2024 ターコイズステークス予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

このブログでは馬券生活に挑戦するも失敗した男が再挑戦を目指し予想、買い目等を紹介していきます。

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2023年の最終結果はこちら

レース情報

中山芝外1600m Aコース(3週目)右回り
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

出走馬/近走評価(人気は投稿時点)

①モズゴールドバレル 牝5 53丹内 15番人気
前走評価C 2走前評価C
②アドマイヤベル 牝3 54横山武 8番人気
前走評価C 2走前評価B
③キタウイング 牝4 52丸田 11番人気
前走評価B 2走前評価C
④イフェイオン 牝3 54戸崎圭 5番人気
前走評価A 2走前評価B
⑤フィールシンパシー 牝5 54横山琉 4番人気
前走評価A 2走前評価B
⑥アルジーヌ 牝4 55.5西村淳 2番人気
前走評価A 2走前評価A
⑦ミアネーロ 牝3 54.5ルメール 1番人気
前走評価B 2走前評価A
⑧ペイシャフラワー 牝4 52永島 9番人気
前走評価B 2走前評価B
⑨マメコ 牝5 53津村 16番人気
前走評価C 2走前評価B
⑩ミシシッピテソーロ 牝4 53木幡巧 13番人気
前走評価B 2走前評価B
⑪ワイドラトゥール 牝3 53北村友 7番人気
前走評価B 2走前評価B
⑫ビヨンドザヴァレー 牝4 53菱田 6番人気
前走評価A 2走前評価S
⑬セントカメリア 牝5 53松岡 14番人気
前走評価B 2走前評価C
⑭ドゥアイズ 牝4 55.5Cデムーロ 3番人気
前走評価A 2走前評価A
⑮シングザットソング 牝4 55斎藤 10番人気
前走評価A 2走前評価B
⑯コナコースト 牝4 55三浦 12番人気
前走評価‐度外視 2走前評価C

出走各馬の近走回顧

京阪杯 スワンステークス 富士ステークス 府中牝馬ステークス/秋華賞 紫苑ステークス クイーンステークス オークス ヴィクトリアマイル NHKマイルカップ 東京新聞杯

調教評価

S評価(絶好)
⑪ワイドラトゥール
⑯コナコースト

A評価(好調)
④イフェイオン
⑥アルジーヌ
⑦ミアネーロ
⑧ペイシャフラワー
⑩ミシシッピテソーロ
⑭ドゥアイズ

B評価(普通)
①モズゴールドバレル
②アドマイヤベル
⑤フィールシンパシー
⑫ビヨンドザヴァレー
⑮シングザットソング

C評価(不安)
③キタウイング
⑨マメコ
⑬セントカメリア

展開予想

馬場想定(晴/良)

隊列、ペース想定(ハイペース)
・逃げ⑧
・先行⑤⑨⑩⑫
・中団①②④⑥⑮⑯
・差し③⑦⑪⑭
・追い⑬

見解
前走はハナ争いに加わらず控える形をとったペイシャフラワーだが、今回は陣営から逃げたいコメントもあり主張して行くだろう。1200mで先行しているマメコが隣の枠に入り前半からレースは流れ、内枠から中団あたりで脚を溜められそうなアドマイヤベル、イフェイオンに展開向きそう。

最終予想

◎ワイドラトゥール
〇イフェイオン
▲ビヨンドザヴァレー
△ドゥアイズ
△ミアネーロ
△フィールシンパシー

見解
本命に悩んだのは昇級戦となる6枠の2頭。直接対決となった長岡京Sは斤量差2㎏に加え展開利もありワイドラトゥールが勝利したが評価できる内容だったのは差し展開をハナで粘ったビヨンドザヴァレーの方。そのビヨンドザヴァレーは前走も2番手から速い上がりを使い好内容だった。
それでもワイドラトゥールを本命にしたのは、今回も先行馬が多く展開はビヨンドザヴァレーに向かなそうな点、どちらも初の中山となるが適性がありそうなのはワイドラトゥールの方との判断から。
内枠で展開利ありそうなイフェイオンを対抗評価。以下、能力上位も外枠で斤量重いドゥアイズ、ベストは1800mも良い枠に入り展開向きそうなミアネーロ。
最後の1頭は先行タイプからフィールシンパシーとコナコーストで悩んだが、枠順、斤量からフィールシンパシーに決めた。
アドマイヤベルは初マイルが未知で斤量も見込まれた感あり。アルジーヌは近走内容から能力間違いないがベストは1800mでトップハンデで上位人気なら妙味考え軽視したい。

購入検討券種=単勝、馬連、ワイド
券種は最低でも的中時に購入金額の4~5倍になる様に調整して最終判断します。

馬券の理想的な購入点数に関する記事はこちら、期待値の考え方に関する記事はこちら

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました