2024 阪神カップ・有馬記念結果

結果

2024年、阪神カップ、有馬記念のメモ、回顧と12/16~12/22の特別戦、交流重賞のメモ、回顧です。

阪神カップ回顧

阪神カップ予想記事

展開/メモ

京都芝外1400m/右回り/D2週目(曇/良)

12.0-11.311.211.211.511.411.5(1:20.1)
テン3F(34.5)4F(45.7) 上り4F(45.6)3F(34.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は若干だが外差し。マテンロウオリオンは道中から1頭離れた後方。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着⑯ナムラクレア:展開〇、距離ロス有、評価B。右回りで少し内にモタれた。
2着
⑪マッドクール:評価A。ゲート決まって余裕を持って追走できた。好位で自分の競馬できれば力ある。
3着
⑭オフトレイル:直線内選択、評価A。直線は進路を探しながら内へ行ったが切れ味はこのメンバーでも最上位。
4着
③セリフォス:展開〇、評価B。内の馬場荒れていてキックバックが飛んできて鼻出血を発症。
5着
⑮ママコチャ:評価A。最後まで踏ん張り地力は見せた。
6着
①ソーダズリング:直線内選択、評価A。荒れた馬場を気にしながらも内で脚使った。夏負け放牧9ヶ月の休み明け。
7着
⑤トゥラヴェスーラ:展開〇、評価B。流れが遅くなりそうで位置を取りに行った分、前走ほど伸びなかった。
8着
⑫ウインマーベル:展開〇、評価B。得意の1400mだったが伸びきれず。
9着
⑦アサカラキング:展開×、直線内選択、評価A。ハナで勝ち馬から0.4秒差なら評価したい。少しずつ調子戻って来た。
10着
②ダノンスコーピオン:展開〇、評価C。直線窮屈だったが脚は使った。
11着
⑬ダノンマッキンリー:展開〇、評価C。前走と比べて相手強かった。
12着
⑩シャンパンカラー:展開〇、直線詰まる、評価C。距離は少し忙しかったか。
13着
⑨エイシンスポッター:評価B。疲れているような感じあった。
14着
⑧マテンロウオリオン:評価B。距離は延ばした方が良さそうだが。
15着
④モズメイメイ:直線内選択、評価B。
16着
⑰レッドモンレーヴ:展開〇、距離ロス有、評価C。
17着
⑥ウイングレイテスト:直線内選択、評価B。馬場が合わなかった。
18着
⑱エトヴプレ:展開×、直線内選択、距離ロス有、評価C。外枠でかかってしまった。

有馬記念回顧

有馬記念予想記事

展開/傾向/メモ

中山芝内2500m/右回り/A4週目(晴/良)

6.8-11.7-12.9-12.4-12.4-13.3-12.4-12.0-11.311.411.611.5-12.1(2:31.8)
テン500m(31.4)700m(43.8) 上り4F(46.7)3F(35.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は前有利。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着⑧レガレイラ:展開〇、評価A。斤量は軽かったが好位から上がり最速で地力評価。
2着
⑯シャフリヤール:展開〇、距離ロス有、評価A。最後の100mで苦しくなりモタれた。不利な大外枠から好騎乗。
3着
①ダノンデサイル:展開〇、評価B。ダービーの頃と比べると期待感より危機感。
4着
⑤べラジオオペラ:展開〇、評価B。距離は気持ち長かった。
5着
⑪ジャスティンパレス:評価B。ペース遅く動くに動けなかったが力は見せた。
6着
③アーバンシック:スタート△、評価A。もう少し流れてくれれば良かったが。
7着
⑥ローシャムパーク:折り合い欠く、評価A。コーナーを回ってから気持ちが強くなりエネルギーを使い切ってしまった。距離も長い。
8着
⑬スタニングローズ:展開〇、評価B。ペース遅く理想の流れではなかった。
9着
⑭ダノンベルーガ:展開×、評価B。ゲート出て行かずポジション後ろになった。
10着
⑫シュトルーヴェ:距離ロス有、評価B。長く脚を使うタイプでもう少し流れてほしかった。
11着
⑩プログノーシス:スタート×、展開×、評価度外視。道中はリズム良く運んだが坂を上ってから苦しくなった。
12着
④ブローザホーン:展開×、評価B。道中は出して行ったが位置取れなかった。
13着
⑨ディープボンド:展開〇、評価C。積極的にポジションを上げて行ったが最後は手応え悪くなった。
14着
⑦スターズオンアース:展開〇、評価C。最初のコーナーで躓き3角辺りではもたれ方酷かった。
15着
⑮ハヤヤッコ:折り合い欠く、展開〇、距離ロス大、評価C。外枠で馬の後ろに入ることできず。
取消
②ドウデュース:右前肢跛行のため出走取消。

