2024年、中日新聞杯、阪神ジュベナイルフィリーズ、カペラステークスのメモ、回顧と12/2~12/8の特別戦、交流重賞のメモ、回顧です。
中日新聞杯回顧
展開/メモ
中京芝2000m/左回り/A2週目(曇/良)
12.4-10.7-12.2-11.9–11.6–11.8-12.2-11.7–11.8-12.1(1:58.4)
テン3F(35.3)4F(47.2) 上り4F(47.8)3F(35.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。逃げたデシエルトが勝利し後方にいたキングズパレスが掲示板に入るフラットな展開。
評価/レース後コメント(本命、相手)
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。
1着⑧デシエルト:評価A。それなりに速いラップ刻み楽な逃げではなかった。
2着⑩ロードデルレイ:距離ロス有、評価B。思っていたより前半進んで行かなかった。
3着②マテンロウレオ:評価B。斤量背負い一定の評価はできる。
4着⑤トーセンリョウ:直線詰まる、評価C。昇級戦。上位入線の中では1頭ハンデ軽く次走過度な評価は禁物。
5着③キングズパレス:評価A。3、4コーナーの馬場が良くなく進んで行かなかった。上がりは流石。
6着⑨コスモキュランダ:距離ロス有、評価B。3歳でハンデ厳しかった。
7着⑯クルゼイロドスル:距離ロス有、評価B。外から捲られ行く気なくしてしまった。
8着⑮ジェイパームス:評価B。
9着⑫エヒト:評価B。休み明けでトップハンデと条件厳しかった。
10着⑭ドクタードリトル:評価B。
11着⑰マコトヴェリーキー:距離ロス大、評価B。昇級戦。外枠厳しかったがクラス慣れは必要か。
12着⑬フライライクバード:評価B。最後は苦しくなったがハンデハンデ考えれば着順程は負けていない。。
13着⑪マイネルメモリー:評価B。
14着⑥エリカヴァレリア:評価C。追走に余裕なくもう少し距離があった方が良い。
15着①ベリーヴィーナス:評価C。周りが速くついて行けなかった。
16着⑱アドマイヤハレー:距離ロス有、評価C。
17着⑦タマモブラックタイ:評価C。馬場は合っていると思ったがトモを落としていた。
18着④アスクワイルドモア:評価C。ハンデ有利。
阪神ジュベナイルフィリーズ回顧
展開/傾向/メモ
京都芝外1600m/右回り/C3週目(曇/良)
12.1-10.6–11.5-12.3-12.0-12.0-11.5–11.4(1:33.4)
テン3F(34.2)4F(46.5) 上り4F(46.9)3F(34.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は若干だが差し有利。
評価/レース後コメント(本命、相手)
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。
1着⑫アルマヴェローチェ:展開〇、距離ロス有、評価B。4コーナーでカワキタマナレアの斜行による不利。操縦性良い。
2着①ビップデイジー:展開〇、評価B。調教より本番が良いタイプ。
3着②テリオスララ:評価A。二の脚速くなく1600mは少し忙しい。
4着⑨ショウナンザナドゥ:展開×、評価S。先団グループで唯一掲示板確保で地力評価。
5着⑯スリールミニョン:距離ロス有、評価B。課題の折り合いは問題なかった。
6着⑬コートアリシアン:評価B。大人しく前半流れに乗り切れなかった。
7着⑱ミーントゥビー:距離ロス有、評価B。外を回されながら伸びているので距離は対応できる。
8着⑦ミストレス:展開×、評価B。スピードはある。
9着⑥モズナナスター:展開×、評価B。ラスト150mで脚が上がってしまった。
10着④ジャルディニエ:評価B。調教よりもレースの方が冷静に走れた。
11着⑭ランフォーヴァウ:展開〇、距離ロス有、評価C。4コーナーでカワキタマナレアの斜行による不利。早めに動いて行ったが不利痛かった。
12着⑮リリーフィールド:展開×、評価B。マイルは長い。
13着⑰メイデイレディ:スタート〇、距離ロス有、評価B。4コーナーでカワキタマナレアの斜行による不利。初の右回り、長距離輸送で緩い馬場も合わなかった。
14着⑪クリノメイ:評価B。枠内駐立不良で外枠発走。
15着⑤ジューンエオス:評価C。流れに乗り切れず。
16着⑩ブラウンラチェット:展開〇、評価C。3、4コーナーの馬場が悪く初めての右回りも有り進み良くなかった。
17着③ダンツエラン:評価C。発送後まもなくモズナナスターの斜行による不利。気負いすぎる面ありストレスの多い競馬に。
18着⑧カワキタマナレア:評価C。いつもより前で運んだが末脚使えず。距離長かった。
カペラステークス回顧
展開/傾向/メモ
中山ダ1200m/右回り(晴/良)
11.5–10.1–10.9-12.0-12.7-12.9(1:10.1)
テン3F(32.5)4F(44.5) 上り4F(48.5)3F(37.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。大きく分けて四つの馬群に分かれ後ろから二つ目の馬群に展開向く差し傾向。リベイクフルシティは終始離れた後方で展開の前に力足りない。
評価/レース後コメント(本命、相手)
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。
1着⑥ガビーズシスター:展開〇、評価B。昇級戦。
2着⑨クロジシジョー:展開〇、評価B。
3着④ジレトール:展開〇、評価B。ゲート練習の効果あった。
4着⑭サンライズアムール:スタート〇、評価A。外からのプレッシャーきつかったが好位から踏ん張った。
5着⑩エティエンヌ:評価B。まだまだ成長見込める。
6着⑪チカッパ:評価A。3歳でトップハンデ背負い勝ち馬から0.2秒差なら勝ちに等しい評価。
7着⑧インビンシブルパパ:評価C。昇級戦。成長途上だがハンデ考えればもう少し踏ん張れても。
8着①ナムラフランク:評価B。ペース速かった。
9着②インユアパレス:展開〇、評価C。昇級戦。大きく負けてはいないがロス無く立ち回り物足りなさある。
10着⑦クインズメリッサ:評価B。初重賞で悪くはない。
11着⑯イスラアネーロ:スタート〇、評価B。行きっぷりが凄くテンション高かった。
12着⑬スズカコテキタイ:評価B。4角までトモが入っていない感じでタメが利かなかった。
13着⑮テイエムトッキュウ:スタート〇、展開×、評価C。トップハンデ。
14着⑫チェイスザドリーム:展開×、評価C。
15着③リベイクフルシティ:スタート△、評価C。
取消⑤エスカル:左前挫跖のため出走取消。
12/2~12/8 特別戦・交流重賞メモ
特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。
つわぶき賞(回顧)
中京芝1400m/左回り/A2週目(曇/良)
12.1-10.7–11.0-12.1-12.3-11.7-12.0(1:21.9)
テン3F(33.8)4F(45.9) 上り4F(48.1)3F(36.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は差し有利。
評価/レース後コメント
1着⑨ルージュラナキラ:展開〇、評価B。逃げて勝利した前走から一変、最後方からの競馬。
2着④ナムラクララ:評価A。
3着②ピコローズ:展開〇、直線詰まる、評価B。
4着①テレサ:評価A。
5着⑫ウィルサヴァイブ:展開〇、評価B。
6着⑪キョウエイボニータ:展開〇、距離ロス有、評価B。
7着③ウォーターガーベラ:評価B。
8着⑤イリフィ:評価B。向こう正面でラヴェンデルの斜行による不利。
9着⑦アスタールフナ:展開×、評価C。
10着⑥クロユキ:折り合い欠く、評価C。
11着⑩ラヴェンデル:評価C。
12着⑧サンナイアガラ:評価C。向こう正面でラヴェンデルの斜行による不利。
エリカ賞(回顧)
京都芝内2000m/右回り/C3週目(晴/良)
12.6-11.4-12.1-12.5-12.8-12.8-12.2-11.2–11.4–11.6(2:00.5)
テン3F(35.1)4F(47.5) 上り4F(48.5)3F(36.0) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。少頭数で馬群は大きく広がらずイガッチの逃げ、馬群一団、後方からラッキーベイの隊列。若干前有利もほぼフラット。
評価/レース後コメント
1着②ナグルファル:スタート〇、評価A。上がり最速で抜け出してからも余裕あった。
2着④ワンモアスマイル:評価B。
3着⑦イガッチ:評価B。イレ込みきつかった。
4着⑤トリポリタニア:評価B。初の芝だったがもう少し前目で運んだ方が良かった。
5着①ラッキーベイ:評価C。
6着⑥カレンラップスター:距離ロス大、評価C。気性的な難しさある。
7着③サトノクローザー:評価C。休み明けの感あり。
黒松賞(回顧)
中山芝外1200m/右回り/A2週目(晴/良)
11.9–10.4–10.6–10.8–11.6-12.4(1:07.7)
テン3F(32.9)4F(43.7) 上り4F(45.4)3F(34.8) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計は相当速い。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑦サウスバンク:展開〇、評価B。昇級戦。
2着⑤カンシン:評価A。昇級戦。
3着⑬ヴァージル:展開〇、距離ロス有、評価B。
4着⑧マキシマムドライブ:展開〇、評価B。北海道競馬からの参戦も芝悪くない。
5着⑪レイピア:スタート〇、展開〇、距離ロス有、評価B。
6着④セイウンビッグバン:展開×、評価B。
7着②アリオーンスマイル:展開×、評価B。
8着⑥ニシノクードクール:評価C。
9着⑫チョングク:展開×、評価C。
10着⑨リケアコンパンナ:展開×、評価C。
11着⑩カガバベル:展開×、評価C。
12着①ラインパシオン:評価C。
13着③ファビエンヌ:展開×、評価C。
鳴海特別(回顧)
中京ダ1800m/左回り(曇/良)
12.7-11.2–13.3-12.8-12.5-12.6-12.3-11.8-12.8(1:52.0)
テン3F(37.2)4F(50.0) 上り4F(49.5)3F(36.9) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開はやや前有利で4角後方の馬には厳しかった。
評価/レース後コメント
1着⑤スナークラファエロ:展開〇、評価A。去勢放牧7ヶ月半の休み明け。最後は余力残して勝利。
2着⑬アルファヒデイ:展開〇、距離ロス有、評価B。クラス突破の力はある。
3着①シャパリュ:展開〇、評価B。昇級戦。キックバックにはびくともせず収穫はあった。
4着⑪メイショウジェンマ:展開×、評価A。昇級戦。休み明けの感はあったが左回りでは安定。
5着④コスモオピニオン:展開〇、評価B。二度の坂越え堪えた。
6着⑨プレイサーゴールド:展開〇、評価B。
7着⑯クロドラバール:展開〇、評価B。去勢、骨瘤放牧6ヶ月の休み明け。
8着⑫ショウサンキズナ:展開×、評価B。上がり最速で左回り良い。
9着⑧アルベリック:展開〇、評価C。昇級戦。
10着⑭ヘヴンリーハンド:スタート△、展開×、評価B。
11着⑮レッドリベルタ:展開×、評価B。
12着③タイセイミッション:展開〇、評価C。
13着⑦ラミアストラーダ:展開×、評価C。
14着②メイショウフウドウ:展開〇、評価C。
15着⑥スタボーンイメル:展開×、評価C。太目残り。
16着⑩バンブーグローブ:展開×、距離ロス有、評価C。
花見小路特別(回顧)
京都ダ1900m/右回り(晴/良)
7.1-10.6–11.0-12.7-13.2–13.2–13.1–13.0-12.2-12.7(1:58.8)
テン500m(28.7)700m(41.4) 上り4F(51.0)3F(37.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。道中は相当縦長で展開は前残り。
評価/レース後コメント
1着⑤ロードクロンヌ:展開〇、評価A。昇級戦。最後は余裕たっぷりに2着に1.4秒差の圧勝。
2着⑩クールブロン:展開〇、評価B。ハンデ若干有利。近走は58㎏の斤量で走っていたので55㎏良かった。
3着③ジョータルマエ:展開〇、評価B。勝ち馬強くテンで位置取りに脚使わされた。ハンデ若干有利。
4着⑨ダディーズトリップ:評価B。展開次第でチャンスある。
5着②スカイドゥエラー:展開×、評価C。ハンデ相当有利で評価できない。
6着⑬シュプリンガー:展開×、評価B。ハンデ有利。末脚は見どころあった。
7着①オペラプラージュ:展開×、評価B。昇級戦。
8着⑭フォーワンセルフ:展開×、評価B。ハンデ有利。
9着④タッチャブル:評価C。ハンデ有利。
10着⑦キングダムウイナー:展開×、距離ロス有、評価C。ハンデ有利。
11着⑫イルミネーター:展開×、評価C。ハンデ有利。
12着⑧サイモンルモンド:展開×、距離ロス有、評価C。ハンデ有利。
13着⑪キュピドン:展開〇、評価C。ハンデ有利。
14着⑥タイガースパーク:展開〇、評価C。ハンデ若干有利。
アクアラインS(回顧)
中山ダ1200m/右回り(晴/良)
11.7–10.6–11.2–11.9-12.4-12.4(1:10.2)
テン3F(33.5)4F(45.4) 上り4F(48.9)3F(36.7) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速め。展開は差し有利で前の馬には厳しかった。
評価/レース後コメント
1着⑪グッジョブ:展開〇、評価B。昇級戦。ハンデ若干有利。
2着②ムーヴ:展開〇、評価B。
3着①オウバイトウリ:評価A。ハンデ若干不利。
4着③ブルーシンフォニー:展開〇、評価B。
5着⑭カンパニョーラ:評価B。昇級戦。ハンデ若干有利。
6着⑤ウナギノボリ:評価C。ハンデ有利。
7着⑯タイセイブリリオ:展開〇、距離ロス有、評価B。トップハンデ。
8着⑥グラスシフォン:評価B。昇級戦。ハンデ若干有利。
9着⑧グッドウッドガイ:評価B。ハンデ若干有利。
10着④グランフォーブル:展開×、評価B。ハンデ若干有利。
11着⑦メイショウフジタカ:評価B。ハンデ若干有利。
12着⑬オーロベルディ:展開×、評価C。ハンデ有利。
13着⑮エコロアイ:展開×、距離ロス有、評価B。ハンデ若干不利。
14着⑨メイショウイジゲン:評価C。ハンデ有利。
15着⑩アロットドリーム:展開×、評価B。ハンデ若干不利。骨折放牧7ヶ月の休み明け。
16着⑫トーアアイギス:展開×、評価C。
リゲルS(回顧)
京都芝外1600m/右回り/C3週目(晴/良)
12.4-11.0–11.6–11.9–11.6–11.9–11.1–11.4(1:32.9)
テン3F(35.0)4F(46.9) 上り4F(46.0)3F(34.4) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。セッタレダストが後ろを少し離した逃げで好位で立ち回れた馬にはペース楽だった。
評価/レース後コメント
1着⑫シャドウフューリー:展開〇、評価B。最後まで止まらず1600mも良い。
2着⑬セッション:スタート〇、展開〇、評価B。トップハンデで評価できる。
3着①キープカルム:評価A。昇級戦。少し内にササるところあった。余裕残しで次良くなりそう。
4着③グラティアス:展開〇、評価B。
5着⑤バレエマスター:展開×、評価B。展開向けばオープンでもやれる。
6着⑧アサヒ:評価B。
7着②スコールユニバンス:展開×、評価B。ベストは1400m。
8着⑪トランキリテ:展開×、距離ロス有、評価B。
9着⑩シーズンリッチ:展開×、評価B。
10着⑦ゴンバデカーブース:展開×、評価B。新たな馬具を試みたが手応えなし。馬が走りに自信を無くしている。
11着⑨シリウスコルト:展開〇、評価C。
12着④ベラジオソノダラブ:展開×、評価C。ポジション取りに行けず。
13着⑥セッタレダスト:評価C。
常総S(回顧)
中山芝内1800m/右回り/A2週目(晴/良)
12.4-12.1-12.5-12.5-12.1-12.1-11.8–11.4–11.4(1:48.3)
テン3F(37.0)4F(49.5) 上り4F(46.7)3F(34.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開はやや前で内有利。
評価/レース後コメント
1着③ディオスバリエンテ:展開〇、評価B。ブリンカー効果あった。
2着①セブンマジシャン:展開〇、評価B。
3着⑦デコラシオン:展開〇、評価B。1コーナー手前でカヨウネンカの斜行による不利。
4着⑮ホウオウスーペリア:距離ロス有、評価A。
5着⑨ウィステリアリヴァ:展開〇、評価B。昇級戦。ダートで勝ち上がったが芝でも脚使え充実期。
6着⑥ウインエクレール:展開〇、評価B。
7着⑬エリオトローピオ:評価B。
8着⑩マイネルニコラス:距離ロス有、評価B。
9着⑪カヨウネンカ:展開×、直線詰まる、評価B。
10着⑫ホウオウプロサンゲ:スタート△、展開×、距離ロス有、評価B。昇級戦。
11着⑤パトリックハンサム:直線詰まる、評価B。
同着⑧エレクトリックブギ:展開×、距離ロス有、評価B。昇級戦。1コーナー手前でカヨウネンカの斜行による不利。
13着④ロジマンボ:スタート△、展開×、評価B。
14着②サウンドウォリアー:展開〇、評価C。
15着⑭トラベログ:展開〇、評価C。
チバテレ杯(回顧)
中山芝内2000m/右回り/A2週目(晴/良)
12.7-11.2-12.3-12.3-11.8–11.7–11.9–11.8–11.8-12.4(1:59.9)
テン3F(36.2)4F(48.5) 上り4F(47.9)3F(36.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は中団からの差し。前2頭と、離れた後方の3頭は向かなかった。
評価/レース後コメント
1着⑨ガジュノリ:展開〇、評価B。2000mでも全然問題なかった。
2着①ビターグラッセ:展開〇、評価B。久々の右回りでも上手く走れた。
3着⑮フラミニア:展開〇、距離ロス有、評価B。
4着⑤レディベル:展開〇、評価B。ダートも使われているが芝の方が良い。
5着⑦レミージュ:展開×、評価S。テンション上がりやすいタイプでムラはあるが力ある。
6着⑫ピンクジン:展開〇、距離ロス有、評価B。
7着⑧アトミックフレア:評価B。若干年齢的な衰えある。
8着⑪ヴァイルマティ:評価B。
9着③カテリーナ:評価B。
10着②アマイ:スタート〇、評価B。好スタートもハナに行ききらず。
11着⑯ティンク:評価B。昇級戦。
12着⑩マスキュリン:展開×、評価B。距離が若干長い。
13着④テリオスマナ:展開×、評価B。年齢感じる。
14着⑭エバーハンティング:距離ロス大、評価B。
15着⑥ガールズレジェンド:展開×、評価B。1800mがベスト。
16着⑬コルベイユ:展開×、評価C。
大須特別(回顧)
中京ダ1800m/左回り(晴/良)
13.1–11.3-12.7-12.8-12.8-12.4-12.8-12.7-13.0(1:53.6)
テン3F(35.1)4F(47.5) 上り4F(48.5)3F(36.0) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は差し。スタート遅れから向こう正面で捲って行ったブライテストドーンは厳しいレース。
評価/レース後コメント
1着⑧キングオブフジ:展開〇、評価A。3回ぐらい走るのを止めようとしてズルさあるが上がりは最速で走りきれば。
2着⑤ヒヒーン:距離ロス有、評価A。
3着②ワンパット:展開〇、評価B。器用さに欠ける。
4着①アイファーキャップ:評価B。長く脚使える。
5着④ビルンバウム:展開×、評価B。気性的にムラがある。
6着③スマートリアファル:展開×、評価B。
7着⑨キャストロペペ:展開〇、評価C。
8着⑥レリッシュ:評価C。
9着⑦ブライテストドーン:スタート△、距離ロス大、評価C。
オリオンS(回顧)
京都芝外2200m/右回り/C3週目(小雨/良)
13.1–11.6-12.8-12.4-12.8-13.1-12.3-12.0-11.4–11.1–11.2(2:13.8)
テン3F(37.5)4F(49.9) 上り4F(45.7)3F(33.7) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。4角で前目のポジションの馬に展開向いた。
評価/レース後コメント
1着⑦マイネルエンペラー:展開〇、距離ロス有、評価A。少し鈍い所あるが2番手から上がり2位で純粋に能力高い。
2着⑥シェイクユアハート:展開〇、評価A。徐々にポジション上げて上がりも最速。
3着①メイショウゲキリン:展開〇、評価B。自分の競馬できればこのクラスでも通用。
4着⑨サブマリーナ:距離ロス有、評価B。昇級戦。3コーナーでモタれ気味でいつもの末脚なく。
5着⑧ミタマ:展開〇、評価B。4角手前で外を回してスピードつけたかったがそこまで脚なかった。持続力は有る。
6着④カネフラ:展開〇、評価B。まだ緩さある。
7着⑪ニホンピロタイズ:展開×、評価B。勝負所で置かれてしまう。
8着⑫オープンファイア:スタート△、展開×、評価B。後方から脚を溜める競馬試みるも。
9着②ロードプレジール:評価C。
10着⑤ココクレーター:評価C。気性面の脆さある。
11着⑩シルキーヴォイス:展開×、評価C。
12着③コスモサガルマータ:展開×、評価C。
師走S(回顧)
中山ダ1800m/右回り(晴/良)
12.9-11.7-12.7-12.5-11.8-12.0-12.5-12.7-13.0(1:51.8)
テン3F(37.3)4F(49.8) 上り4F(50.2)3F(38.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑫ロードアヴニール:展開〇、評価B。前で競馬できるようになり力つけてる。ハンデ不利。
2着⑭サンデーファンデー:展開〇、評価C。ハンデ有利も前で運べれば崩れない。
3着⑨アクションプラン:展開〇、評価B。砂被り嫌がるので枠が外目で良かった。
4着⑬チュウワハート:展開〇、距離ロス有、評価B。昇級戦。中山の急坂も問題なく、まだまだ良くなる。
5着⑯キタノリューオー:直線詰まる、評価A。コース合い、もう少し内枠なら際どかった。ハンデ不利。
6着⑦ブレイクフォース:スタート△、展開×、評価A。ハンデ背負い評価できる。
7着⑥ニューモニュメント:展開×、評価B。休み明けの感あり年齢的な衰えも感じるが上がりは最速。
8着③メイショウフンジン:展開〇、評価B。トップハンデで厳しかった。
9着⑤カンピオーネ:展開×、評価B。気難しいタイプ。
10着⑮アイファーテイオー:距離ロス有、評価C。昇級戦でハンデ有利。
11着⑩ゲンパチルシファー:距離ロス有、評価B。ハンデは不利も年齢的な衰え感じる。
12着④エクセスリターン:スタート△、展開×、評価B。休み明けの感あり。
13着⑧ピースオブザライフ:評価B。
14着①ナチュラルハイ:評価B。ハンデ不利。
15着⑪ヒューゴ:評価C。昇級戦でハンデ有利。現状持ち時計足りない。
16着②クラヴィコード:展開〇、距離ロス大、評価C。
名古屋日刊スポーツ杯(回顧)
中京芝2000m/左回り/A2週目(晴/良)
12.7-10.7-12.5-12.6-12.3-11.8-12.2-12.3-11.8-12.0(2:00.9)
テン3F(35.9)4F(48.5) 上り4F(48.3)3F(36.1) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。馬群はある程度固まっていたが4角で好位の馬に展開向いた。
評価/レース後コメント
1着⑦ナヴォーナ:展開〇、評価B。ブリンカー効いていた。
2着⑭ナイトスラッガー:展開〇、距離ロス有、評価B。
3着①インテグレイト:距離ロス大、評価A。最内から大外へ移動し終始外々を回った。
4着②ヴィゴラスダンサー:展開〇、評価B。緩い馬場合うが決め手に欠ける。
5着⑨グランドゴールド:距離ロス有、評価B。小回りの方が良い。
6着⑧マイネルオーシャン:評価B。昇級戦。
7着③メイショウラナキラ:評価B。切れるタイプではないのでポジション取れないと厳しい。
8着④バンフィエルド:評価B。
9着⑩コレオグラファー:評価B。ハナに行けず。
10着⑪ウン:距離ロス有、評価B。
11着⑤ロードプレイヤー:展開×、評価B。
12着⑥エルディアブロ:評価C。休み明けの感あり。
13着⑬タケトンボ:評価C。平坦コースの方が良い。
14着⑯クレバーテースト:評価C。
15着⑮レゾンドゥスリール:距離ロス有、評価C。
16着⑫ハイディージェン:展開×、評価C。休み明けに昇級戦でポジション取れず。
ブエナビスタC(回顧)
京都ダ1900m/右回り(小雨/良)
6.9-11.1-12.0-13.0-12.6-12.8-12.1-12.1-12.3-12.4(1:57.3)
テン500m(30.0)700m(43.0) 上り4F(48.9)3F(36.8) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計はクラス考えれば相当速いが勝ち馬が楽勝で離された2着馬は平均~遅め。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑧ムルソー:展開〇、評価S。昇級戦。2番手から上がり最速で楽勝。
2着④テリフィックプラン:展開〇、評価B。昇級戦。休み明けで次走の方が良さそうだが時計の短縮は必要。
3着①マーブルロック:展開〇、評価B。早めに来られてがそれなりに踏ん張った。
4着⑥ネッケツシャチョウ:スタート△、展開×、評価A。本来は早めに動きたいタイプでスタートが全て。
5着⑩ダスク:評価B。
6着③マオノアラシ:評価B。
7着⑦イーサンバーニング:スタート△、展開×、評価B。
8着⑨レアンダー:展開〇、距離ロス有、評価C。
9着②ダイメイセブン:評価C。
10着⑤マイネルクロンヌ:評価C。長期休養明けで年齢的な衰えもある。
知立S(回顧)
中京芝1200m/左回り/A2週目(晴/良)
12.1-10.5–11.5–11.7–11.3–11.7(1:08.8)
テン3F(34.1)4F(45.8) 上り4F(46.2)3F(34.7) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開前残り。
評価/レース後コメント
1着⑫スリーアイランド:展開〇、評価B。
2着⑤アンクルクロス:展開〇、評価B。昇級戦。
3着⑦ヤマニンアンフィル:展開〇、評価B。もう少し時計のかかる馬場が良い。
4着⑩アドヴァイス:展開〇、評価B。
5着⑥プロスペリダード:展開〇、評価C。チークピーシーズ効いていた。
6着③トーホウディアス:距離ロス有、評価B。
7着①スーサンアッシャー:スタート△、展開×、評価B。
8着④ヴェールアンレーヴ:直線詰まる、評価B。目外傷放牧3ヶ月の休み明け。
9着⑬シュヴェルトライテ:距離ロス有、評価B。
10着⑪タイセイキューティ:スタート×、展開×、評価度外視。
11着②メイショウツツジ:直線詰まる、評価C。
12着⑧アシャカタカ:展開〇、評価C。
13着⑨アスクビギンアゲン:距離ロス有、評価C。休み明けの感あり。
鹿ケ谷特別(回顧)
京都芝内1200m/右回り/C3週目(曇/良)
12.3-11.0–11.2–11.1–11.3–11.8(1:08.7)
テン3F(34.5)4F(45.6) 上り4F(45.4)3F(34.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は内前有利。
評価/レース後コメント
1着⑤イサチルシーサイド:展開〇、評価B。
2着④ワンダーキサラ:展開〇、評価B。先行して自分の競馬はできた。
3着⑧インプロバイザー:展開〇、評価B。勝負所で少し怯むところあった。
4着①バシレウスシチー:展開〇、評価B。気持ちの面で本気を出し切れていない感じ。
5着②テンジュイン:評価B。年齢的な衰えは感じる。
6着③キャンシーエンゼル:展開×、評価B。ポジション取れなかったが脚は使えている。
7着⑦アスクキングコング:展開×、評価B。
8着⑥サンドロナイト:展開×、距離ロス有、評価B。昇級戦。ハンデ有利だったが荒れた馬場良くない。
9着⑪タガノスペルノヴァ:評価B。昇級戦でペースの慣れ必要。
10着⑩キングクー:距離ロス有、評価B。
11着⑨クラリティスケール:評価C。骨折放牧7ヶ月の休み明け。
香港ヴァーズ(回顧)
シャティン芝2400m/右回り(良)
(2:27.5)
【時計、好走ポジション】
展開は内の差し馬に向き逃げたプラダリアに厳しかった。ステレンボッシュは後方から早めに動いて行ったが外を回った分最後苦しくなり交わされた。
評価/レース後コメント
3着⓭ステレンボッシュ:距離ロス有、評価B。ある程度の位置を取りたかったが後ろからになった。
11着❷プラダリア:展開×、評価C。押し出されてハナへ行く形。
香港スプリント(回顧)
シャティン芝1200m/右回り(良)
(1:08.1)
【時計、好走ポジション】
展開は若干だが前有利。
評価/レース後コメント
3着❹サトノレーヴ:評価A。地元の強豪相手に最後まで伸び僅差。
9着❺トウシンマカオ:スタート△、評価B。後ろからの競馬になり忙しくなった。
11着❾ルガル:スタート×、距離ロス有、評価度外視。大きく遅れ序盤から脚使い外々を回した。
香港マイル(回顧)
シャティン芝1600m/右回り(良)
(1:33.3)
【時計、好走ポジション】
展開は前残り。
評価/レース後コメント
2着❿ソウルラッシュ:展開×、評価S。終いの脚は強烈。
13着❽ジャンタルマンタル:展開〇、評価C。間隔が空いてトップレベルのメンバー相手では少し足りなかった。
香港カップ(回顧)
シャティン芝2000m/右回り(良)
(2:00.5)
【時計、好走ポジション】
展開は前有利。
評価/レース後コメント
2着❺リバティアイランド:評価A。前走の大敗から立ち直り一番強い競馬した。
3着❼タスティエーラ:展開〇、距離ロス有、評価B。ポジションを取るために脚使った。
走破時計比較メモ
勝ち時計からレースレベルの判断になりそうな距離毎のメモ。
※左から速い順
中山芝内1800m
7日1勝クラス(1477)→常総S(1483)→8日2歳未勝利(1484)→8日2歳新馬(1494)
コメント