2024 阪神ジュベナイルフィリーズ予想 馬券生活【再挑戦への道】

予想

このブログでは馬券生活に挑戦するも失敗した男が再挑戦を目指し予想、買い目等を紹介していきます。

ファクターは主に展開、調教、近走評価を重要視しており、単勝オッズ5倍以下の馬は本命にしないルールで予想している中穴党です。

2023年の最終結果はこちら

レース情報

京都芝外1600m Cコース(3週目)右回り
コースの特徴、クラス毎の距離別基準タイムはこちらから

出走馬/近走評価(人気は投稿時点)

①ビップデイジー 牝2 55幸 5番人気
前走評価B 2走前評価B
②テリオスララ 牝2 55Mデムーロ 8番人気
前走評価B 2走前評価B
③ダンツエラン 牝2 55団野 11番人気
前走評価A 2走前評価A
④ジャルディニエ 牝2 55北村友 13番人気
前走評価B 2走前評価A
⑤ジューンエオス 牝2 55藤岡佑 17番人気
前走評価A(ダート) 2走前評価B(ダート)
⑥モズナナスター 牝2 55田口 16番人気
前走評価B 2走前評価A
⑦ミストレス 牝2 55坂井 7番人気
前走評価B 2走前評価C
⑧カワキタマナレア 牝2 55鮫島駿 9番人気
前走評価A 2走前評価B
⑨ショウナンザナドゥ 牝2 55池添 2番人気
前走評価B 2走前評価A
⑩ブラウンラチェット 牝2 55ルメール 1番人気
前走評価B 2走前評価B
⑪クリノメイ 牝2 55荻野琢 14番人気
前走評価B 2走前評価B
⑫アルマヴェローチェ 牝2 55岩田望 6番人気
前走評価B 2走前評価A
⑬コートアリシアン 牝2 55戸崎圭 3番人気
前走評価B 2走前評価A
⑭ランフォーヴァウ 牝2 55松山 10番人気
前走評価B 2走前評価B
⑮リリーフィールド 牝2 55武豊 12番人気
前走評価A 2走前評価‐除外 3走前評価A
⑯スリールミニョン 牝2 55永島 15番人気
前走評価B 2走前評価B
⑰メイデイレディ 牝2 55デットーリ 4番人気
前走評価‐海外G1(2着) 2走前評価‐海外G2(1着)
⑱ミーントゥビー 牝2 55古川吉 18番人気
前走評価B 2走前評価B

出走各馬の近走回顧

デイリー杯2歳ステークス ファンタジーステークス アルテミスステークス 札幌2歳ステークス 新潟2歳ステークス 函館2歳ステークス

調教評価

S評価(絶好)
③ダンツエラン
⑫アルマヴェローチェ

A評価(好調)
⑥モズナナスター
⑦ミストレス
⑧カワキタマナレア
⑨ショウナンザナドゥ
⑩ブラウンラチェット
⑪クリノメイ
⑬コートアリシアン
⑭ランフォーヴァウ

B評価(普通)
①ビップデイジー
②テリオスララ
④ジャルディニエ
⑤ジューンエオス
⑮リリーフィールド
⑯スリールミニョン
⑰メイデイレディ
⑱ミーントゥビー

C評価(不安)
該当無し

展開予想

馬場想定(小雨/良)

隊列、ペース想定(ミドルペース)
・逃げ②⑤⑦
・先行③⑥⑩⑮⑱
・中団④⑨⑪⑫⑬⑯
・差し①⑧⑭⑰
・追い

見解
レース当日の午後は曇り時々小雨の予報だが馬場状態が変わる程の雨量は無さそうで良馬場想定。ハナ候補は何頭かいるが②テリオスララは距離短縮、⑤ジューンエオスはダート勝ち上がり、⑥モズナナスターは距離ギリギリで競りたくない、⑱ミーントゥビーは大外枠等の理由で⑦ミストレスがすんなりハナに立ちそう。
外差し馬場でもペースが落ち着けば後方からでは厳しく中団から外へ出せそうなショウナンザナドゥ、アルマヴェローチェ、コートアリシアンに展開向きそう。

最終予想

◎メイデイレディ
〇カワキタマナレア
▲ショウナンザナドゥ
△コートアリシアン
△アルマヴェローチェ
△ダンツエラン

見解
オッズが割れており変動はありそうだが現状の人気ならメイデイレディから勝負したい。初の右回り、近走来日している外国馬が日本の競馬場で力を発揮できていない事実から能力程は人気していない印象。それでもデットーリ騎手が土曜日に京都で騎乗している点は心強く、アメリカの競馬場は比較的に日本の特徴と近くスピードが出やすい事も加味し馬券圏内は十分あり得ると判断した。
対抗のカワキタマナレアは本命にする事も考えたが距離延長が未知な部分をマイナスした。
抽選突破できなければ朝日杯FSを目指す予定で最終追い切りが軽めになっている点は少し気になったがポテンシャルは間違いなく上位のショウナンザナドゥを▲。
△には近走内容、調教から相手には入れておきたいアルマヴェローチェ、ダンツエラン。折り合い改善していれば勝ちまであると思っているコートアリシアン。
全体的に先行勢はマイナスして差し脚質の馬を中心視した。

購入検討券種=馬連、三連複
券種は最低でも的中時に購入金額の4~5倍になる様に調整して最終判断します。

馬券の理想的な購入点数に関する記事はこちら、期待値の考え方に関する記事はこちら

平場、特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信します。


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました