2025年2/15~2/16の中央競馬のメモ、回顧です。
評価は独自の主観から下記の内容で行います。
S評価:不利、展開の影響あり勝ちに等しい内容。上のクラスでも上位の力ありそうな勝ち馬。
A評価:不利、展開次第で馬券圏内だった可能性。馬券圏内で上のクラスでも通用しそうな能力。
B評価:着順通りの評価。次走条件好転で今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走条件悪化なら過度な評価は危険。
D評価:勝ち馬から大きく離され何かしらの理由、条件等で力が足りていない可能性。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的な不利などによる大敗。
今週から評価基準を変更しています。
クイーンカップ回顧
展開/メモ
東京芝1600m/左回り/D3週目(晴/良)
12.3-10.8–11.1–11.5–11.5–11.5–11.6–11.9(1:32.2)
テン3F(34.2)4F(45.7) 上り4F(46.5)3F(35.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速く同日の古馬1勝クラス、翌日の古馬2勝、雲雀S(古馬3勝)を大幅に上回る。展開稍前。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着⑦エンブロイダリー:評価A。展開〇。緩みないラップを2番手から押し切り。
2着⑥マピュース:評価B。周りの脚色悪くなり自分から動いて行った。
3着⑬エストゥペンダ:評価A。展開×。マイルのリズムで脚溜められない。距離延びて狙いたい。
4着⑫コートアリシアン:評価B。着順通り。
5着②スライビングロード:評価B。もう少しポジション取りたかった。
6着⑪マディソンガール:評価B。展開×。体が幼く前半について行くのがしんどかった。
7着⑤ロートホルン:評価C。展開〇。マイル忙しく距離足りない。
8着⑧ティラトーレ:評価C。展開〇。
9着④ショウナンザナドゥ:評価B。イレ込みきつく体減らしていた。
10着⑩ロンドボス:評価B。展開×。行き脚つかず終いも伸びなかった。
11着①ヴィヴァラリス:評価B。着順通り。
12着⑨レイユール:評価D。スタート改善も終い伸びず。
13着⑭ギフテッド:評価D。重賞では少し足りない。
14着③ミラーダカリエンテ:評価D。重賞では少し足りない。
京都記念回顧
展開/傾向/メモ
京都芝外2200m/右回り/B1週目(曇/稍重)
12.6-11.6-12.8-13.0-12.9-13.1–13.3–11.8–11.4–11.3–11.9(2:15.7)
テン3F(37.0)4F(50.0) 上り4F(46.4)3F(34.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開4角前。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着①ヨーホーレイク:評価B。展開〇。スタート〇。馬具で折り合い改善。
2着③リビアングラス:評価B。展開〇。もう少し自分のペースで運べれば。
3着⑩マコトヴェリーキー:評価B。展開〇。京都2200m〇。
4着②バビット:評価B。展開〇。スタート〇。ハナで自分のリズム。
5着④ソールオリエンス:評価A。直線詰まる。ハンデ△。
6着⑨プラダリア:評価B。ハンデ△。
7着⑧エヒト:評価B。直線詰まる。展開向けばもう少し。
8着⑪セイウンハーデス:評価C。展開〇。力みは有った。
9着⑥チェルヴィニア:評価B。距離ロス△。直線詰まる。馬場、ペース、状態と良くなかった。
10着⑫ブレイヴロッカー:評価B。距離ロス△。
11着⑤フォワードアゲン:評価D。展開×。このメンバーでは足りない。
12着⑦メイショウユズルハ:評価D。展開×。ダートの方が良い。
共同通信杯回顧
展開/傾向/メモ
東京芝1800m/左回り/D3週目(曇/良)
13.1–11.5–11.8–11.6-12.0-11.8–11.5–11.5–11.2(1:46.0)
テン3F(36.4)4F(48.0) 上り4F(46.0)3F(34.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計レースレコードタイ。展開フラット。
評価/レース後コメント(本命、相手)
1着②マスカレードボール:評価S。抜け出してから余裕あった。
2着④カラマティアノス:評価A。モタれる面はラチでカバー。
3着⑨リトルジャイアンツ:評価B。左回り〇。距離短く忙しかった。
4着⑤ネブラディスク:評価A。折り合い△。距離ロス△。素質高い。
5着①サトノカルナバル:評価B。初距離、海外遠征明けで改めて。
6着⑥ショウナンマクベス:評価B。テンション高かった。
7着⑦チョングク:評価B。着順通り。
8着⑧レッドキングリー:評価B。スタート〇。力みあったが物足りない。
9着③ワンモアスマイル:評価D。ハナ行ききれず最後は右にモタれた。
2/15~2/16 平場・特別戦回顧
特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。
評価は独自の主観から下記の内容で行います。
S評価:不利、展開の影響あり勝ちに等しい内容。上のクラスでも上位の力ありそうな勝ち馬。
A評価:不利、展開次第で馬券圏内だった可能性。馬券圏内で上のクラスでも通用しそうな能力。
B評価:着順通りの評価。次走条件好転で今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走条件悪化なら過度な評価は危険。
D評価:勝ち馬から大きく離され何かしらの理由、条件等で力が足りていない可能性。
度外視:大幅なスタート遅れ、絶望的な不利などによる大敗。
あすなろ賞(回顧)
小倉芝2000m/右回り/B1週目(曇/良)
12.6-11.2-12.5-12.7-12.6-12.4-12.3-12.0-11.5–11.5(2:01.3)
テン3F(36.3)4F(49.0) 上り4F(47.3)3F(35.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑥タイセイリコルド:評価A。自己条件では力上位。
2着③ニホンピロデヴィン:評価B。展開〇。平坦小回り〇。
3着④フォーキャンドルズ:評価B。展開×。モタれ癖×。
4着②ドーギッド:評価A。展開×。4角で外にはじかれスムーズなら3着あった。折り合い△。
5着①ショウナンラフィネ:評価B。スタート〇。着順通り。
6着⑨イガッチ:評価B。距離ロス△。
7着⑧ムーンライトラガー:評価B。展開×。スタート△。着順通り。
8着⑤バルティカ:評価C。展開〇。現状少し足りない印象。
9着⑦サンコンクエスト:評価B。初芝でダートの方が良い。
こぶし賞(回顧)
京都芝内1600m/右回り/B1週目(晴/良)
12.8-11.2–11.8-12.3-12.0-11.7–11.7–11.8(1:35.3)
テン3F(35.8)4F(48.1) 上り4F(47.2)3F(35.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅め。展開フラット。
評価/レース後コメント
1着③マテンロウバローズ:評価B。着順通り。
2着⑤オンザムーブ:評価B。ハナで楽なペース。
3着⑦アイサンサン:評価B。能力あるが怖がりな面出てる。
4着④メイショウツヨキ:評価B。着順通り。
5着①シュバルツマサムネ:評価B。着順通り。
6着②シンゼンカガ:評価B。着順通り。
除外⑥ブーディガ:馬場入場後に右前肢跛行を発症。
箱根特別(回顧)
東京芝2400m/左回り/D3週目(晴/良)
