2025 フェブラリーステークス予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

当ブログでは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していきます‼

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2024年の最終結果はこちら

出走各馬・近走/調教評価(人気は投稿時点)

①エンペラーワケア 牡5/58横山武/1番人気
調教評価:A
前走評価:A GⅢ1着/H/遅/展開差し→△
2走前評価:A L1着/M/速/展開前→〇
※1600mの前走優秀だったがベストは1400m。
②タガノビューティー 牡8/58石橋/10番人気
調教評価:B
前走評価:中止 発走直後に落馬
2走前評価:B JpnⅠ1着/S/‐/展開差し→〇
3走前評価:B JpnⅠ6着/H/遅/展開前→△
③ミトノオー 牡5/58田辺/15番人気
調教評価:B
前走評価:C L14着/H/普/展開前→〇
2走前評価:B GⅠ10着/H/普/展開内差し→×
④ウィリアムバローズ 牡7/58岩田望/13番人気
調教評価:A
前走評価:B JpnⅠ6着/S/‐/展開好位差し→△
2走前評価:B JpnⅡ1着/M/普/展開前→〇
※ベストはコーナー4つで逃げる形。
⑤アーテルアストレア 牝6/56横山典/9番人気
調教評価:B
前走評価:A GⅠ7着/H/普/展開内差し→△
2走前評価:B JpnⅡ3着/M/普/展開フラット→△
※湿った馬場が得意。
⑥メイショウハリオ 牡8/58浜中/12番人気
調教評価:A
前走評価:A JpnⅠ2着/S/‐/展開好位差し→〇
2走前評価:B JpnⅡ3着/M/普/展開前→〇
⑦サンデーファンデー 牡5/58鮫島駿/7番人気
調教評価:B
前走評価:B GⅡ1着/M/普/展開前→〇
2走前評価:B L1着/H/普/展開前→〇
※揉まれ弱く楽逃げ出来るかどうか。
⑧ドゥラエレーデ 牡5/58横山和/8番人気
調教評価:B
前走評価:B GⅡ3着/M/普/展開前→〇
2走前評価:B GⅠ3着/H/普/展開内差し→〇
⑨コスタノヴァ 牡5/58キング/2番人気
調教評価:B
前走評価:A GⅢ1着/H/普/展開差し→〇
2走前評価:B JpnⅢ6着/S/遅/展開外前→×
※1600mがダメではないがベストは1400m。
⑩アンモシエラ 牝4/56吉田豊/14番人気
調教評価:B
前走評価:A JpnⅢ2着/M/速/展開稍差し→×
2走前評価:B JpnⅠ1着/S/‐/展開前→〇
⑪ペプチドナイル 牡7/58藤岡佑/4番人気
調教評価:A
前走評価:A GⅠ5着/H/普/展開内差し→×
2走前評価:A JpnⅠ2着/H/遅/展開前→〇
※ワンターンの1600mがベスト。
⑫サンライズジパング 牡4/58幸/5番人気
調教評価:A
前走評価:S GⅡ2着/M/普/展開前→△
2走前評価:A GⅠ6着/H/普/展開内差し→△
⑬デルマソトガケ 牡5/58松若/11番人気
調教評価:B
前走評価:B JpnⅢ5着/M/遅/展開前→△
2走前評価:B JpnⅠ6着/S/速/展開フラット→△
⑭ミッキーファイト 牡4/58戸崎圭/3番人気
調教評価:S
前走評価:S JpnⅢ1着/H/速/展開差し→×
2走前評価:B JpnⅠ2着/H/速/展開差し→〇
⑮ガイアフォース 牡6/58長岡/6番人気
調教評価:A
前走評価:D GⅠ15着/H/普/展開内差し→△
2走前評価:B(芝) GⅠ4着/S/普/展開差し→〇
※前走は距離ロス大きくダートスタートも良くなかった。
⑯ヘリオス 騙9/58原/16番人気
調教評価:B
前走評価:D JpnⅢ12着/H/普/展開差し→×
2走前評価:B JpnⅠ10着/S/‐/展開差し→×

出走各馬の近走回顧

根岸S プロキオンS チャンピオンズC 武蔵野S

交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。

近走評価の基準
S評価:不利、展開の影響あり勝ちに等しい内容。上のクラスでも上位の力ありそうな勝ち馬。
A評価:不利、展開次第で馬券圏内だった可能性。馬券圏内で上のクラスでも通用しそうな能力。
B評価:着順通りの評価。次走条件好転で今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走条件悪化なら過度な評価は危険。
D評価:勝ち馬から大きく離され何かしらの理由、条件等で力が足りていない可能性。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的な不利などによる大敗。

展開予想

東京ダ1600m/左回り
馬場想定(晴/良)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

隊列、ペース想定(ハイペース)
・逃げ③④⑦⑩
・先行①⑧⑪⑭⑯
・中団⑨⑬
・差し②⑥⑫⑮
・追い⑤

見解
ハナ候補が多数おり何頭か控えたとしても一列後ろの先行勢も多数でハイペースは必至。直線ではサンライズジパング、アーテルアストレアらが脚を伸ばしそう。

最終予想

◎⑤アーテルアストレア
前走のチャンピオンズCは最後方から外を回して0.5秒差の7着。個人的には6着だったサンライズジパング同様に高く評価しており現状のオッズ差に妙味を感じる。マイルのスピードに対応できるかはカギになるが、乗り替わりとなる典さんもなるべく離されずについて行くとコメントしておりハイペース濃厚の前崩れとみて一発に期待する。

〇⑭ミッキーファイト
総合力で一番高く評価しており、調教内容も抜群。それでも東京の1600mがベストとは思えず初の中央G1で強力古馬勢に跳ね返される可能性も。

▲⑫サンライズジパング
展開、バイアスに逆行する好内容のレースが続いており能力は間違いない。マイルの流れに対応できれば勝ち負けになる。

△⑨コスタノヴァ
前走は約半年ぶりのレースでも圧巻の内容。使った上積み有れば間違いなくここでも力は上位。

△⑪ペプチドナイル
昨年の勝ち馬で、以降勝利からは遠ざかっている。それでもレモンポップの陰に隠れながら好内容のレースを続けており得意のワンターンマイルなら。

△⑮ガイアフォース
前走が半年ぶりで展開、枠と厳しかったにしても負けすぎの印象はある。それでもワンターンのマイルは条件良く展開も2着だった昨年同様差し馬に向きそうなら相手からは外せない。

券種は下記の優先順位、条件で当日のオッズを見て組み合わせます。
①ワイド。馬連の3分の1以上オッズがつき1点なら8倍以上、2点なら12倍以上を目安に◎→〇▲の1点~2点で検討。④と組み合わせる。
②三連複。ワイドのオッズが条件を満たさない時に◎→〇▲→〇▲△のフォーメーションで最大9点までとし、最低オッズの目安は50倍。③か④と組み合わせる。
③馬連。ワイド、三連複のどちらも条件を満たさない場合は◎→各印で最低オッズの目安は30倍として④と組み合わせる。②との組み合わせで使用する際は◎→〇▲2点か、ボックス3点で最低オッズの目安は25倍。
④単勝、馬単、三連単。目安の最低オッズは単勝8倍、馬単50倍、三連単300倍。単勝1点、馬単◎→各印5点、三連単◎1着固定フォーメーションで15点までの三券種をオッズ比較して選択する。
※予想に対してワイド、三連複、馬連のオッズが条件に合わないレースは券種の併用はせず④のみかレース自体を見します。

期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました