当ブログは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していくブログです。
ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。
2024年の最終結果はこちら
展開予想
京都芝外1800m/右回り Aコース/2週目
馬場想定(晴/稍重)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから
隊列、ペース想定(ミドルペース)
・逃げ⑩
・先行①②⑤⑥
・中団④⑧
・差し③⑦⑨
・追い
見解
前日の積雪による中止の影響で当日に馬場状態がどこまで回復するか現時点で不透明だが稍重ぐらいを想定しておく。ハナに拘りたい馬はおらずペースはスローから遅めのミドルになる。展開は瞬発力のある⑥ショウヘイ、⑩サトノシャイニングを差し勢の⑦ランスオブカオス、⑨ウォーターガーベラが捉えきれるかどうかのフラットに近いレースになりそう。
出走馬/近走評価(人気は投稿時点)
①ジェットマグナム 牡3/57丹内 7番人気
前走評価:B GⅠ7着/S/速/展開4角前→△
2走前評価:B OP1着/S/遅/展開前→〇
②リンクスティップ 牝3/55Mデムーロ 4番人気
前走評価:A 未1着/S/速/展開4角前→〇
2走前評価:B 新2着/S/速/展開差し→〇
③ヒルノハンブルク 牡3/57坂井 10番人気
前走評価:C(ダート) 1勝15着/M/普/展開差し→〇
2走前評価:B(ダート) 新1着/M/普/展開差し→△
④ミニトランザット 牡3/57鮫島駿 5番人気
前走評価:A GⅢ3着/H/速/展開差し→〇
2走前評価:A 新1着/S/速/展開前→〇
※前走は逃げた新馬戦から真逆の競馬となる出遅れ最後方も強烈な末脚。
⑤エリカアンディーヴ 牝3/55松山 6番人気
前走評価:B 新1着/S/遅/展開前→〇
2走前評価:該当無し
⑥ショウヘイ 牡3/57川田 2番人気
前走評価:A 未1着/S/遅/展開差し→×
2走前評価:A 新2着/S/速/展開前→〇
⑦ランスオブカオス 牡3/57吉村 3番人気
前走評価:B GⅠ3着/S/遅/展開内前→△
2走前評価:B 新1着/S/普/展開差し→〇
⑧スリーキングス 牡3/57岩田康 9番人気
前走評価:C 1勝6着/S/速/展開4角前→〇
2走前評価:B GⅢ5着/S/速/展開外差し→△
※前走は上位2頭強かったが物足りない内容。
⑨ウォーターガーベラ 牝3/55団野 8番人気
前走評価:A GⅢ3着/M/遅/展開差し→△
2走前評価:B 1勝7着/H/普/展開差し→△
⑩サトノシャイニング 牡3/57西村淳 1番人気
前走評価:A GⅡ2着/S/普/展開4角前→〇
2走前評価:A 新1着/S/遅/展開4角前→〇
※前走は落鉄もあったが最後は差し返そうとする勝負根性見せた。理想は前に馬を置きたいが今回も押し出されてハナになりそうなメンバー。
出走各馬の近走回顧
京成杯 シンザン記念 ホープフルS 朝日杯FS 京都2歳S 東スポ2歳S
交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。
調教評価
S評価(絶好)
該当無し
A評価(好調)
⑥ショウヘイ
⑨ウォーターガーベラ
B評価(普通)
①ジェットマグナム
②リンクスティップ
③ヒルノハンブルク
④ミニトランザット
⑤エリカアンディーヴ
⑦ランスオブカオス
⑧スリーキングス
⑩サトノシャイニング
C評価(不安)
該当無し
最終予想
◎④ミニトランザット
〇⑥ショウヘイ
▲⑨ウォーターガーベラ
△⑩サトノシャイニング
△⑦ランスオブカオス
△該当無し
予想見解
オッズが想定なので確定はできないが本命はミニトランザットかウォーターガーベラの二択で当日判断したい。
基本的には展開のところで書いた通り早めに抜け出しそうなショウヘイ、サトノシャイニングの有力2頭を他馬が捕まえられるかのレースだと思っている。
右回りに不安の残るウォーターガーベラ、折り合い不安で距離延長がどうかのランスオブカオスより、どの位置で競馬するかが未知でも前走の末脚強烈なミニトランザットが一番不安少ないか。
券種は下記の優先順位、条件で当日のオッズを見て組み合わせます。
①ワイド。馬連の3分の1以上オッズがつき1点なら8倍以上、2点なら12倍以上を目安に◎→〇▲の1点~2点で検討。④と組み合わせる。
②三連複。ワイドのオッズが条件を満たさない時に◎→〇▲→〇▲△のフォーメーションで最大9点までとし、最低オッズの目安は50倍。③か④と組み合わせる。
③馬連。ワイド、三連複のどちらも条件を満たさない場合は◎→各印で最低オッズの目安は30倍として④と組み合わせる。②との組み合わせで使用する際は◎→〇▲2点か、ボックス3点で最低オッズの目安は25倍。
④単勝、馬単、三連単。目安の最低オッズは単勝8倍、馬単50倍、三連単300倍。単勝1点、馬単◎→各印5点、三連単◎1着固定フォーメーションで15点までの三券種をオッズ比較して選択する。
※予想に対してワイド、三連複、馬連のオッズが条件に合わないレースは券種の併用はせず④のみかレース自体を見します。
期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。
平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。
コメント