13.2–11.7-12.4-12.3-11.7-12.2-12.4-12.6-12.2-11.5–11.1–11.7(2:25.0)
テン3F(37.3)4F(49.6) 上り4F(45.5)3F(34.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開4角前。
評価/レース後コメント
1着⑧シャイニングソード:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ〇。
2着⑦エセルフリーダ:評価A。展開〇。トップハンデで2番手から上がり2位。
3着④アバンデル:評価A。展開×。競走中に鼻出血を発症。
4着①ダノンホイットニー:評価B。瞬発力勝負×。ハンデ〇。競走中に鼻出血を発症。
5着⑪スピーディブレイク:評価B。展開×。距離ロス△。ハンデ〇。もう少しポジション取りたかった。
6着③ノーブルクライ:評価B。展開×。右に張る。
7着⑩カフェグランデ:評価B。展開〇。トップハンデ。繋靭帯炎で半年ぶり。
8着⑤シテフローラル:評価B。距離ロス△。去勢で体調整わない。
9着⑨ナムアミダブツ:評価C。展開×。ハンデ〇。
10着②ソワドリヨン:評価B。着順通り。
11着⑥ロンギングドルチェ:評価D。ハンデ◎。ハナで早め後退。
太宰府特別(回顧)
小倉芝2000m/右回り/B1週目(曇/良)
12.6-11.1–11.9-12.2-12.3-11.9–11.8-12.1-11.9–11.9(1:59.7)
テン3F(35.6)4F(47.8) 上り4F(47.7)3F(35.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は4角までにポジション上げた差し馬に向いた。
評価/レース後コメント
1着⑥シルキーガール:評価B。展開〇。距離ロス△。昇級戦で牝馬限定狙ってここへ。
2着⑩ファミリーツリー:評価S。展開〇。スタート△。距離ロス×。最後の直線でシルキーガールの斜行による不利。長く脚使える。
3着⑨リラボニート:評価B。着順通り。
4着⑦キットハナガサク:評価B。もう一溜できれば。
5着③ムガ:評価B。展開〇。平坦小回り〇。長く脚使えず差し返された。
6着⑭レッセパッセ:評価B。距離ロス△。小回り〇。発送後ウェイビーの斜行による不利。
7着①ピンクジン:評価B。着順通り。
8着⑧ナムララジベラ:評価B。着順通り。
9着⑫ピクシレーション:評価C。展開〇。前捕まえられず物足りない。
10着⑤レミージュ:評価B。展開×。気ムラ。
11着⑪コイニョウボウ:評価B。距離ロス△。着順通り。
12着②アトミックフレア:評価B。距離ロス△。着順通り。
13着④ニシノコウフク:評価C。連闘策も。
14着⑮ウェイビー:評価D。自分のペースで運べず距離長い方が良い。
15着⑬スタティスティクス:評価D。展開×。半年ぶりの影響は多少あった。
飛鳥S(回顧)
京都芝内2000m/右回り/B1週目(晴/良)
12.9-11.9-12.7-12.6-12.0-12.0-11.7–11.8–11.4–11.7(2:00.7)
テン3F(37.5)4F(50.1) 上り4F(46.6)3F(34.9) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。少頭数の一団で展開はほぼフラット。
評価/レース後コメント
1着④ウエストナウ:評価B。初ブリンカー効果あり。
2着⑨ミスタージーティー:評価B。着順通り。
3着③シェイクユアハート:評価B。右回りモタれる。
4着⑤セブンマジシャン:評価B。切れ味タイプでなく。
5着⑧メイショウウネビ:評価B。着順通り。
6着⑥ハギノアルデバラン:評価B。距離ロス△。骨折から2走目で徐々に良化。
7着⑦アグラシアド:評価B。着順通り。
8着①パワーホール:評価C。直線追わず楽逃げでないと厳しいタイプか。
9着②エイカイマッケンロ:評価D。折り合い△。今回のメンバーでは力足りない。
銀蹄S(回顧)
東京ダ1400m/左回り(晴/良)
12.6-11.2–11.8-12.0-12.0-11.6-12.5(1:23.7)
テン3F(35.6)4F(47.6) 上り4F(48.1)3F(36.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均も翌日のOPよりは時計速く上位3頭は一定の評価したい。展開前有利。
評価/レース後コメント
1着⑯コンクイスタ:評価B。展開〇。距離ロス△。左1400m〇。
2着①エストレヤデベレン:評価B。展開〇。東京1400m〇。
3着⑫ストレングス:評価B。展開〇。ダートスタート1400m〇。
4着⑮アッチャゴーラ:評価A。展開×。東京〇。
5着⑨スタンリーテソーロ:評価B。展開〇。前走昇級して壁を感じ今後見据えて一列下げる競馬。
6着⑭ベルウェザー:評価B。距離ロス△。
7着⑩ビートエモーション:評価B。距離ロス△。
8着④レッドラパルマ:評価B。去勢明け。
9着②ハッピーロンドン:評価C。展開〇。このクラスではメンバーに恵まれないと。
10着⑪レッドシュヴェルト:評価B。展開×。初芝。
11着⑥グラスシフォン:評価B。展開×。
12着⑦ジャスリー:評価D。太かったとは言え内容物足りない。
13着③ホウオウフウジン:評価D。展開×。
14着⑬リッキーマジック:評価D。展開×。スタート×。距離ロス△。
15着⑧ポッドレオ:評価D。距離ロス△。力足りない。
16着⑤ケイアイメープル:評価D。展開〇。距離長く力足りない。
下関S(回顧)
小倉芝1200m/右回り/B1週目(曇/良)
11.5–10.1–10.6–11.6-12.2-11.8(1:07.8)
テン3F(32.2)4F(43.8) 上り4F(46.2)3F(35.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開内差し。
評価/レース後コメント
1着⑧マイネルレノン:評価B。展開〇。着順通り。
2着④エマヌエーレ:評価B。展開〇。距離短縮良かった。
3着⑩ポエットリー:評価B。展開〇。小回り〇。
4着⑱シュヴェルトライテ:評価S。定量戦でも大外から上がり断トツ。
5着⑫トーラスシャイン:評価A。昇級戦でもスピード通用。
6着⑤ラキエータ:評価B。展開〇。着順通り。
7着⑪ルーフ:評価B。骨折明け2戦目で前進。
8着③ショウナンマッハ:評価B。スタート△。
9着⑨ショウナンアレス:評価C。展開〇。初の1200mで道中置かれる。
10着⑬ウルトラソニック:評価度外視。距離ロス△。4角でトーセンエスクードの斜行による不利。
11着⑯トーセンエスクード:評価度外視。距離ロス×。昇級戦で長休明け。
12着⑰コナブラック:評価B。着順通り。
13着①トーセンサンダー:評価C。展開〇。初ブリンカーがマイナスだったか。
14着⑦プロスペリダード:評価C。展開〇。直線進路狭かったがモタれながら。
15着⑭タツダイヤモンド:評価B。距離ロス△。
16着⑮メイショウエニシア:評価B。展開×。
17着⑥ウォータールグラン:評価B。展開×。中1週で疲れあったか。
18着②トレンディスター:評価D。好位から早め後退で力足りない。
洛陽S(回顧)
京都芝外1600m/右回り/B1週目(晴/良)
12.3-11.1–11.8-12.0-11.7–11.6–11.5–11.8(1:33.8)
テン3F(35.2)4F(47.2) 上り4F(46.6)3F(34.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は好位差し。
評価/レース後コメント
1着⑯ロジリオン:評価A。展開〇。距離ロス△。ハンデ×。
2着⑤デビットバローズ:評価B。展開〇。去勢効果あり次走上積み有りそう。
