ターコイズステークス・朝日杯フューチュリティステークス結果

結果

2024年、ターコイズステークス、朝日杯フューチュリティステークスのメモ、回顧と12/9~12/15の特別戦、交流重賞のメモ、回顧です。

ターコイズステークス回顧

ターコイズステークス予想記事

展開/メモ

中山芝外1600m/右回り/A3週目(晴/良)

12.3-11.211.211.611.811.911.311.9(1:33.2)
テン3F(34.7)4F(46.3) 上り4F(46.9)3F(35.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は4角で先団グループに向いた。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着⑥アルジーヌ:展開〇、評価A。トップハンデで着差以上に評価できる。
2着
⑫ビヨンドザヴァレー:展開〇、評価B。昇級戦。ハンデ有利。
3着
⑭ドゥアイズ:展開〇、距離ロス有、評価A。トップハンデ。コーナーを逆手前で膨れてしまった。
4着
①モズゴールドバレル:展開〇、評価B。ハンデ有利だったが復調のきっかけになれば。
5着
②アドマイヤベル:評価A。3歳でも斤量背負い好内容。マイル合う。
6着
④イフェイオン:展開〇、評価B。3歳でも斤量背負う。
7着
⑤フィールシンパシー:展開〇、直線詰まる、評価B。
8着
⑦ミアネーロ:評価B。スタートで他馬と接触しポジション取れず。ハンデは年齢考えればトップハンデ。
9着
⑮シングザットソング:距離ロス有、評価B。ハンデ背負い着順程負けていないが枠厳しかった。
10着
⑪ワイドラトゥール:評価B。昇級戦。ハンデ有利。伸びきれず。
11着
⑩ミシシッピテソーロ:距離ロス有、評価B。ハンデ有利。前に行く競馬で頭打ちだったので後ろからの競馬した。
12着
⑬セントカメリア:展開×、距離ロス有、評価B。ハンデ有利。1600mの適性は有りそうだが距離短縮の分流れに乗り切れず。
13着
⑧ペイシャフラワー:展開×、評価B。ハンデ有利。ゲートでソワソワし逃げられず。
14着
③キタウイング:評価C。ハンデ有利。
15着
⑯コナコースト:評価C。ハンデ背負い外枠厳しかった。
16着
⑨マメコ:展開〇、評価C。ハンデ有利。

朝日杯フューチュリティステークス回顧

朝日杯フューチュリティステークス予想記事

展開/傾向/メモ

京都芝外1600m/右回り/D1週目(晴/良)

12.4-10.8-12.2-12.6-12.4-11.810.911.0(1:34.1)
テン3F(35.4)4F(48.0) 上り4F(46.1)3F(33.7) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は内前有利。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着②アドマイヤズーム:展開〇、評価A。2番手から上がり最速で長く良い脚使える。今後はマイル路線に。
2着
④ミュージアムマイル:スタート△、展開〇、評価A。リカバリーで脚使ったが上がりも2位。距離短かった。
3着
③ランスオブカオス:評価B。キャリア浅いが能力示した。
4着
①ダイシンラー:展開〇、評価B。交わされてからも踏ん張った。
5着
⑧アルテヴェローチェ:展開×、距離ロス有、評価A。ラストは思ったほど伸びなかったが地力評価。
6着
⑦クラスペディア:展開〇、評価C。スタート速かったがかかり気味。
7着
⑮ドラゴンブースト:距離ロス有、評価B。外々周り踏ん張った。
8着
⑤コスモストーム:展開〇、評価C。芝でもダートでも走れる。
9着
⑪ニタモノドウシ:展開×、折り合い欠く、評価B。スローペースで折り合い難しかった。
10着
⑥アルレッキーノ:評価C。直線反応なく。
11着
⑨エルムラント:スタート△、展開×、評価B。
12着
⑫パンジャタワー:距離ロス有、評価C。終い弾けず距離長い。
13着
⑩トータルクラリティ:展開〇、距離ロス有、評価C。壁が作れず外からもプレッシャーあった。
14着
⑬エイシンワンド:展開×、距離ロス有、評価C。溜める競馬するも伸びきれず。
15着
⑯タイセイカレント:スタート〇、展開×、距離ロス有、折り合い欠く、評価B。初めての馬込で力みあった。
16着
⑭テイクイットオール:距離ロス有、評価C。外枠で溜めを作れず。

12/9~12/15 特別戦・交流重賞メモ

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

全日本2歳優駿(回顧)

川崎ダ1600m/左回り(晴/良)

12.7-11.013.013.0-12.1-13.413.613.6(1:42.4)
テン3F(36.7)4F(49.7) 上り4F(52.7)3F(40.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。ホーリーグレイルがハイペースの逃げ、展開は好位で進めた馬に向き4角から早め先頭のミリアッドラヴには楽な展開ではなかった。

評価/レース後コメント

1着⑩ミリアッドラヴ:評価A。早め先頭から押し切り強い内容。
2着
⑦ハッピーマン:スタート△、展開〇、評価B。折り合い怪しく距離短い方が良さそう。
3着
⑤ソルジャーフィルド:展開〇、評価B。左回りは全然大丈夫だったが距離はもう少しあった方が良い。
4着
⑥ナチュラルライズ:スタート△、展開〇、距離ロス有、評価B。馬具で対策はしたが左回り難しい。
5着
②ジュゲムーン:評価B。上がり最速で見せ場あった。
6着
③ウィルオレオール:評価B。内をロス無く立ち回り最後まで伸びる。
7着
①グランジョルノ:評価C。
8着
⑨キングミニスター:評価C。
9着
⑪ホーリーグレイル:展開×、評価C。ハイペースの逃げで度外視もできるが負けすぎの感も。
10着
⑧コパノヴィンセント:展開〇、評価C。
11着
④カムイカル:評価C。終始後方のまま力足りない。

ヤングJSFR中京第1戦(回顧)

中京芝2000m/左回り/B1週目(晴/良)

13.211.9-12.7-12.5-11.711.9-12.1-11.611.4-12.2(2:01.2)
テン3F(37.8)4F(50.3) 上り4F(47.3)3F(35.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。7着以下は今回の条件では力差あった。

評価/レース後コメント

1着⑮タガノデュード:展開〇、評価B。向こう正面でかかってしまったが能力で勝てた。
2着
⑦シルキーガール:展開〇、評価B。エンジンかかったところがゴールだった。
3着
⑥バガン:展開〇、評価B。リズム良く逃げられた。
4着
②サルヴィアーノ:展開〇、評価B。
5着
⑬ショウナンガチ:評価B。今までより前の位置で競馬し少しかかった。
6着
⑧ダノンブリザード:評価C。
7着
①アンブロジアーナ:評価C。
8着
③バレンタインソング:評価C。
9着
④キングリスティア:評価C。
10着
⑯ゼアズノープレイス:評価C。脚部難放牧4ヶ月の休み明け。
11着
⑪ネイサン:距離ロス有、評価C。
12着
⑤ヤマニンアラクリア:評価C。
13着
⑩デオヴォレンティ:距離ロス有、評価C。
14着
⑨チャイボーグ:評価C。
15着
⑭スコプルス:評価C。
16着
⑫ローゼンモンターク:評価C。終始後方で力足りない。

中京2歳ステークス(回顧)

中京芝1200m/左回り/B1週目(晴/良)

12.5-10.711.911.711.111.2(1:09.1)
テン3F(35.1)4F(46.8) 上り4F(45.9)3F(34.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。短距離にしては遅いペースで前の馬は楽だった。アメリカンステージが能力で抜けていたがメンバーレベルは低かったか。

評価/レース後コメント

1着③アメリカンステージ:展開〇、評価A。初芝。連闘で斤量1㎏背負いハナで上がり2位の脚を使い余裕残し。
2着
⑧ポッドベイダー:展開〇、評価B。ハンデ1㎏不利。精神面の成長感じた。
3着
④ドゥアムール:評価B。スタート課題もクラス通用の力はある。
4着
②ナムラトロム:評価C。
5着
⑤タガノアンファン:展開×、評価C。出負けして左右の馬とぶつかりスピード乗れなかった。
6着
⑦ロードヴェルト:展開×、評価C。
7着
①ハイファイスピード:評価C。
8着
⑪ブリッツアロング:展開〇、評価C。
9着
⑩ラブアイミー:展開×、評価C。
10着
⑥ヤマニンシュラ:評価C。初芝。
11着
⑨ブラックトルネード:展開×、評価C。初芝。

深草特別(回顧)

京都ダ1200m/右回り(曇/良)

12.6-11.5-12.0-11.9-12.0-12.2(1:12.2)
テン3F(36.1)4F(48.0) 上り4F(48.1)3F(36.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。4角で前の馬に展開向いた。

評価/レース後コメント

1着④ルクスメテオール:スタート△、展開〇、評価B。
2着
⑩ムーム:展開〇、評価B。
3着
⑨サンガネーブ:評価A。
4着
⑫モンドプリューム:展開〇、距離ロス大、評価B。スピードあるが折り合い課題。
5着
⑥パドマ:展開〇、評価B。もう少しペース上げてスタミナ勝負にしていれば。
6着
⑪スペシャルナンバー:スタート〇、距離ロス有、評価B。1200mはベスト。
7着
③メイショウミシガン:スタート△、展開〇、折り合い欠く、評価B。
8着
②エブリモーメント:スタート△、展開〇、評価B。
9着
⑯フレイミングパイ:距離ロス有、評価B。昇級戦。
10着
⑮クールデュヴァン:評価C。
11着
⑭モイラ:距離ロス大、評価B。昇級戦。京都1200mはベスト。
12着
⑬ペプチドシュチク:距離ロス大、評価B。
13着
⑦ルアル:評価C。
14着
⑧ジューンアース:展開〇、評価C。休み明けの感あり。
15着
①アポロプラネット:スタート×、評価度外視。
16着
⑤ヴェラリーシャ:距離ロス有、評価C。距離長い。

ひいらぎ賞(回顧)

中山芝外1600m/右回り/A3週目(晴/良)

12.3-10.911.111.511.511.611.4-12.1(1:32.4)
テン3F(34.3)4F(45.8) 上り4F(46.6)3F(35.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は2歳コースレコード。逃げたデンクマールが逃げ粘ったが展開自体は差し有利。離れた後方では厳しかったが。

評価/レース後コメント

1着③デンクマール:展開×、評価S。まだ緩く幼さある。コースレコードの出る速いラップで逃げ切り上がりも3位。
2着
⑩イミグラントソング:展開〇、評価B。ゲートでの力み引きずり前との距離を離されたが地力ある。
3着
⑤ベストシーン:展開〇、評価B。軽い走りをする馬。
4着
⑧ティラトーレ:距離ロス大、評価A。終始外々を回り頑張った。もう少し距離あっても良い。
5着
⑥ロードリベラシオン:評価B。
6着
②ブルーミングローズ:評価B。
7着
④ルージュナリッシュ:展開×、評価B。
8着
⑦イノキ:展開×、距離ロス有、評価B。
9着
⑫バセリーナ:展開×、評価B。
10着
⑪ソードマスター:展開〇、距離ロス有、評価C。
11着
⑨ナイトダンサー:スタート△、評価度外視。もともと追走苦しいタイプでスタート遅れ響いた。
12着
⑬アタラシイカドデニ:展開×、評価C。初芝。
13着
①ソルエパトリオット:評価C。早め後退で力足りない。

ヤングJSFR中京第2戦(回顧)

中京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.2-10.911.111.8-12.8-13.113.1(1:25.0)
テン3F(34.2)4F(46.0) 上り4F(50.8)3F(39.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。相当前傾ラップで展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着③アイファースキャン:展開〇、評価B。
2着
④ランスオブサターン:展開〇、評価B。初の1400mが合っていた。
3着
②エムズマインド:展開〇、距離ロス有、評価B。外を回したロスの差。
4着
⑥ロードオルデン:評価B。上がり最速も道中が後ろすぎた。
5着
⑯トウカイファクター:展開×、評価A。好位から良く粘った。
6着
⑫ファイヴレター:評価B。終いの脚は使えている。
7着
⑦タイキエクセロン:スタート×、評価B。上がり2位もスタート課題で位置取り後ろすぎた。
8着
⑭リンクスルーファス:スタート△、評価B。上がり2位も位置取り後ろすぎた。
9着
⑨マコトゴコタイ:展開〇、評価C。
10着
⑩ノーブルマルシェ:展開〇、評価C。
11着
①アイオブザストーム:展開〇、評価C。
12着
⑧ワイワイレジェンド:展開×、評価B。
13着
⑤パンデアスカル:展開〇、評価C。
14着
⑮クリノクリスタル:展開〇、評価C。
15着
⑬メイショウホオズキ:展開×、評価C。若干年齢的な衰え感じる。
16着
⑪ユイノイチゲキ:展開×、評価C。ノド手術放牧6ヶ月半の休み明け。

出町特別(回顧)

京都ダ1800m/右回り(曇/良)

12.2-10.9-12.9-12.8-13.2-12.4-12.6-12.4-12.6(1:52.0)
テン3F(36.0)4F(48.8) 上り4F(50.0)3F(37.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。ラヴオントップがハイペース単騎逃げで展開は少し離れた好位グループに向いた。逃げ馬が沈む以外はほぼ道中の隊列通りの着順。

評価/レース後コメント

1着⑨ネバーモア:展開〇、評価A。昇級戦。向こう正面から早めに動き、上がり最速で突き放した。
2着
①ミヤジレガリア:展開〇、評価B。揉まれると良くない。
3着
③ミッキーマカロン:展開〇、評価B。
4着
④テーオールビー:展開〇、評価B。
5着
⑧ルナビス:展開〇、距離ロス有、評価B。
6着
⑥チカミリオン:距離ロス有、評価B。
7着
⑫ウインメイフラワー:展開×、評価B。
8着
②クリニクラウン:展開×、評価B。
9着
⑤ピジョンブラッド:評価C。
10着
⑪ゼットレジーナ:評価C。昇級戦。
11着
⑩サルサディーバ:展開×、評価B。
12着
⑦ラヴオントップ:評価C。距離延長してハナへは行けたが3角で並ばれそのまま後退。

霞ヶ浦特別(回顧)

中山芝内1800m/右回り/A3週目(晴/良)

13.011.210.910.911.411.9-12.7-12.6-12.8(1:47.4)
テン3F(35.1)4F(46.0) 上り4F(50.0)3F(38.1) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。ヤマニンアドホックが後続を大きく離す超ハイペースの逃げで展開は後方で脚を溜めた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑫ルクスビッグスター:距離ロス有、評価B。
2着
⑮イルチルコ:展開〇、評価B。今日のような展開ならこのクラスでもチャンスある。
3着
⑬マイネルブリックス:展開〇、評価B。直線でも右にモタれなくなった。
4着
②ネイビースター:評価A。好位から1頭掲示板確保。
同着
⑥サクセスドレーク:展開〇、評価B。行き脚つかず後ろからになったのが嵌った。
6着
⑩コスモスプモーニ:評価A。2番手から直線早め先頭で踏ん張った。
7着
④ブエナオンダ:評価B。
8着
⑨ロードマンハイム:距離ロス有、評価B。コーナー4つのコースは良い。
9着
⑪ネビュルーズ:評価B。
10着
①ハミング:評価B。
11着
⑭ウインアクトゥール:評価B。
12着
⑯マイネルダグラス:展開〇、評価C。終始後方で力足りない。
13着
⑧チェルノボーグ:評価B。脚部難放牧11ヶ月の休み明け。最後の直線でルクスビッグスターの斜行による不利。
14着
③シルバープリペット:展開〇、評価C。終始後方で力足りない。
15着
⑦ヤマニンアドホック:展開×、評価C。体は余裕残しだったが3角あたりで手応えなく。
16着
⑤ベラジオボッキーニ:展開〇、評価C。初芝で力足りない。

尾頭橋S(回顧)

中京ダ1800m/左回り(晴/良)

12.9-11.6-12.8-12.4-12.0-12.0-12.1-12.4-13.1(1:51.3)
テン3F(37.3)4F(49.7) 上り4F(49.6)3F(37.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。脚質の有利不利はほとんどなくフラット。内で立ち回れた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑩フタイテンロック:展開〇、評価B。中京相性良く斤量も前走で慣れ見込めた。
2着
①フルオール:展開〇、評価B。上がり最速で良い脚だった。
3着
③マルブツプライド:展開〇、評価B。良いところ走れたがラスト1ハロンで同じ脚色に。
4着
⑨メイショウコガシラ:距離ロス大、評価A。内有利のコースで終始外を走り評価できる。
5着
⑧フジマサインパクト:評価B。
6着
⑫リチャ:展開〇、評価C。終い伸びず。
7着
②ヘニータイフーン:評価B。ワンパンチ足りない。
8着
⑪レプンカムイ:評価B。中京良い。
9着
⑬ハッスルダンク:評価B。
10着
⑦コルドンルージュ:展開〇、評価C。
11着
⑥メイクザビート:評価B。
12着
⑤ベンテイガ:評価C。終始後方で力足りない。
13着
④メイショウカゲカツ:距離ロス有、評価C。ブリンカー着用もポジション取れず。

タンザナイトS(回顧)

京都芝内1200m/右回り/D1週目(曇/良)

12.2-11.011.411.411.111.4(1:08.5)
テン3F(34.6)4F(46.0) 上り4F(45.3)3F(33.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅め。展開は若干前有利。

評価/レース後コメント

1着⑫メイショウソラフネ:展開〇、評価B。3コーナーでメイショウホシアイに後ろから接触される不利。
2着
⑬ソンシ:評価A。昇級戦。初距離で斤量背負い好内容。
3着
④バースクライ:評価B。もう一列前なら届いていた。
4着
⑪シロン:展開〇、評価B。昇級戦。ハンデ1㎏有利。自分のペースで溜め逃げ出来た。
5着
③カルチャーデイ:展開〇、評価B。ペースが遅くかかってしまい行けば良かった。
6着
⑯ジャスティンスカイ:展開〇、評価B。トップハンデで勝ち馬と差は無い。
7着
⑩ソウテン:評価B。ハンデ1㎏有利。
8着
⑥ヤクシマ:展開×、評価B。ハンデ有利。
9着
⑨ゾンニッヒ:展開×、評価A。トップハンデで着差ほど負けていない。
10着
②メイショウホシアイ:評価B。ハンデ1㎏有利。前の馬と接触しバランス崩した。
11着
⑧カリボール:評価B。
12着
⑤ディヴィナシオン:展開×、評価B。ハンデ1㎏有利。
13着
⑭エイシンフェンサー:距離ロス有、評価B。ハンデ1㎏有利。
14着
⑦スリーパーダ:折り合い欠く、評価B。ハンデ1㎏有利。
15着
①サトノファビラス:評価C。ハンデ1㎏有利。
16着
⑮マウンテンムスメ:展開〇、評価C。ハンデ有利。

寒椿賞(回顧)

中京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.5-11.611.9-12.5-12.5-11.7-12.2(1:24.9)
テン3F(36.0)4F(48.5) 上り4F(48.9)3F(36.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。少頭数で隊列は広がらず前で競馬した馬に展開向いた。

評価/レース後コメント

1着⑥ポールセン:展開〇、評価A。ソラを使ったり幼さ残すが上がり最速で最後も楽勝。
2着
⑦ユウトザユウト:展開〇、距離ロス有、評価B。砂被らず運べた。
3着
⑤クニノハッピー:評価B。強かった勝ち馬除けば一番評価できる内容。
4着
①アレスグート:展開〇、評価B。ずっと右に張っていた。1400m忙しい。
5着
②サディーク:展開〇、評価B。牝馬でまだ非力な所ある。
6着
③ピーチマカロン:評価C。
7着
④ゼンダンマイウェイ:評価C。道中の追走からついて行けず力足りない。

小倉山特別(回顧)

京都ダ1800m/右回り(晴/良)

12.2-11.813.113.0-12.9-12.7-12.4-12.4-12.3(1:52.8)
テン3F(37.1)4F(50.1) 上り4F(49.8)3F(37.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前有利。

評価/レース後コメント

1着⑤コトホドサヨウニ:展開〇、評価A。好位から上がり最速で地力評価。
2着
⑩スリリングチェイス:展開〇、評価B。直線追い出してから一生懸命走らない気の悪さ見せた。
3着
②ウイニンググレイス:展開〇、評価B。昇級戦。久々の実戦もしぶとかった。砂被り苦手。
4着
⑥ジーニアスバローズ:評価B。京都相性良く内容良かった。
5着
④パーサヴィアランス:展開×、評価B。ゲート出てから進んで行かず後ろからの競馬になったが脚は使っている。
6着
⑧ヒルズカーン:展開〇、距離ロス有、評価C。
7着
⑦オウギノカナメ:距離ロス有、評価B。
8着
⑨タイガースパーク:展開×、評価B。
9着
⑪メジャークオリティ:スタート△、展開〇、評価C。
10着
①エクストラノート:展開×、評価B。
11着
③キャピタルサックス:展開〇、評価C。昇級戦。敗因はっきりしないが砂被りダメかも。

香取特別(回顧)

中山ダ2400m/右回り(晴/良)

13.311.7-12.9-12.8-13.113.813.3-12.6-12.3-12.7-13.413.1(2:35.0)
テン3F(37.9)4F(50.7) 上り4F(51.5)3F(39.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。動きがあった向こう正面まで後方で脚を溜めた馬に展開向いた。

評価/レース後コメント

1着⑫ニューバラード:スタート△、評価B。昇級戦。スタート課題もスタミナある。
2着
③アコークロー:スタート△、展開〇、評価B。3、4コーナーでスムーズに行けなかった。
3着
⑤インペリアルライン:展開〇、距離ロス有、評価B。
4着
①マウンテンエース:展開〇、距離ロス有、評価B。昇級戦。スタートは出たが進んで行かなかった。
5着
②バレンタインガール:展開〇、評価B。中央初出走も終いは良い脚使った。1800mでも良さそう。
6着
⑧ネイチャーシップ:展開〇、評価B。
7着
⑦ブロンディール:展開〇、評価B。昇級戦。
8着
⑪ルーラーリッチ:展開×、評価B。
9着
⑥カズタンジャー:展開×、評価B。器用さない。
10着
④ヴォランテ:評価C。昇級戦。メンバーに恵まれての勝ち上がりで。
11着
⑨アトラクティーボ:展開×、評価B。
12着
⑭スプレーフォール:展開×、距離ロス有、評価B。
13着
⑩クリーンドリーム:展開×、評価C。早め後退。
中止
⑬アーマルコライト:4コーナーで前の馬に触れ歩様を乱し競走中止。

一宮特別(回顧)

中京芝2200m/左回り/B1週目(晴/良)

13.3-12.4-11.9-12.6-12.4-12.0-11.611.911.711.6-12.2(2:13.6)
テン3F(37.6)4F(50.2) 上り4F(47.1)3F(35.5) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅め。前後ろ二つに分かれ展開は前に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑧ブロッケンボウ:展開〇、評価A。ハナで上がり最速で地力評価。
2着
③ジュンツバメガエシ:展開〇、評価B。ペース遅く力みながらの追走。
3着
⑩スカーズ:スタート△、展開×、評価B。勝ち馬からは離されたが最後まで良い脚使った。
4着
⑦ライフセービング:展開〇、評価B。良いポジション取れたが休み明けの感あり最後は止まった。
5着
②ラーテル:展開×、評価B。距離若干長い。
6着
⑥キャルレイ:展開〇、評価C。屈腱炎放牧1年4ヶ月の休み明け。能力はある。
7着
⑨アスカノミライ:展開〇、距離ロス大、評価C。終始外々を走り休み明けの感もあった。
8着
①バンフィエルド:展開〇、評価C。
9着
④フィデリオグリーン:スタート△、折り合い欠く、展開×、評価C。
10着
⑤プレカーサー:スタート×、展開〇、評価C。未勝利馬で二つ上の格上挑戦。

サリオスC(回顧)

京都ダ1400m/右回り(晴/良)

12.2-11.1-12.2-12.3-12.2-12.6-13.0(1:25.6)
テン3F(35.5)4F(47.8) 上り4F(50.1)3F(37.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。コース形態もあり展開は前に向いたが、ラップ考えれば前の馬が強かった。

評価/レース後コメント

1着①ナスティウェザー:展開〇、評価A。地力評価
2着
④モズミキカタアガリ:展開〇、評価A。地力評価
3着
⑨フームスムート:展開×、評価B。差し脚質で唯一掲示板で見せ場はあった。
4着
②ストレングス:展開〇、評価B。昇級戦。東京1400mが良い。
5着
⑭ガンウルフ:展開〇、評価B。ポジション取れればしぶとい。
6着
⑬ジャーヴィス:展開×、評価B。昇級戦。クラス慣れしてくれば通用する。
7着
⑦アウグスト:展開〇、評価B。
8着
⑤マルカラピッド:展開×、評価B。
9着
③リッキーマジック:スタート△、展開×、評価B。
10着
⑪フェルヴェンテ:距離ロス有、評価C。
11着
⑯ヴィヴァン:距離ロス有、評価C。
12着
⑩エイシンレジューム:評価C。
13着
⑥エメラルドビーチ:展開×、評価C。
14着
⑫ハギノモーリス:評価度外視。競走中に鼻出血を発症。
15着
⑧テイエムランウェイ:評価C。
16着
⑮ドグマ:展開〇、距離ロス有、評価C。久々のダート。

北総S(回顧)

中山ダ1800m/右回り(晴/良)

12.8-11.5-12.5-12.6-12.2-12.4-12.7-12.9-13.2(1:52.8)
テン3F(36.8)4F(49.4) 上り4F(51.2)3F(38.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開ほぼフラットもペース考えれば前の馬は楽でなかった。

評価/レース後コメント

1着②ハビレ:距離ロス有、評価A。折り合いつきどんな競馬でもできる。上がりはダントツの最速。
2着
③マンマリアーレ:距離ロス有、評価B。気ムラなとこあり揉まれない枠が良い。
3着
⑫ロジアデレード:評価A。昇級戦。2番手でペース速かったが力ある。
4着
⑪オンザライン:評価B。
5着
⑩ピュアキアン:評価A。昇級戦。ハナでペース速かったが踏ん張った。
6着
⑯アイファーエポック:距離ロス有、評価B。
7着
⑥アスクビックスター:評価B。
8着
⑦オレデイイノカ:評価B。
9着
④ローズボウル:評価B。スピードに対応できなくなってきた。
10着
⑮フランスゴデイナ:距離ロス大、評価B。
11着
⑨ヨリノサファイヤ:距離ロス有、評価C。
12着
⑭セブンレスター:評価C。
13着
①グランツアーテム:評価C。ベストは東京コース。
14着
⑧スマラグドス:評価B。
15着
⑬ゲットアップ:距離ロス有、評価C。
16着
⑤メイショウコバト:評価C。昇級戦。トモ不安11ヶ月の休み明け。

コールドS(回顧)

中京ダ1400m/左回り(晴/良)

12.4-10.811.311.8-12.3-12.3-12.0(1:22.9)
テン3F(34.5)4F(46.3) 上り4F(48.4)3F(36.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は差し有利。

評価/レース後コメント

1着⑯フリームファクシ:距離ロス有、評価A。初ダートでトップハンデも楽勝。
2着
⑫バトゥーキ:展開〇、評価B。昇級戦。
3着
⑤タイセイブレイズ:展開〇、評価B。最初はついて行けなかったが終いは良い脚だった。
4着
⑩エミサキホコル:展開×、評価A。好位で粘り最後も伸びた。
5着
⑦レオノーレ:展開〇、評価B。
6着
⑪ユティタム:展開〇、評価B。トップハンデ。
7着
⑬ミラクルティアラ:距離ロス有、評価B。オープンにも慣れてきた。
8着
⑮スマートフォルス:展開〇、距離ロス有、評価C。斤量1㎏軽く物足りない。
9着
②ハギノアトラス:評価B。
10着
⑥サクセスローレル:展開×、評価B。
11着
⑨エルバリオ:展開×、評価B。
12着
⑭バグラダス:展開〇、距離ロス有、評価C。予定が延び延びで調整難しかった。
13着
⑧ゼルトザーム:スタート△、展開〇、評価C。左回りだと右にモタれる。
14着
④ゴールドパラディン:評価C。繋靭帯炎放牧5ヶ月の休み明け。
15着
③エナジーグラン:スタート×、展開〇、評価C。久しぶりのダート。
除外
①サトノテンペスト:馬場入場後に左前脚跛行を発症したため競走除外。

ディセンバーS(回顧)

中山芝内1800m/右回り/A3週目(晴/良)

12.4-11.511.911.711.311.511.711.611.6(1:45.2)
テン3F(35.8)4F(47.5) 上り4F(46.4)3F(34.9) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は相当速い。コンクシェルが逃げ、ビーアストニッシドがついて行く形で後続を離した。展開はその後ろで一団となっていた馬群の前にいた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着②エコロヴァルツ:展開〇、評価A。好位から上がり2位で地力高い。
2着
⑦ジューンオレンジ:展開〇、評価B。上手く立ち回って上がりも最速。
3着
⑤バラジ:展開〇、評価B。長く良い脚使える。
4着
⑥グランスラムアスク:展開〇、評価B。1800mベスト。
5着
⑪ホウオウリアリティ:評価B。馬場は荒れた方が良い。初ブリンカー効いていた。
6着
④ビーアストニッシド:展開×、評価A。斤量1㎏背負い転厩初戦で復調気配。
7着
③ノースザワールド:展開〇、評価C。
8着
⑮ロングラン:距離ロス大、評価A。トップハンデで3着までとは差は無い。
9着
⑧コントラポスト:直線詰まる、評価B。昇級戦。
10着
⑨コンクシェル:展開×、評価B。トップハンデでラップ考えれば着順ほど悪くない。
11着
⑩エスコーラ:距離ロス有、評価C。
12着
①プラチナトレジャー:評価C。
13着
⑯ショウナンマグマ:展開〇、距離ロス大、評価C。1㎏背負って外々回し厳しかった。
14着
⑭アケルナルスター:距離ロス有、評価C。脚部難放牧5ヶ月の休み明け。
15着
⑫セファーラジエル:距離ロス有、評価C。
16着
⑬スパイラルノヴァ:距離ロス有、評価C。年齢的な衰えある。

尾張特別(回顧)

中京芝1200m/左回り/B1週目(晴/良)

12.2-10.611.311.211.7-12.0(1:09.0)
テン3F(34.1)4F(45.3) 上り4F(46.2)3F(34.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。隊列は縦長で展開は4角前目の馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑥デイトナモード:展開〇、評価B。1頭抜けだすとフワッとしたが他馬が来ると頑張った。
2着
②レオテミス:評価B。昇級戦。逃げなくても競馬できたのは
3着
①アスクエピソード:展開〇、直線詰まる、評価B。スムーズなら際どかった。
4着
⑭マサノカナリア:評価B。昇級戦。外へ逸走しないように内へ入れ終いは良い脚使った。
5着
⑫ソノママソノママ:距離ロス有、評価B。久しぶりの良馬場で昇級戦でも通用した。
6着
④ライブリームーラン:展開〇、評価C。ハンデ有利。
7着
⑤クインズプリーズ:展開〇、評価B。左回り良い。
8着
⑪ジョーメッドヴィン:展開〇、距離ロス有、評価B。ハンデ背負い内容悪くない。
9着
⑯タイキヴァンクール:直線詰まる、評価A。3歳でトップハンデ背負い直線は脚余した。
10着
⑩ディオアステリア:評価B。
11着
⑱ベジェサ:展開×、評価B。
12着
③モズトキキ:展開〇、評価B。3歳でトップハンデ。休み明けの感もあり。
13着
⑦テーオーアリエス:展開×、評価C。ハンデ有利。
14着
⑰ジオパーククラウン:距離ロス有、評価C。昇級戦。
15着
⑨トリップトゥムーン:展開×、評価C。
16着
⑬ファイツオン:展開〇、距離ロス有、評価C。昇級戦。3歳でハンデ楽ではなかったが。
17着
⑧セレッソデアモール:展開×、評価C。
18着
⑮ワイアウ:展開×、評価C。ハンデ有利。

東山S(回顧)

京都芝外1400m/右回り/D1週目(晴/良)

12.0-11.011.111.211.711.811.7(1:20.6)
テン3F(34.2)4F(45.4) 上り4F(46.4)3F(35.2) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。メイショウエニシアの単騎逃げで隊列は縦長。逃げ馬にはペース厳しかったが展開は4角で前目の馬に向いた。直線は外伸び。

評価/レース後コメント

1着①フォーチュンタイム:展開〇、評価A。3歳でトップハンデ背負い強かった。1400mへの距離短縮もプラスに。
2着
⑬アルーリングビュー:評価B。ハンデ若干有利。今の荒れた馬場合い1400mもベスト。
3着
⑯メイショウフンケイ:展開〇、評価C。ハンデ有利。ズブさ出てきて1400mは良かった。
4着
⑥レベレンシア:展開〇、評価B。ハンデ若干不利。休み明けの感あり。
5着
⑤アクートゥス:直線内選択、評価B
6着
④レッドシュヴェルト:直線内選択、評価B
7着
⑩ガロンヌ:直線内選択、評価B。3歳でも斤量軽くなかった。
8着
⑫エアミアーニ:評価C。終いの脚は使っているがハンデ若干有利。
9着
②イラーレ:展開〇、直線内選択、評価C。ハンデ若干有利。鼻出血放牧10ヶ月の休み明け。
10着
⑨ウルトラソニック:展開〇、距離ロス有、評価C。昇級戦。ハンデ有利。
11着
⑧スカイロケット:評価B。
12着⑰ブリュットミレジメ:評価B。
13着
⑪ピピオラ:直線内選択、評価C。ハンデ若干有利。
14着
⑱マイシンフォニー:距離ロス有、評価B。昇級戦。
15着
⑭エマヌエーレ:展開〇、評価C。ハンデ若干有利。
16着
⑦メイショウエニシア:展開×、評価C。ペース速く1400mも長かったがハンデは有利。
17着
③マンドローネ:展開〇、直線内選択、評価C。ハンデ若干不利。
18着
⑮アドマイヤラヴィ:展開〇、評価C。ハンデ若干有利。右のモタれきつい。

走破時計比較メモ

勝ち時計からレースレベルの判断になりそうな距離毎のメモ。
※左から速い順

中山芝1600m
ひいらぎ賞(1324)→ターコイズS(1332)→15日1勝クラス(1333)→15日2歳未勝利(1344)→15日2歳新馬(1351)

京都芝1600m
14日2勝クラス(1340)→朝日杯FS(1341)

中京ダ1400m
コールドムーンS(1229)→14日1勝クラス(1241)→15日1勝若手(1245)→寒椿賞(1249)→ヤングJSFR中京2(1250)→14日2歳未勝利(1261)


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました