足りない内容。
11着⑦ティアップリオン:評価B。距離ロス×。
12着⑫リフレクトザムーン:評価D。展開〇。現級では力足りない。
小倉城S(回顧)
小倉ダ1700m/右回り(晴/良)
7.2-11.0–11.9-12.7-12.5-11.7-12.4-12.6-12.8(1:44.8)
テン500m(30.1)700m(42.8) 上り4F(49.5)3F(37.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。稍4角前。
評価/レース後コメント
1着③ヘニータイフーン:評価B。内でしぶとく伸びた。
2着⑦メイショウホマレ:評価B。展開〇。小回り1700m〇。
3着⑤ジョージテソーロ:評価S。展開×。距離ロス×。
4着①レシプロシティ:評価B。展開〇。距離ロス△。自分でレース動かしたが現級ではゲートが課題になりそう。
5着⑥ダイメイセブン:評価B。展開〇。単騎で前に行ければ頑張れる。
6着④ゴッドブルービー:評価B。間隔詰まっての最輸送時は走れていない。
7着⑧ライジングラパス:評価B。展開×。乾いた馬場×。
8着②ハイエストポイント:評価B。展開×。久々の平地。
9着⑨サンライズグルーヴ:評価C。距離ロス△。早め後退の割には最後まで踏ん張った。
高千穂特別(回顧)
小倉芝1800m/右回り/B2週目(曇/良)
12.7-11.4-12.3-12.3-12.2-12.1-11.8–11.7–11.5(1:48.0)
テン3F(36.4)4F(48.7) 上り4F(47.1)3F(35.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。好位差し。
評価/レース後コメント
1着⑥ヴェルテンベルク:評価B。展開〇。
2着⑭マテンロウアルテ:評価A。距離ロス△。進路考えれば勝ちに等しい。
3着⑫コスモレオナルド:評価B。展開〇。距離ロス△。
4着⑩ミントマーク:評価B。展開〇。距離ロス△。久々の芝で自分の脚使った。
5着②ゴールドローズ:評価B。展開〇。
6着①ゴーマックス:評価B。ハナで踏ん張った。
7着⑧ジャスティンガルフ:評価A。展開×。スタート△。やめる面あるので後方からの競馬良かったかも。
8着⑬ジーティームソウ:評価C。展開〇。未勝利馬で少し足りなかった。
9着⑦キーチパルフェ:評価B。屈腱炎で約1年ぶり。
10着⑤マイネルフォルツァ:評価B。展開×。小回り〇。
11着④リメリック:評価B。展開×。
12着⑨マイバラード:評価C。展開〇。
13着③ヘキレキイッセン:評価B。着順通り。
14着⑪ワオン:評価B。未勝利馬で着順通り。
山城S(回顧)
京都芝外1400m/右回り/B2週目(曇/良)
12.7-11.5-12.2-11.8–11.6–11.1–11.4(1:22.3)
テン3F(36.4)4F(48.2) 上り4F(45.9)3F(34.1) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開フラット。
評価/レース後コメント
1着⑧スカイロケット:評価B。着順通り。
2着④キャプテンシー:評価B。差す競馬が板についてきた。
3着⑥ブリュットミレジメ:評価C。ハンデ〇。
4着①メイショウフンケイ:評価C。ハンデ◎。右にモタれながら頑張った。
5着②ムーンリットナイト:評価B。1400mでも流れには乗れた。
6着⑦ニシノコウダイ:評価C。ハンデ〇。
同着⑨サトミノキラリ:評価A。最後の直線でニシノコウダイの斜行による不利。
8着③アクートゥス:評価B。着順通り。
9着⑤マサノカナリア:評価C。ハンデ〇。右回り〇。
ヒヤシンスS(回顧)
東京ダ1600m/左回り(晴/良)
12.3-11.3-12.3-12.9-13.2-12.1-11.6–11.9(1:37.6)
テン3F(35.9)4F(48.8) 上り4F(48.8)3F(35.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開フラット。
評価/レース後コメント
1着⑨ルクソールカフェ:評価B。スタート〇。距離ロス△。東京1600m〇。
2着③プロミストジーン:評価B。スタート△。ゲート課題。
3着⑦ドンインザムード:評価B。距離ロス△。瞬発力ある。
4着⑧アドマイヤデイトナ:評価B。距離ロス△。世代上位の力はある。
5着⑤ドラゴン:評価B。砂被り×。
6着④ダノンフィーゴ:評価B。着順通り。
7着⑩タイセイドラード:評価度外視。直線詰まる。
8着②ヴィリアリート:評価C。ハナでペースは楽だったが。
9着①ハッピーマン:評価B。スタート△。ハンデ△。
10着⑥エコロアゼル:評価C。折り合い△。気難しく短距離の方が良さそう。
和布刈特別(回顧)
小倉ダ1700m/右回り/B2週目(曇/良)
7.1-10.8–11.2-12.1-12.2-12.6-13.1–13.3-12.8(1:45.2)
テン500m(29.1)700m(41.2) 上り4F(51.8)3F(39.2) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。ペプチドハドソンの後続を離す逃げで縦長。展開は離れた好位の馬に向いた。
評価/レース後コメント
1着①サイモンブーケ:評価C。展開〇。スタート〇。直線ではフワッとする面見せた。
2着⑧クラウンシエンタ:評価A。距離ロス△。
3着⑨アセレラシオン:評価B。展開〇。昇級後初めてポジション取れた。
4着⑤ルナビス:評価B。着順通り。
5着⑫ケイアイメキラ:評価B。スタート△。
6着⑥プレイサーゴールド:評価B。着順通り。
7着⑩テーオーレガシー:評価C。展開〇。
8着⑦ロードマンハイム:評価B。初ダートで悪くなく芝スタートならもう少し。
9着③トリグラフ:評価B。着順通り。
10着④タガノアレハンドラ:評価B。小回り1700m〇。
11着②クリノグローリー:評価B。着順通り。
12着⑬サハラヴァンクール:評価C。スタート△。置かれ気味に後方のまま。
13着⑪ブラックサウザー:評価C。スタート△。距離ロス△。
14着⑭ペプチドハドソン:評価D。展開×。スタート〇。距離延長で最後までもたず。
マーガレットS(回顧)
京都芝内1200m/右回り/B2週目(曇/良)
12.6-11.5–11.4–11.6–11.2–11.3(1:09.6)
テン3F(35.5)4F(47.1) 上り4F(45.5)3F(34.1) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着③ポッドベイダー:評価B。展開〇。気性面改善してきた。
2着②アメリカンビキニ:評価B。展開〇。芝2戦目でスピード活かせる距離短縮良かった。
3着⑦カルプスペルシュ:評価B。僅差でも内容は一番良かった。
4着⑥フードマン:評価B。力みはあるが1400mの方が良い可能性も。
5着①モジャーリオ:評価B。着順通り。
6着⑤アブキールベイ:評価B。展開×。距離ロス△。
7着④カワキタマナレア:評価度外視。展開×。競走中に鼻出血を発症。
中止⑧サウスバンク:発走直後に外側へ逃避し落馬。
アメジストS(回顧)
東京芝2000m/左回り/D4週目(晴/良)
12.6-11.4–11.2–11.5-12.2-12.4-12.5-12.0-11.4–11.4(1:58.6)
テン3F(35.2)4F(46.7) 上り4F(47.3)3F(34.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開差し。
評価/レース後コメント
1着⑫ディマイザキッド:評価B。展開〇。距離ロス△。長く良い脚使った。
2着①ブラックシールド:評価C。ハンデ◎。道中は真ん中を1頭で運べて楽だった。
3着⑪アスクカムオンモア:評価B。展開〇。
4着⑨コスモシャングリラ:評価C。展開〇。ハンデ◎。
5着⑩ナイトインロンドン:評価B。展開〇。
6着③べラジオボンド:評価A。展開×。直線詰まる。距離は1600m~1800mが良い。
7着⑧エイカイマッケンロ:評価B。展開〇。直線詰まる。ハンデ〇。
8着⑤ルドヴィクス:評価B。展開×。長休2走目で徐々に良化。
9着④シヴァース:評価B。展開×。ハンデ〇。
10着②メイテソーロ:評価C。展開〇。ハンデ◎。
11着⑦フェミナフォルテ:評価D。展開×。距離ロス△。ハンデ〇。昇級戦で力足りない。
12着⑥コスモサガルマータ:評価D。展開×。距離ロス△。ハンデ〇。
大和S(回顧)
京都ダ1200m/右回り(曇/良)
12.4-11.3–11.7–11.7-12.0-12.1(1:11.2)
テン3F(35.4)4F(47.1) 上り4F(47.5)3F(35.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開稍前有利。
評価/レース後コメント
1着⑬ドンアミティエ:評価A。展開〇。ハンデ△。2番手から抜け出し直線余力有り。
2着⑤ボナンザ:評価B。着順通り。
3着⑨エーティーマクフィー:評価A。展開×。道中で位置取れないが終いは堅実。
4着⑩スターターン:評価B。展開〇。距離ロス△。終い甘くなった。
5着②ペプチドヤマト:評価B。昇級戦でも通用。外枠が良かった。
6着④ナムラフランク:評価B。直線詰まる。ハンデ△。冬場〇。
7着①ファーンヒル:評価B。着順通り。
8着⑯イスラアネーロ:評価B。折り合い△。距離ロス△。ハンデ△。
9着⑭ジョーローリット:評価C。展開〇。ハナには行ききれたが。
10着⑮ゼットレヨン:評価B。展開×。冬場〇。直線平坦〇。
11着③ゼルトザーム:評価B。着順通り。
12着⑫メタマックス:評価B。距離ロス△。ハンデ△。
13着⑦クリノマジン:評価B。砂被り×。ダート2走目。
14着⑧ダノンセシボン:評価D。展開〇。クラスの壁ある。
15着⑪パラシュラーマ:評価度外視。展開×。4角手前でクリノマジンの斜行による不利。
16着⑥エランティス:評価D。展開〇。クラスの壁あるか。
大島特別(回顧)
東京ダ1400m/左回り(曇/良)
12.7-11.1–11.9-12.1-12.3-12.2-12.2(1:24.5)
テン3F(35.7)4F(47.8) 上り4F(48.8)3F(36.7) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開稍前有利。
評価/レース後コメント
1着⑨ヴァンドーム:評価A。冬場合う。
2着⑫ピックアップライン:評価B。展開〇。良い頃の動きに戻った。
3着⑩トーセンサウダージ:評価B。太目残りの前走から連闘が良かった。
4着⑤プロミシングスター:評価B。1400m〇。
5着③トクシーカイザー:評価A。展開〇。直線詰まる。絶好調までいかないが体戻ってきた。
6着⑦リンクスルーファス:評価A。展開×。スタート△。
7着⑧ゴールデンオスカー:評価C。展開〇。昇級戦で少し足りず。
8着④ミスヨコハマ:評価B。展開〇。直線詰まる。
9着⑭レヴィテーション:評価B。展開×。スタート△。揉まれ弱い。
10着⑬レッドダンルース:評価D。距離ロス△。揉まれ弱い。
11着①ブループリマドンナ:評価D。展開×。終い伸びず。
12着②テンクウジョー:評価D。スタート△。クラスの壁ある。
13着⑥チュウワスプリング:評価D。展開〇。距離延長でポジションは取れたが。
14着⑪メイショウミシガン:評価度外視。スタート×。左回り〇。
走破時計比較メモ
同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。
東京ダ2100m
23日に行われた2勝クラスは金蹄S(3勝)を0.5秒上回り、ラップも2勝クラスの方が遅い入りだった事から時計の評価できる。好スタートからハナで押し切ったアムールドパリも強かったが、上位の4歳馬より1㎏背負って展開不向きを0.5秒差まで詰めた5着トクシースタローン、6着ムジェロも好内容だった。
コメント