2024 カペラステークス予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

このブログでは馬券生活に挑戦するも失敗した男が再挑戦を目指し予想、買い目等を紹介していきます。

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2023年の最終結果はこちら

レース情報

中山ダ1200m 右回り
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

出走馬/近走評価(人気は投稿時点)

①ナムラフランク 牡5 57菱田 11番人気
前走評価A 2走前評価A
②インユアパレス 牡3 56横山武 6番人気
前走評価A 2走前評価A
③リベイクフルシティ 騙4 57和田譲 15番人気
前走評価B 2走前評価C
④ジレトール 牡5 57大野 9番人気
前走評価A 2走前評価A
⑤エスカル 牡3 56横山和 出走取消
前走評価‐ 2走前評価‐
⑥ガビーズシスター 牝3 54吉田隼 1番人気
前走評価A 2走前評価B
⑦クインズメリッサ 牝6 55藤懸 10番人気
前走評価B 2走前評価B
⑧インビンシブルパパ 牡3 55三浦 5番人気
前走評価B 2走前評価B
⑨クロジシジョー 牡5 57浜中 4番人気
前走評価A 2走前評価B
⑩エティエンヌ 騙5 57津村 13番人気
前走評価B 2走前評価A
⑪チカッパ 牡3 58横山典 2番人気
前走評価B 2走前評価B
⑫チェイスザドリーム 牝5 55吉田豊 12番人気
前走評価C(芝) 2走前評価A(芝)
⑬スズカコテキタイ 牡5 57岩田康 8番人気
前走評価B 2走前評価B
⑭サンライズアムール 牡5 57斎藤 3番人気
前走評価A 2走前評価B
⑮テイエムトッキュウ 牡6 58田辺 7番人気
前走評価C 2走前評価C
⑯イスラアネーロ 牡5 57川又 14番人気
前走評価B 2走前評価‐除外 3走前評価B

出走各馬の近走回顧

参考中央重賞無し

調教評価

S評価(絶好)
②インユアパレス
⑥ガビーズシスター

A評価(好調)
④ジレトール
⑦クインズメリッサ
⑧インビンシブルパパ
⑨クロジシジョー
⑬スズカコテキタイ
⑭サンライズアムール
⑮テイエムトッキュウ

B評価(普通)
①ナムラフランク
③リベイクフルシティ
⑩エティエンヌ
⑫チェイスザドリーム

C評価(不安)
⑪チカッパ
⑯イスラアネーロ

展開予想

馬場想定(晴/良)

隊列、ペース想定(ハイペース)
・逃げ⑧⑫⑮
・先行①⑭
・中団②⑥⑪⑯
・差し⑦⑨⑩
・追い③④⑬

見解
前に行った馬がそのまま直線の坂をばてずに走りきれるかが焦点のコース。この舞台が得意で昨年逃げて勝利したテイエムトッキュウは斤量1㎏増、2番手から2着に入ったチェイスザドリームは昨年と違い芝中心のレース選択が気にはなる。前残りは難しいと判断して追走力のある差し馬インユアパレスに注目。

最終予想

◎サンライズアムール
〇ガビーズシスター
▲クロジシジョー
△インユアパレス
△ナムラフランク
△エティエンヌ
※ジレトール

見解
本命には前走で同舞台を59㎏背負い2着に0.4秒差の圧勝したサンライズアムール。人気はしているがルメール騎手の継続騎乗だったら1番人気の可能性もあったと思い現状のオッズなら買いと判断。
本来この時期は残り1ヶ月で古馬となる3歳馬が斤量差で有利になるレースも多いが、今回のチカッパはトップハンデで中央の速い時計に対応できるか疑問。インビンシブルパパも昇級戦で時計短縮が必要で前残りは難しそう。二頭とも将来は楽しみだが今回は来たら仕様がないと割り切り、差し馬を中心に印を打ち三連単で勝負する。

購入検討券種=三連単
券種は最低でも的中時に購入金額の4~5倍になる様に調整して最終判断します。

馬券の理想的な購入点数に関する記事はこちら、期待値の考え方に関する記事はこちら

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました