当ブログは馬券生活に一度失敗した男が再挑戦を目指し予想を公開していくブログです。
ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。
2024年の最終結果はこちら
展開予想
中山芝外1600m/右回り Cコース/1週目 馬場想定(曇/良)
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから
隊列、ペース想定(ハイペース)
・逃げ④⑨⑩⑫⑭⑮
・先行①⑤⑬
・中団②⑥
・差し③⑦⑧⑪⑯
・追い
見解
キャリアが浅く実際の隊列は不透明も逃げて結果を出してきた馬が多く揃った。ハナ候補は内目の枠に入った④ネーブルオレンジ、短距離でもスピード上位の⑭ニシノラヴァンダ、近3走で全てハナの⑮ミラーダカリエンテあたりか。展開は長く脚を使えるタイプの差し馬③ジャルディニエ、⑦ホウオウガイアに向きそう。
出走馬/近走評価(人気は投稿時点)
①マイスターヴェルク 牝3/55マーカンド 5番人気
前走評価 A:メンバーレベルは疑問。
2走前評価 B:力見せたが上位2頭が強かった。
②キタノクニカラ 牝3/55丸田 11番人気
前走評価 C
2走前評価 C
③ジャルディニエ 牝3/55斉藤 6番人気
前走評価 B
2走前評価 B
④ネーブルオレンジ 牝3/55丹内 13番人気
前走評価 B:並ばれてからも踏ん張った。
2走前評価 B:ハナで上がり最速だったが減量騎手で過度な評価は。
⑤ハードワーカー 牝3/55佐々木 14番人気
前走評価 中止:競走中に心房細動を発症。
2走前評価 B
⑥ミーントゥビー 牝3/55松岡 7番人気
前走評価 B:距離は大丈夫だった。
2走前評価 B
⑦ホウオウガイア 牝3/55田辺 1番人気
前走評価 B:勝ち時計遅く、この馬含め各馬に不利が多いレースで判断難しい。
2走前評価 B
⑧レイユール 牝3/55嶋田 2番人気
前走評価 A:能力あるがスタート課題。
2走前評価 S
⑨モルティフレーバー 牝3/55北村宏 8番人気
前走評価 B:ハナで力出し切った。
2走前評価 B
⑩ルージュミレネール 牝3/55横山和 10番人気
前走評価 B
2走前評価 B
⑪エストゥペンダ 牝3/55三浦 12番人気
前走評価 B
2走前評価 B
⑫エリカエクスプレス 牝3/55戸崎圭 3番人気
前走評価 A:稍重でも時計優秀。
2走前評価 出走無し
⑬ティラトーレ 牝3/55木幡巧 4番人気
前走評価 A:終始外々回った。距離はもう少しあった方が良い。
2走前評価 A
⑭ニシノラヴァンダ 牝3/55菅原明 9番人気
前走評価 B:スピード相当あるが距離延長カギ。
2走前評価 A
⑮ミラーダカリエンテ 牝3/55石川 16番人気
前走評価 B
2走前評価 B:もう少し距離あって良さそう。
⑯レモンバーム 牝3/55団野 15番人気
前走評価 B:タフな馬場合わず。
2走前評価 C:稍重で馬場全く合わず。
出走各馬の近走回顧
交流重賞、海外競馬の回顧は別記事で随時更新します。
調教評価
S評価(絶好)
⑩ルージュミレネール
A評価(好調)
⑥ミーントゥビー
⑦ホウオウガイア
⑨モルティフレーバー
⑫エリカエクスプレス
⑬ティラトーレ
⑮ミラーダカリエンテ
B評価(普通)
①マイスターヴェルク
③ジャルディニエ
⑤ハードワーカー
⑧レイユール
⑪エストゥペンダ
⑯レモンバーム
C評価(不安)
②キタノクニカラ
④ネーブルオレンジ
⑭ニシノラヴァンダ
最終予想
◎③ジャルディニエ
〇⑧レイユール
▲⑫エリカエクスプレス
△⑩ルージュミレネール
△⑬ティラトーレ
△①マイスターヴェルク
予想見解
ハイペース想定で展開は差し有利と判断して印上位2頭は差し脚質から選択。もう少し人気が無ければ過去2走がどちらも評価できる内容のレイユールを本命にしたいところだが、オッズを加味してジャルディニエから勝負する。ジャルディニエも2走前のアスター賞の時計から今回のメンバーなら能力が足りない事は無い。
▲は稍重を優秀な時計だったエリカエクスプレス。控える事を想定して前走以上のパフォーマンス発揮の可能性は充分ある。
ルージュミレネールは中1週でも調教は抜群で距離短縮が良い方に出そう。現状のオッズなら積極的に狙いたい。
過去2走とも好内容だが距離もう少しほしいティラトーレ、新馬戦の上位2頭が強く目立たなかったが自身も充分評価できる内容だったマイスターヴェルクまでを相手とする。
券種は下記の優先順位、条件で当日のオッズを見て2種類組み合わせます。
①ワイド1点~3点。馬連の3分の1以上オッズがつき1点なら8倍以上、2点なら12倍以上、3点なら16倍以上を最低ラインに印上位3頭で検討。
②三連複。ワイドが狙えるオッズではない時に印上位からフォーメーションで最大10点まで。最低ラインは40倍以上でワイドとの併用はしない。
③馬連2点~5点。最低のオッズは25倍前後を意識してワイド、三連複のどちらかと組み合わせるなら印上位で2点~3点。ワイド、三連複のどちらも買えないオッズだったら本命から相手に流す5点。
④単勝1点、馬単5点、三連単15点からオッズ、相手関係を考慮して選択。
※予想に対してワイド、三連複、馬連のオッズが条件に合わないレースは券種の併用はせず④のみかレース自体を見します。
期待値と券種についての考え方への記事はこちらから。
平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。
コメント