12/16~12/22 特別戦・交流重賞メモ

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

名古屋大賞典(回顧)

名古屋ダ2000m/右回り(晴/良)

(2:07.4)
上り4F(52.1)3F(39.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計コースレコード。ノットゥルノの後続を離す逃げで隊列は縦長。結果は前残りだったが展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑦ミッキーファイト:展開×、評価S。3歳で楽ではない斤量背負っていたが好内容。
2着
⑨ノットゥルノ:展開×、評価S。ロス無く立ち回れたとはいえ斤量は60㎏。
3着
④シンメデージー:展開〇、評価B。もう少し距離あれば差し切れそうだった。
4着
⑪サンマルパトロール:展開〇、評価C。ハンデ若干有利。
5着
⑩アナザートゥルース:展開〇、評価B。
6着
③ヤマニンウルス:評価B。ハンデ考えれば展開向いた3頭よりは評価したい。乾いた深いダート初めてで空回りした感じの走りに。
7着
②アウトレンジ:距離ロス大、評価B。ハンデ考えれば展開向いた3頭より評価したい。
8着
⑫ラジカルバローズ:展開〇、評価C。ハンデ有利。
9着
⑤ベルピット:距離ロス有、評価B。地方勢で一番斤量背負いヤマニンウルスをマークする形で苦しかった。
10着
⑥アルバーシャ:評価C。力足りない。
11着
⑧メルト:評価C。力足りない。
12着
①ファルコンウイング:評価C。力足りない。

万両賞(回顧)

京都芝外1400m/右回り/D2週目(曇/良)

12.4-11.611.911.811.411.111.5(1:21.7)
テン3F(35.9)4F(47.7) 上り4F(45.8)3F(34.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑤ライラ:展開〇、評価B。スピードあり連闘で距離短縮にも対応。
2着
⑪ヤンキーバローズ:距離ロス有、評価A。遅いペース合わず最後の反応も良くなかったが地力高い。
3着
①フードマン:展開〇、評価B。折り合いに課題ある中でスローペースでも頑張った。
4着
⑥ベルビースタローン:展開〇、評価B。
5着
⑧ポッドドンナー:評価B。初芝だったが走れそう。
6着
⑦セルヴァンス:展開〇、折り合い欠く、評価C。
7着
④レモンバーム:評価B。荒れた馬場合わない。
8着
③インブロリオ:評価B。
9着
⑫ヒラボクカレラ:展開×、距離ロス有、評価B。折り合い課題で壁作りにくい外枠マイナス。
10着
⑩サニーサルサ:距離ロス有、評価C。ダートよりは芝の方が可能性は有りそうだが。
11着
②メイプルギン:評価C。
12着
⑨フクシマコウヨウ:展開×、評価C。

ノエル賞(回顧)

中山芝外2200m/右回り/A4週目(晴/良)

12.2-10.711.811.9-12.0-12.1-12.4-12.9-12.2-11.611.9(2:11.7)
テン3F(34.7)4F(46.6) 上り4F(48.6)3F(35.7) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。前三頭が後続を離す縦長の展開。離れた中団グループから4角で前につけた馬に展開向いた。

評価/レース後コメント

1着⑪キャントウェイト:スタート△、展開〇、距離ロス有、評価A。馬具を工夫し操縦性良くなった。
2着
⑧レッドテリオス:展開〇、距離ロス有、評価B。上手く加速せず速い時計苦手。
3着
⑭クロスライセンス:展開×、評価S。力みながら走った分、最後に響いた。
4着
⑦アンゴラブラック:展開〇、評価B。昇級戦。爪不安放牧9ヶ月の休み明け。久々の影響あった。
5着
②イゾレエオリア:展開〇、評価B。
6着
⑬トラストボス:スタート△、距離ロス有、評価B。
7着
⑤ヴァイザーバルコ:評価B。
8着
⑱ニシノコイゴコロ:展開〇、評価B。休み明けの感あり。
9着
⑥フォティーゾ:評価B。昇級戦。蹄の不安で休養させ緩さあった。
10着
④ペリプルス:展開〇、評価C。
11着
①ゼアズノープレイス:評価B
12着
⑯マイネルシーマー:展開〇、距離ロス有、評価C。2200mは合っている。
13着
③マイネルレグルス:評価C。脚部難放牧9ヶ月の休み明け。
14着
⑨ロードヴェスパー:距離ロス有、評価C。気持ちの面で走る気に欠ける。
15着
⑩ルージュサリナス:評価C。成長スローで非力さある。
16着
⑮ヒロピアーナ:スタート△、評価C。終始後方で力足りない。
17着
⑫ナンヨーアゼリア:展開×、評価C。距離長い。
18着
⑰ランベントライト:展開×、評価C。初芝で距離も長い。

御陵S(回顧)

京都ダ1800m/右回り(曇/良)

12.1-11.4-12.9-13.313.3-12.8-12.2-12.1-12.3(1:52.4)
テン3F(36.4)4F(49.7) 上り4F(49.4)3F(36.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開はフラットに近いが若干前有利。

評価/レース後コメント

1着①モンブランミノル:展開〇、評価B。昇級戦。内枠で揉まれる形もキックバック我慢できていた。
2着
⑬マーブルロック:展開〇、評価B。自分のペースで逃げられた。
3着
⑮ルシュヴァルドール:スタート△、評価A。昇級戦。内容は一番良かった。
4着
⑤メイプルタピット:展開×、評価A。昇級戦。3着には0.4秒離されたが、もう一列前で運べれば。
5着
③アオイイーグル:直線詰まる、評価B。
6着
⑭ロードトラスト:展開〇、評価B。前走で芝を使ったがダートの方が良い。
7着
⑨キュールエフウジン:展開×、評価B。
8着
⑫リバートゥルー:展開×、距離ロス有、評価B。
9着
⑪ヴィンテージボンド:展開〇、距離ロス有、評価C。昇級戦。
10着
⑯レッドプロフェシー:展開〇、距離ロス有、評価C。
11着
⑧サンライズパスカル:展開〇、評価C。昇級戦。
12着
⑥バリアントバイオ:展開×、評価B。
13着
⑩ラップスター:評価B。
14着
④レディーシス:展開×、砂被り嫌がる、評価C。ハンデ有利で牡馬に混ざると少し足りない。
15着
⑦ニホンピロハーバー:展開×、距離ロス有、評価C。昇級戦。休み明けで絞り切れていない。
16着
②カネトシブルーム:展開〇、評価C。骨折放牧6ヶ月の休み明け。

グレイトフルS(回顧)

中山芝内2500m/右回り/A4週目(晴/良)

7.0-11.5-12.3-12.3-12.1-12.8-13.0-12.5-11.8-12.0-12.0-11.6-12.0(2:32.9)
テン500m(30.8)700m(43.1) 上り4F(47.6)3F(35.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。序盤は後方で脚を溜め、勝負所で先団グループにとりついた馬に展開向いた。

評価/レース後コメント

1着⑬ヴェルミセル:展開〇、距離ロス大、評価B。ハンデ若干有利だったが3角から長く良い脚。長距離適性ある。
2着
⑯フルール:展開〇、距離ロス大、評価A。トップハンデで自己条件なら力上位。
3着
①アレグロブリランテ:展開×、評価A。最後は疲れた感じも良く踏ん張った。
4着
⑭エンドウノハナ:展開〇、距離ロス有、評価B。トップハンデ。
5着
⑮アームブランシュ:スタート△、展開〇、距離ロス有、評価B。
6着
⑤ファンタジア:展開×、評価B。スピード乗りに時間かかるタイプで中山は合っていない。
同着
⑨アドマイヤサジー:展開〇、評価B。ゴール手前でフルールの斜行による不利。
8着
⑦イヤサカ:展開×、評価C。ハンデは有利だったがチーク付けて前進気勢は戻ってきた。
9着
②サトノクローク:展開×、評価B。
10着
⑥キングサーガ:展開〇、直線詰まる、評価B。初の長距離輸送で体減らした。
11着
④バロッサヴァレー:スタート△、展開〇、評価C。
12着
⑧アスティ:スタート△、展開〇、評価C。ハンデ有利。
13着
⑩ダイバリオン:評価C。年齢的な衰えある。
14着
③ヴェールランス:展開×、距離ロス有、評価C。ハンデ有利。
15着
⑫シリアルノヴェル:評価C。ベストは平坦コース。
16着
⑪ラスマドレス:評価C。

クリスマスC(回顧)

中山芝外1200m/右回り/A4週目(晴/良)

12.0-10.610.911.411.611.5(1:08.0)
テン3F(33.5)4F(44.9) 上り4F(45.4)3F(34.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。短距離だがペイシャカレンの後続を離す逃げで展開は離れた好位集団に向いた。

評価/レース後コメント

1着②ジューンブレア:展開〇、評価B。折り合いに課題あるが速いペースの2番手でスピード活かせた。
2着
⑦ヒラボクミニー:スタート△、展開〇、評価B。口向きに課題あり馬群で包まれた時が課題になる。
3着
⑭トーホウフランゴ:評価B。直線長いコースの方が良い。
4着
①ジャガード:スタート△、評価B。中山得意。
5着
⑨ゴールドスター:展開〇、距離ロス有、評価B。
6着
⑪アンビバレント:スタート×、評価A。ブリンカー外して終いは見どころあり。
7着
⑧ディアドコス:評価B。
8着
⑥メイショウミリオレ:スタート△、評価B。
9着
③フミサウンド:展開〇、評価C。爪不安放牧6ヶ月の休み明け。
10着
⑩ペイシャカレン:展開×、評価B。
11着
⑬マルプリ:評価B。
12着
④インプロバイザー:展開〇、評価C。
13着
⑫アスクキングコング:評価C。
14着
⑮スムースベルベット:評価C。時計かかった方が良い。
15着
⑤ゴキゲンサン:スタート△、評価C。時計かかった方が良い。
16着
⑯クオレス:距離ロス大、評価C。

冬至特別(回顧)

中山ダ1200m/右回り(晴/良)

11.610.511.5-12.5-12.7-12.8(1:11.6)
テン3F(33.6)4F(46.1) 上り4F(49.5)3F(38.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。馬群は三つに分かれ展開は前に向いた。

評価/レース後コメント

1着④ロードフロンティア:展開〇、評価B。蟻洞放牧7ヶ月の休み明け。前に行く指示だったが芝部分が響いて行けなかった。
2着
⑮テセラリアン:展開〇、距離ロス有、評価B。普段は追っつけても行かない馬だがブリンカー効いた。
3着
⑯キョウエイカンフ:展開〇、評価B。
4着
⑩ニシノコニャック:評価B。直線で手前を替えずジリジリとした伸び。
5着
⑤モリノセピア:展開〇、評価B。交わされてからも踏ん張っていた。
6着
⑦ダノンマカルー:評価B。昇級戦。
7着
①ローブスピニング:展開〇、評価B。芝スタートの方がポジションは取れる。
8着
⑭ブルーノート:展開×、距離ロス有、評価B。
9着
⑫カンザシ:展開×、評価B。終いの脚は使えているので道中もう少し置かれなければ。
10着
⑥ファミリークレスト:展開×、評価B。
11着
⑬スマイルアップ:距離ロス有、評価B。
12着
⑪サトノガレオン:展開×、評価B。
13着
⑧レディアス:展開×、評価B。
14着
②シュバルツガイスト:展開×、評価B。
15着
⑨フラッシュアーク:評価C。ベストは千直。
16着
③ミライテーラー:展開〇、評価C。9ヶ月ぶりで昇級戦は厳しかった。

クリスマスエルフ賞(回顧)

京都ダ1800m/右回り(晴/良)

12.3-11.913.0-12.4-12.8-12.8-13.1-12.8-12.7(1:53.8)
テン3F(37.2)4F(49.6) 上り4F(51.4)3F(38.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。ジョータルマエが後続を離す逃げで隊列は縦長。展開は好位集団に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑬タンゴバイラリン:距離ロス有、評価A。京都合う。上がりは2位に0.6秒差をつけ強烈。
2着
②ジョータルマエ:評価A。1頭で楽に運べたが最後は差し返すところ見せた。
3着
③サトノトルネード:展開〇、評価B。ダートは3戦目だが堅実。
4着
⑨ジャスパーバローズ:展開〇、評価B。最後は甘くなってしまい距離長い可能性も。
5着
⑩サンライズゴラッソ:展開〇、距離ロス有、評価B。京都合う。
6着
④トゥルブレンシア:評価B。
7着
⑤クールブロン:展開〇、評価B。1900mがベスト。
8着
⑫グーヴェルナイユ:展開〇、距離ロス有、評価B。
9着
⑭ケイアイメキラ:スタート△、距離ロス有、評価B。
10着
⑯グレン:展開〇、評価C。
11着
⑪スカイドゥエラー:展開×、評価B。
12着
①リミットバスター:距離ロス有、評価B。
13着
⑥アルベリック:評価C。
14着
⑮ミューオン:スタート×、展開×、評価C。地方で昇級して力足りない。
15着
⑧ユメハハテシナク:展開〇、評価C。昇級戦。
16着
⑦デルマアートマン:評価C。終始後方で力足りない。

グッドラックHC(回顧)

中山芝内2500m/右回り/A4週目(晴/良)

7.1-11.2-12.3-12.1-12.6-13.5-12.6-11.411.511.5-12.0-11.9-12.5(2:32.2)
テン500m(30.6)700m(42.7) 上り4F(47.9)3F(36.4) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は差し有利で向こう正面で早めに動き長く脚を使った馬2頭が上位に。

評価/レース後コメント

1着⑯スティンガーグラス:展開〇、距離ロス有、評価A。ハンデ背負い着差以上に力差あった。長距離適性ある。
2着
⑤サンライズソレイユ:展開〇、距離ロス有、評価B。決め手勝負では分が悪いので早めに動いて行った。
3着
③アバンデル:展開〇、評価B。相手強かったが後ろは離した。
4着
⑮ハイラント:評価B。昇級戦。ハンデ若干有利も好内容で長距離適性ある。
5着
⑥スピーディブレイク:展開〇、評価B。昇級戦。ハンデ若干有利。
6着
⑫アイザックバローズ:展開〇、評価B。トップハンデ。4角で置かれてしまう所ある。
7着
⑧ウインマイルート:評価B。
8着
⑩フロムナウオン:評価B。ハンデ若干有利だったが少し距離長い。
9着
⑬ノーブルクライ:展開〇、評価C。
10着
④プレイリードリーム:展開×、評価B。前目で運んだ馬では最先着。
11着
②グランアルティスタ:展開×、評価B。距離は合っている。
12着
⑭オリエンタルナイト:展開〇、評価C。ハンデ若干有利。
13着
⑦カナオールウェイズ:展開×、評価C。ハンデ有利。
14着
⑨シュブリーム:展開×、評価C。ハンデ有利。
15着
⑪ホウオウサンデー:評価C。終始後方で力足りない。
16着
①スズノマーベリック:評価C。終始後方で力足りない。

サンタクロースS(回顧)

京都芝内2000m/右回り/D2週目(晴/良)

12.7-12.4-12.7-12.6-12.2-12.3-11.911.511.211.4(2:00.9)
テン3F(37.8)4F(50.4) 上り4F(46.0)3F(34.1) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。

評価/レース後コメント

1着⑭ホウオウプロサンゲ:展開〇、評価B。風の強い中ハナで踏ん張った点は評価できる。
2着
⑬モズロックンロール:展開〇、距離ロス大、評価A。4角で一度ポジション下がり道中も外々を回り強かった。
3着
⑥シュタールヴィント:展開〇、評価B。ロス無く完璧な立ち回り。
4着
③ガイアメンテ:展開×、距離ロス有、評価S。一番強い内容だったが距離は1800mの方が良さそう。
5着
④ドットクルー:評価B。もう一列前で運べていれば。
6着
⑪シャザーン:評価A。脚部難放牧1年3ヶ月の休み明け。休養期間考えれば地力上位。
7着
⑩ロワンディシー:距離ロス有、評価B。
8着
②ニューノーマル:評価B。直線スムーズでなく着順ほど内容悪くない。
9着
⑦エリダヌス:展開〇、評価C。時計のかかる馬場は理想だったが。
10着
⑤ニホンピロタイズ:評価B。
11着
⑫ワイドアラジン:展開〇、評価C。コーナー4つの2000mベストだが。
12着
⑨エラトー:スタート△、展開〇、距離ロス大、評価度外視。スタート遅れからポジションを取りに行き終始外を走った。
13着
⑧ゲンパチムサシ:展開×、距離ロス有、評価C。向こう正面で動いて行き自分の競馬はした。
14着
①セレブレイトガイズ:評価C。休み明けの感あり。