3着③ニホンピロキーフ:評価B。展開〇。京都1600m〇。
4着①ヤマニンサンパ:評価A。展開〇。スタート△。直線詰まる。ワンターン〇。
5着⑫コントラポスト:評価B。展開〇。距離ロス△。ハンデ〇。
6着⑪アスクコンナモンダ:評価A。距離ロス△。ハンデ△。
7着④コンクシェル:評価A。ハンデ△。
8着⑥ノースザワールド:評価C。ハンデ◎。
9着⑮ラケマーダ:評価B。距離ロス△。ハンデ〇。
10着⑧トランキリテ:評価B。直線詰まる。スムーズなら掲示板争いに加われそうな手応え。
11着⑬アナゴサン:評価B。着順通り。
12着⑦ウインエーデル:評価C。展開〇。ハンデ〇。
13着⑭ノーブルロジャー:評価B。距離ロス△。ハンデ△。ポジション取れず。
14着②セッション:評価B。ハンデ△。
15着⑨ヒルノローザンヌ:評価D。距離ロス△。ハンデ◎。昇級戦で力足りない。
中止⑩サンライズロナウド:競走中に右前肢跛行を発症。
大濠特別(回顧)
小倉芝1200m/右回り/B1週目(晴/良)
11.7–10.7–11.1–11.5–11.7–11.9(1:08.6)
テン3F(33.5)4F(45.0) 上り4F(46.2)3F(35.1) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開外前。
評価/レース後コメント
1着⑰ソノママソノママ:評価B。展開〇。ハンデ〇。ポジション取りに行ったら終いは甘くなった。
2着⑱ワンダーキサラ:評価S。展開〇。距離ロス×。ハンデ×。
3着⑯トーセントラム:評価B。距離ロス△。ハンデ◎。
4着⑩グランツベリー:評価C。展開〇。ハンデ〇。平坦1200m〇。
5着⑮テーオースパロー:評価B。展開〇。距離ロス△。気ムラ。
6着⑥アイヲツグモノ:評価B。着順通り。
7着⑫バシレウスシチー:評価A。ハンデ△。内目を走った馬で最先着。
8着④ニシノピウモッソ:評価A。展開×。直線詰まる。ハンデ△。昇級戦でハンデ背負った。
9着⑨オルフェスト:評価B。ハンデ〇。
10着⑧トリップトゥムーン:評価B。距離ロス△。ハンデ◎。滞在〇。
11着⑪ロゼクラン:評価B。距離ロス△。ハンデ〇。休み明けの感あり。
12着⑬ハートホイップ:評価C。ハンデ◎。
13着②モズトキキ:評価度外視。展開×。スタート×。ハンデ△。
14着③ヴェラリーシャ:評価C。ハンデ◎。初芝。
15着⑤ラホーヤストーム:評価度外視。ハンデ〇。競走中に鼻出血を発症。
16着⑦オリアメンディ:評価B。展開×。ハンデ〇。
17着①オバケノキンタ:評価D。展開×。スタート△。ハンデ◎。ポジション取れず。
18着⑭フェズカズマ:評価D。展開〇。ハンデ◎。
春日特別(回顧)
京都芝内2000m/右回り/B1週目(曇/稍重)
12.8-12.1-12.8-13.1-12.1-12.1-11.6-12.0-12.1-11.9(2:02.6)
テン3F(37.7)4F(50.8) 上り4F(47.6)3F(36.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。向こう正面でヤマニンアドホック、ログラールが捲って行きレース動かしたが展開はジッと脚を溜めた差し馬に向いた。
評価/レース後コメント
1着④バッデレイト:評価A。展開〇。折り合い苦労したが地力上位。
2着③ブリタニア:評価A。展開〇。地力上位。
3着⑧ライフセービング:評価B。展開〇。着順通り。
4着⑨ログラール:評価B。折り合い△。
5着⑤スターリングアップ:評価C。展開〇。距離ロス△。
6着⑦バガリーロータス:評価C。展開〇。距離ロス△。新馬以来の芝。
7着⑥ヤマニンアドホック:評価B。展開×。折り合い△。
8着①ヴァンルーラー:評価D。展開×。
9着②ヴィゴラスダンサー:評価度外視。競走中に左前浅屈腱不全断裂を発症。
雲雀S(回顧)
東京芝1600m/左回り/D3週目(曇/良)
12.7-11.2–11.9–11.8-12.1-11.5–11.4–11.4(1:34.0)
テン3F(35.8)4F(47.6) 上り4F(46.4)3F(34.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅く同日の2勝クラス、前日の1勝クラスを下回った。展開稍前有利。
評価/レース後コメント
1着②レディントン:評価B。展開〇。左回り〇。
2着③オメガウインク:評価B。展開〇。使われて次走上積み有りそう。
3着⑫マンドローネ:評価B。距離ロス△。ズブさあり距離延長良かった。
4着⑮プッシュオン:評価A。展開×。距離ロス△。
5着⑦ポルカリズム:評価B。瞬発力△。
6着⑬メルトユアハート:評価C。展開〇。東京〇。
7着⑨ワンダイレクト:評価B。行き脚つかず。
8着⑥バトルハーデン:評価A。展開×。直線詰まる。東京〇。
9着⑤ニシノライコウ:評価B。展開×。
10着⑧ディープリッチ:評価B。展開×。スタート△。東京1600m〇。
11着④マルチャン:評価B。展開×。
12着⑪リサリサ:評価C。展開〇。ベスト1400mで距離長い。
13着⑭インスタキング:評価B。着順通り。
14着⑩ラズベリームース:評価C。展開〇。自分の競馬できた。
15着①エンドロール:評価B。屈腱炎1年9ヶ月ぶり。
16着⑯テウメッサ:評価C。展開〇。左回り〇。先行策合わないか。
伊万里特別(回顧)
小倉ダ1000m/右回り(晴/良)
11.9–10.4–11.2–11.9-12.5(57.9)
テン3F(33.5)4F(45.4) 上り4F(46.0)3F(35.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑬メイショウカゼマチ:評価B。展開〇。スタート〇。
2着⑭パルプフィクション:評価B。展開〇。スタート〇。
3着①タイセイアレス:評価B。昇級戦でハナ行ききれず。
4着⑤アネモス:評価A。展開×。軽い馬場の方が合う。
5着④サイレンスゴールド:評価B。着順通り。
6着③クロンヌドラレーヌ:評価B。展開×。
7着⑩フーコサンライズ:評価B。着順通り。
8着⑥アスクアイルビゼア:評価B。展開×。
9着⑫ゼンノツキヨミ:評価B。展開×。
10着⑧テンクウフラワー:評価D。小倉ダ1000m〇。
11着⑨プレヴィスト:評価D。小倉ダ1000m〇。
12着⑦トレブランシュ:評価D。初ダート
13着②ジェイエルバルカー:評価D。
14着⑪ラブリプリンチャン:評価D。展開×。
北山S(回顧)
京都ダ1800m/右回り(曇/稍重)
12.2-11.4-12.7-12.7-12.7-12.5-12.2-12.3-13.0(1:51.7)
テン3F(36.3)4F(49.0) 上り4F(50.0)3F(37.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は差しに向き、ペース考えると前で残した上位2頭が強かったか、差し勢が物足りないか判断難しい。
評価/レース後コメント
1着⑥コンティノアール:評価B。展開×。
2着④パシアンジャン:評価B。展開×。休み明けで次良くなりそう。
3着⑫テリフィックプラン:評価B。距離ロス△。
4着⑩ポッドロゴ:評価C。展開〇。
5着③グロッシェン:評価C。展開〇。ベストはワンターンの東京。
6着⑨タンゴバイラリン:評価C。展開〇。距離ロス△。
7着⑦オメガタキシード:評価C。展開〇。
8着②アオイイーグル:評価B。展開×。
9着⑧メイショウコガシラ:評価B。展開×。
10着①タイトニット:評価B。展開×。
11着⑬メイショウポペット:評価B。道中離れた後方。
12着⑪ゼウスバイオ:評価B。展開×。距離ロス△。
13着⑤ナリタフォルテ:評価D。展開〇。
バレンタインS(回顧)
東京ダ1400m/左回り(曇/良)
12.6-11.3–11.8–11.9–11.6–11.9-12.8(1:23.9)
テン3F(35.7)4F(47.6) 上り4F(48.2)3F(36.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅く前日の銀蹄S(3勝)を下回る。展開稍前。
評価/レース後コメント
1着⑩ロードエクレール:評価B。展開〇。ペースは決して楽ではなかった。
2着⑤ウェイワードアクト:評価A。手前替えに課題。
3着⑧エミサキホコル:評価B。他馬の影響で上手くスタート出れずポジション取れなかった。
4着⑬モズミキカタアガリ:評価B。展開〇。4角で外から絞られた。
5着⑦サルヴァトーレ:評価S。展開×。
6着⑯ロードヴァレンチ:評価B。展開〇。距離ロス△。
7着⑭スマートフォルス:評価B。距離ロス△。ハンデ〇。
8着⑥ハギノアトラス:評価B。展開×。
9着①モズリッキー:評価B。展開×。砂被り×。
10着③テイエムリステット:評価C。展開〇。ハナ行けず。
11着④タイセイサムソン:評価B。ハンデ×。着順通り。
12着⑮ユティタム:評価度外視。展開〇。距離ロス△。ハンデ△。東京1400m〇。発送後まもなくロードヴァレンチの斜行による不利。
13着⑨ニシノカシミヤ:評価D。展開〇。力足りない。
14着②ゴールドパラディン:評価D。力足りない。
15着⑪サンライズジーク:評価度外視。展開×。スタート△。折り合い△。発送後まもなくロードヴァレンチの斜行による不利。
16着⑫デュガ:評価度外視。距離ロス△。発送後まもなくロードヴァレンチの斜行による不利。
北九州単距離S(回顧)
小倉芝1200m/右回り/B1週目(晴/良)
11.8–10.7–11.4–11.7–11.5–11.4(1:08.5)
テン3F(33.9)4F(45.6) 上り4F(46.0)3F(34.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅く前日の未勝利戦、下関S(3勝)を下回り1勝クラスと同タイム。展開稍4角前。
評価/レース後コメント
1着⑬キタノエクスプレス:評価B。展開〇。距離ロス△。
2着⑪ロードフォアエース:評価B。展開〇。
3着⑤マイネルジェロディ:評価B。折り合い△。
4着③スマートクラージュ:評価A。ハンデ△。手応えほど伸びず9ヶ月半ぶりの影響。
5着⑫アスクワンタイム:評価S。展開×。スタート×。距離ロス△。9ヶ月ぶりで荒々しかったがガス抜きされて次走改めて。
6着⑧ディヴィナシオン:評価B。ハンデ△。
7着④レッドヒルシューズ:評価B。スタート△。小回り〇。ゴール手前でディヴィナシオンが間隔のないところを追い抜く不利。
8着⑦ロンドンプラン:評価B。
9着②レベレンシア:評価C。展開〇。
10着⑥マメコ:評価C。展開〇。平坦1200m〇。
11着①バンデルオーラ:評価B。直線詰まる。直線平坦〇。度外視でも良さそう。
12着⑮チェアリングソング:評価B。展開×。
13着⑨マウンテンムスメ:評価C。展開〇。距離長い。
14着⑭ホープフルサイン:評価B。展開×。距離ロス△。ハンデ△。
15着⑩クムシラコ:評価B。展開×。距離ロス△。千直が良い。
走破時計比較メモ
同週に行われた上のクラスと比較して優秀な走破時計だった平場のメモ。
東京芝1600m
15日の1勝クラスは翌日の2勝クラス、雲雀S(3勝)との比較で優秀。前で押し切った勝ち馬シンバーシア、3着のエフォートレスは一定の評価できる。
小倉芝1200m
15日の未勝利戦は1:08.0で同日に行われた1勝クラス1:08.5、下関S(3勝)1:07.8と比較しても優秀で翌日の北九州単距離S(OP)は1:08.5。勝利したのは減量騎手起用のヴェントゥーラだが、0.5秒差も勝ち馬と斤量差3㎏だった2着ハリウッドメモリー、勝ち馬から0.8秒差も展開不向きで力見せた3着ビームを評価したい。
コメント