オルフェーヴルC(回顧)

中山芝外1600m/右回り/A4週目(晴/良)

12.3-11.211.111.311.911.911.6-12.1(1:33.4)
テン3F(34.6)4F(45.9) 上り4F(47.5)3F(35.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は若干差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑭ピックアチェリー:展開〇、距離ロス有、評価B。テンション高いところあるが成長感じる。
2着
③ウインレイアー:展開×、評価A。内でロス無く立ち回れたが前で踏ん張った点は評価。
3着
⑨ツルマウカタチ:展開〇、評価B。昇級戦。一息入って気が抜けたか前進気勢なかった。上がりは最速で次走改めて。右回りの方が良い。
4着
⑩ララマセラシオン:評価B。動きたいときに動けず追い出しに時間かかった。
5着
⑧ユキノロイヤル:評価B。休み明けの感あり。
6着
⑮ハワイアンタイム:展開×、距離ロス有、評価A。走った距離、ペース考えれば好内容。
7着
⑦サロニコス:距離ロス有、評価B。最後に止まるところある。
8着
②ケイケイ:展開〇、評価B。
9着
⑬ラレーヌデリス:展開〇、距離ロス有、評価B。
10着
⑯アーレンダール:距離ロス有、評価B。久々の芝。
11着
⑫ウインアイオライト:展開×、評価B。右にササる癖あり左回りの方が良い。
12着
④トーセントラム:展開〇、評価C。
13着
①ロゼル:展開〇、評価C。
14着
⑪ジッピーレーサー:評価B。
15着
⑤ブルトンクール:展開×、評価B。ハナは取りきれたが。
16着
⑥ルージュイストリア:評価C。

りんくうS(回顧)

京都ダ1200m/右回り(晴/良)

12.0-11.111.7-12.1-12.6-12.0(1:11.5)
テン3F(34.8)4F(46.9) 上り4F(48.4)3F(36.7) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑪ドンアミティエ:評価B。ロス無く立ち回れた。
2着
⑧スターターン:展開〇、距離ロス有、評価B。昇級戦。道中はあまり行けなかったが最後まで脚は使った。
3着
③エーティーマクフィー:展開〇、距離ロス有、評価B。1200mがベスト。
4着
⑨メズメライザー:展開〇、距離ロス有、評価B。もう一列前で競馬したかった。
5着
①ハチメンロッピ:展開〇、評価B。距離短縮でチークピーシーズ着けたがタイミング早めにエンジンかかってしまった。
6着
⑤ロードラディウス:評価B。
7着
⑦パラシュラーマ:展開〇、評価B。
8着
④ボナンザ:直線詰まる、評価A。完全に脚を余し馬券圏内はありそうな手応えだった。
9着
⑭ジャングロ:距離ロス有、評価B。トップハンデ。14ヶ月ぶりのレースで様子見のダートか。
10着
⑮ファーンヒル:展開×、距離ロス有、評価B。
11着
⑩クリノマジン:距離ロス有、評価B。初ダート。
12着
⑥オメガシンフォニー:展開〇、評価C。ダートスタートでもポジション取れず。
13着
⑯ダノンセシボン:展開×、評価C。
14着
⑫エランティス:展開×、評価C。昇級戦。
15着
⑬カルネアサーダ:展開×、評価C。ロードラディウスが充分な間隔がない所を追い抜く不利。
16着
②ジョーローリット:直線詰まる、評価度外視。昇級戦。

ジングルベル賞(回顧)

京都芝外1400m/右回り/D2週目(晴/良)

12.4-11.211.811.611.611.011.6(1:21.2)
テン3F(35.4)4F(47.0) 上り4F(45.8)3F(34.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は内前で直線は外伸び。

評価/レース後コメント

1着⑩ヤマニンアルリフラ:展開〇、評価B。格上挑戦でハンデ有利だった。
2着
④ショウナンラウール:展開〇、評価C。格上挑戦でハンデ有利だった。
3着
⑨システムリブート:展開〇、評価B。最後は脚が上がった。
4着
⑦ダズリングブレイヴ:評価B。昇級戦。マイルでは噛むが1400mだと脚が溜まらない。
5着
⑭マテンロウボンド:距離ロス有、評価A。9ヶ月ぶりでも終いの脚は見どころあった。
6着
⑫テラステラ:評価A。トップハンデで一定の評価。
7着
⑥スカプラリオ:評価C。ハンデ有利。
8着
⑧ケイアイオメガ:評価C。ハンデ有利。
9着
⑬ヴィアドロローサ:展開〇、評価C。良い頃の動きでない。
10着
⑰ルヴァンノワール:距離ロス有、評価B。
11着
⑮ファビュラススター:距離ロス有、評価A。3歳でハンデ背負い着順以上に評価できる。
12着
②メイショウカイト:評価B。揉まれ弱く挟まれると良くない。
13着
①ロゼフレア:直線内選択、評価C。
14着
⑤アサギリ:展開×、評価C。
15着
⑪エイムフォーエース:距離ロス有、評価B。着順程負けていないが集中力欠ける。
16着
⑯クイックバイオ:距離ロス有、評価B。ハンデ背負い距離ロス響いた。
17着
③レッドバレンティア:距離ロス有、評価C。

フェアウェルS(回顧)

中山ダ1200m/右回り(晴/良)

11.710.511.1-12.0-12.7-12.8(1:10.8)
テン3F(33.3)4F(45.3) 上り4F(48.6)3F(37.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は前2頭に厳しかったが他は若干差し有利もほぼフラット。

評価/レース後コメント

1着⑧ケイアイアニラ:評価A。3番手から上がり2位の脚使い地力高い。
2着
⑬エンヤラヴフェイス:評価A。初ダートでも上がりは2位に0.9秒差をつけ最速。
3着
②ミユキアイラブユー:評価B。1頭で気分良く走れた。
4着
⑭ビルカール:距離ロス有、評価B。コース適性ある。
5着
⑤サザンステート:評価B。昇級戦。最後の100mで連闘の疲れ影響した。
6着
⑩エコロアレス:距離ロス有、評価B。ポジション取れず。
7着
⑪ダルダヌス:評価B。昇級戦。繋靭帯炎放牧1年3ヶ月の休み明け。完調でなく次走上積み有りそう。
8着
⑥メイショウヒューマ:評価B。
9着
⑦ホウオウフウジン:評価B。ノド鳴りがあり距離短縮は悪くない。スピード慣れしてくれば。
10着
⑯ロードオブザチェコ:距離ロス有、評価B。
11着
⑫ヨーカイディスコ:展開×、評価B。昇級戦。
12着
⑮アメリカンマーチ:スタート〇、展開×、評価B。昇級戦。右回りは良い。
13着
①スマートラプター:評価C。ブリンカー着用も効果感じず。
14着
③ダテボレアス:評価C。ポジション取れず。
15着
④カフジエニアゴン:評価C。砂被りダメ。
16着
⑨スタードラマー:評価C。終始後方で力足りない。

走破時計比較メモ

勝ち時計からレースレベルの判断になりそうな距離毎のメモ。
※左から速い順

中山ダ1200m
フェアウェルS(1108)→21日2歳1勝クラス(1113)→冬至特別(1116)→21日2歳未勝利(1120)→22日2歳未勝利(1121)→21日1勝クラス(1127)→22日新馬(1132)

中山芝2500m
有馬記念(2318)→グッドラックHC(2322)→グレイトフルS(2329)

京都ダ1800m
御陵S(1524)→21日1勝クラス(1536)→クリスマスエルフ賞(1538)→21日2歳未勝利(1542)→22日新馬(1547)

京都芝2000m
21日未勝利(2008)→サンタクロースS(2009)


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました