2024 ステイヤーズステークス・チャレンジカップ・チャンピオンズカップ結果

結果

2024年、ステイヤーズステークス、チャレンジカップ、チャンピオンズカップのメモ、回顧と11/25~12/1の特別戦、交流重賞のメモ、回顧です。

ステイヤーズステークス回顧

ステイヤーズステークス予想記事

展開/メモ

中山芝内3600m/右回り/A開幕週(晴/良)

13.0-12.1-13.613.0-12.6-13.013.213.5-12.5-12.5-13.313.3-12.2-11.911.711.811.5-12.0(3:46.7)
テン3F(38.7)4F(51.7) 上り4F(47.0)3F(35.3) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開の有利不利はそれ程無く純粋に持久力勝負となった。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着④シュヴァリエローズ:評価A。ハンデ1㎏背負い評価できる。
2着
⑬シルブロン:距離ロス有、評価B。本調子ではなさそうだったが。
3着
①ダンディズム:スタート△、評価B。内枠でロス無く運べた。
4着
⑭ゴールデンスナップ:距離ロス有、評価B。格上挑戦。2週目向こう正面でシュヴァリエローズの斜行による不利。
5着
⑦メイショウブレゲ:距離ロス有、評価B。周りに馬を置かず力ませないように走った。
6着
⑫サンライズソレイユ:距離ロス有、評価B。格上挑戦。途中で外に張り出したので動かざるを得なくなった。
7着
⑪マイネルケレリウス:評価B。終始掛かり気味だったが長距離適性は有る。
8着
③アイアンバローズ:評価A。久々が影響したか最後は左にモタれた。ハンデ1㎏背負い着順程上位との差は無い。
9着
②フルール:評価B。格上挑戦。思い通りに運べたが最後は苦しくなった。
10着
⑨フォワードアゲン:評価B。我慢して走れはした。
11着
⑤クールミラボー:評価B。久々の芝で開幕週の馬場合わず。
12着
⑩フェーングロッテン:評価B。距離より精神的な問題大きいか。
13着
⑥ミクソロジー:評価B。良い頃には戻っていない。
14着
⑧ウェルカムニュース:評価C。後半はバテて2400mぐらいが限界。

チャレンジカップ回顧

チャレンジカップ予想記事

展開/傾向/メモ

京都芝内2000m/右回り/C2週目(晴/良)

12.3-10.711.7-12.0-11.7-12.2-12.2-12.0-11.611.8(1:58.2)
テン3F(34.7)4F(46.7) 上り4F(47.7)3F(35.4) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は差し有利で、直線は各馬外へ出したように内は伸びなかった。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着⑨ラヴェル:展開〇、評価B。前走の良い状態を継続していた。
2着
①ディープモンスター:展開〇、距離ロス有、評価B。折り合いつけば重賞でも能力ある。
3着
⑧エアファンディタ:展開〇、距離ロス有、評価B。上がり最速でまだまだやれる。
4着
⑫ボルドグフーシュ:展開〇、距離ロス有、評価B。腱周囲炎放牧1年7ヶ月の休み明け。久々でもさすがの走り。
5着
⑪セイウンハーデス:距離ロス有、評価A。屈腱炎放牧1年5ヶ月の休み明け。次走、順調なら一回使って上積みはかなりある。
6着
⑦マイネルモーント:距離ロス有、評価B。昇級戦。最後まで踏ん張り内容悪くない。
7着
⑭ダノンエアズロック:距離ロス有、評価B。直線は思ったほど伸びず。
8着
⑥コガネノソラ:直線で内を選択、評価B。動きたいところで動けなかった。
9着
⑤アルビージャ:評価B。3角で逃げていた3頭が下がってきて一緒に下がってしまった。
10着
⑮ラーグルフ:展開〇、距離ロス有、評価B。
11着
②エピファニー:展開〇、評価C。気持ちの問題か内容物足りない。
12着
④マキシ:スタート×、評価は度外視。
13着
⑩ルペルカーリア:展開×、距離ロス有、評価C。脚部難放牧1年6ヶ月半の休み明け。最後は休み明けの分止まった。
14着
③バビット:展開×、評価C。向こう正面で絡まれいつもの走りできなかった。
15着
⑬アウスヴァール:展開×、評価C。使い詰めで疲れあるか。

チャンピオンズカップ回顧

チャンピオンズカップ予想記事

展開/傾向/メモ

中京ダ1800m/左回り(晴/良)

12.6-11.0-12.4-12.2-12.6-12.4-12.2-12.0-12.7(1:50.1)
テン3F(36.0)4F(48.2) 上り4F(49.3)3F(36.9) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は内で立ち回れた差し馬に向いた。先行勢と外を回した馬には厳しかった。

評価/レース後コメント(本命相手
S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

1着②レモンポップ:スタート〇、展開×、評価S。ラストランでも適性より長い距離をハイペースで逃げ切り。
2着
⑧ウィルソンテソーロ:展開〇、評価B。
3着
⑥ドゥラエレーデ:展開〇、評価B。ポジション取れなかったが終いは良い脚使い新たな一面。
4着
③ハギノアレグリアス:展開〇、評価B。7歳でも年齢感じさせない。
5着
④ペプチドナイル:展開×、評価A。1800mがダメではないがベストはワンターンの1600m。
6着
⑫サンライズジパング:距離ロス大、評価A。最後は手前替わらず伸びきれなかった。
7着
⑩アーテルアストレア:距離ロス有、評価A。1頭牝馬で外を回して勝ち馬から0.5秒差なら立派。
8着
⑤ペイシャエス:展開〇、評価B。
9着
⑮グロリアムンディ:展開〇、直線詰まる、評価B。
10着
⑪ミトノオー:展開×、評価B。
11着
①クラウンプライド:展開×、評価B。4角のペースアップでついて行けなかった。
12着
⑦セラフィックコール:距離ロス大、評価C。直線で2着馬に交わされるとやめてしまった。
13着
⑬ミックファイア:スタート△、展開〇、評価C。ずっと忙しくポジションを上げて行けなかった。
14着
⑨テーオードレフォン:距離ロス有、評価C。
15着
⑯ガイアフォース:距離ロス大、評価C。ダートスタートは初めてで外枠も厳しかった。
16着
⑭スレイマン:距離ロス有、評価C。メンバー強く枠も厳しかった。

11/25~12/1 特別戦・交流重賞メモ

特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。

S評価:不利、展開向かず等の明確な理由があり好走。一頭抜けた力での勝利。
A評価:明確な理由があり着順以上の評価できる。上のクラスでも通用しそうな勝ち馬。
B評価:次走も条件悪くなければ今回ぐらい走れる。条件好転すれば今回以上にやれる可能性。
C評価:展開、ハンデ等に恵まれ次走過度な評価は危険。今回のメンバーでは力足りない。

犬山特別(回顧)

中京ダ1800m/左回り(晴/良)

13.011.513.213.0-12.1-12.6-12.5-12.2-12.9(1:53.0)
テン3F(37.7)4F(50.7) 上り4F(50.2)3F(37.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計はやや遅め。展開は4角前目の馬に向き早めに押し上げて先頭に立った勝ち馬は好判断。

評価/レース後コメント

1着③メイショウポペット:展開〇、評価B。仕掛けどころ完璧で好騎乗。
2着
②ルナビス:展開〇、評価B。このクラスはもう一押しで。
3着
⑧メロウヴォイス:距離ロス有、評価A。上がり最速でこのクラスでも戦える。
4着
⑭ルージュアベリア:展開〇、距離ロス大、評価B。昇級戦。
5着
⑪チカミリオン:展開〇、距離ロス有、評価B。キックバック嫌がる。
6着
⑩アコークロー:評価B。
7着
⑬ワイルドベティ:展開〇、距離ロス大、評価B。
8着
①クリニクラウン:評価B。
9着
⑮アーレンダール:距離ロス有、評価B。左回りの方が良い。
10着
④ピュアグルーヴ:展開〇、評価C。
11着
⑤アルムエアフォルク:評価B。昇級戦。
12着
⑯キタノブライド:展開〇、距離ロス大、評価B。初ダート。
13着
⑦アルタビスタ:スタート△、評価B。
14着
⑥スカンジナビア:評価C。先行するも直線向く前に後退。
15着
⑨ノーブルマルシェ:評価C。先行するも直線向く前に後退。
16着
⑫タマモベローナ:評価C。先行するも直線向く前に後退。

さざんか賞(回顧)

京都芝内1200m/右回り/C2週目(晴/良)

12.7-11.211.011.311.511.4(1:09.1)
テン3F(34.9)4F(46.2) 上り4F(45.2)3F(34.2) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は中団からの差しに向いた。

評価/レース後コメント

1着⑤ルクスレゼルヴァ:展開〇、評価B。昇級戦。抜け出してからフワフワする。
2着
①アブキールベイ:展開〇、評価B。もう少し前進気勢ほしい。距離は1200mの方が良さそう。
3着
③マジカルシャイン:展開〇、評価B。昇級戦。あまり伸びず適性ダートかも。
4着
⑦カルプスペルシュ:評価A。外にかかった馬がいて難しかった。
5着
⑥ブルーサンセット:評価A。スタート速かったが他の馬に早めに来られて脚がもたなかった。
6着
⑨ショウナンラフィネ:展開〇、評価C。
7着
④ヒデノブルースカイ:スタート△、評価C。ゲート課題。
8着
⑧エコロハート:距離ロス有、評価C。かかり気味。昇級戦。
9着
②カナールドーロ:評価C。道中徐々に後退。

葉牡丹賞(回顧)

中山芝内2000m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.2-10.411.7-12.8-12.3-11.9-12.2-12.0-11.711.6(1:58.8)
テン3F(34.3)4F(47.1) 上り4F(47.5)3F(35.3) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
2歳コースレコード。展開は後方で脚を溜めた馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着②ヴィンセンシオ:展開〇、距離ロス有、評価A。レコード素直に評価。距離は長い方が良い。
2着
①ゲルチュタール:展開〇、距離ロス有、評価A。レコード素直に評価。前走と違う状況に戸惑っていた。
3着
⑦リトルジャイアンツ:展開〇、距離ロス有、評価A。レコード素直に評価。少しテンション高かった。
4着
③パッションリッチ:スタート△、展開〇、評価B。
5着
⑥エンペラーズソード:スタート〇、展開×、評価A。徐々に距離を延ばして良さ出ている。
6着
⑪ショウナンサムデイ:距離ロス有、評価B。
7着
⑩マーズオデッセイ:展開〇、評価C。
8着
⑤シーソーゲーム:展開〇、評価C。初芝。
9着
⑨ゴーゴータカシ:評価C。
10着
⑧スタイラスメソッド:展開×、評価C。
11着
④ヤコブセン:評価C。
12着
⑫エルムラント:展開×、評価C。

中京日経賞(回顧)

中京芝1600m/左回り/A開幕週(晴/良)

12.5-11.111.511.611.611.7-12.0-11.9(1:33.9)
テン3F(35.1)4F(46.7) 上り4F(47.2)3F(35.6) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。ビーナスローズの後続を離す逃げで中団、後方と大きく三つに分かれて縦長に。展開は中団からの差し馬に向いた。

評価/レース後コメント

1着⑤メルトユアハート:展開〇、評価B。距離は1600m~1800mが良い。
2着
⑥ケイデンシーマーク:展開〇、評価B。斤量差の分勝ち馬もしぶとかった。
3着
④レディントン:展開〇、評価B。クラスに目途の立つ内容だった。
4着
⑪パンドレア:展開〇、評価C。ハンデ有利。ラチ沿いを回りたかった。
5着
③ララマセラシオン:評価A。上がり2位でゴール後も余力有りそうだった。
6着
⑩アルゲンテウス:評価B。ハンデ有利。
7着
⑫ビーナスローズ:評価B。ハンデ有利。
8着
⑨アイオブザストーム:展開〇、評価C。ハンデ有利。長期休養後は以前のような走りできていない。
9着
⑦ラレーヌデリス:評価B。
10着
⑧ユイノオトコヤマ:評価C。ハンデ有利。
11着
②ハワイアンティアレ:スタート×、評価B。ハンデ不利。
12着
①ジッピーレーサー:評価C。ハンデ有利。
13着
⑬ビッグボーンリタ:展開〇、評価C。ハンデ有利。

姫路S(回顧)

京都ダ1200m/右回り(晴/稍重)

12.4-11.111.511.9-12.1-12.7(1:11.7)
テン3F(35.0)4F(46.9) 上り4F(48.2)3F(36.7) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前残りだったが、このラップ、時計で逃げ切れるのはメンバーレベル疑問。

評価/レース後コメント

1着⑫ジョーローリット:展開〇、評価B。スタート速かったが最後は一杯だった。
2着
⑮マルカラピッド:展開×、評価A。上がりは断トツの最速。
3着
⑪ケイアイアニラ:展開〇、評価B。
4着
⑨ドンレパルス:距離ロス有、評価B。京都合う。
5着
⑬エコロガイア:展開〇、距離ロス有、評価B。もう少しレース間隔あけた方が良い。
6着
⑩ジュストコル:展開〇、評価B。
7着
②ペプチドヤマト:展開〇、評価B。
8着
⑦コパノハンプトン:距離ロス有、評価B。
9着
⑤カミーロ:直線詰まる、評価B。
10着
⑭オーガスタスカイ:展開×、評価B。昇級後ポジション取れない。
11着
①フラップシグナス:スタート△、展開×、評価B。
12着
⑯カフジエニアゴン:展開〇、評価C。夏負け放牧8ヶ月の休み明け。
13着
④カネコメシスター:評価B。
14着
⑥ダイリュウホマレ:展開〇、評価C。
15着
⑧ハンベルジャイト:直線詰まる、評価C。
取消
③アイファーシアトル:右前球筋炎のため出走取消。

鹿島特別(回顧)

中山ダ1800m/右回り(晴/稍重)

12.5-11.0-12.3-13.413.013.0-12.4-12.6-12.6(1:52.8)
テン3F(35.8)4F(49.2) 上り4F(50.6)3F(37.6) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。シンヨモギネスが向こう正面から3角にかけて先頭まで捲って行った。結果的には4角で前目のポジションにつけた差し馬に向き、逃げ先行の4頭は早めに来られて厳しかった。

評価/レース後コメント

1着⑨サクラトップリアル:展開〇、距離ロス有、評価B。昇級戦。難しい展開になったが手前を変えなかったりと余力残す。
2着
⑫クーアフュルスト:展開×、距離ロス有、評価S。砂被りダメで自分のポジションで競馬はできた。
3着
⑮シンヨモギネス:展開〇、距離ロス有、評価B。骨瘤放牧3ヶ月半の休み明け。
4着
⑥タンゴバイラリン:距離ロス有、評価A。未勝利勝ち以来のダート戦。
5着
①オールマキシマム:展開〇、評価B。
6着
⑧エクストラノート:評価B。
7着
⑩ジャスパーバローズ:展開×、評価A。
8着
⑭パーサヴィアランス:評価B。
9着
⑬ホウオウプレミア:距離ロス有、評価B。
10着
③トリグラフ:評価B。右回りの方が良い。
11着
⑤エリンアキレウス:評価B。
12着
⑪スプレーフォール:展開〇、距離ロス有、評価は度外視。最後の直線でサクラトップリアルの斜行による不利。最後の直線でジャスパーバローズの斜行による不利。
13着
②サイモンソーラン:評価B。
14着
⑦メジャーデビュー:展開×、評価B。
15着
④アイファーグローブ:展開×、評価B。

飛騨S(回顧)

中京芝1400m/左回り/A開幕週(晴/良)

12.4-11.011.4-12.1-11.811.211.5(1:21.4)
テン3F(34.8)4F(46.9) 上り4F(46.6)3F(34.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前残り。

評価/レース後コメント

1着⑧ベガリス:展開〇、評価B。左回りの1400mベスト。
2着
⑦ユハンヌス:展開×、評価S。最後の直線でリサリサが間隔のないところを追い抜こうとする不利。
3着
①アクートゥス:スタート△、直線詰まる、評価A。昇級戦。3角で窮屈になりもう一列前で運べたら。
4着
③コスモエスパーダ:展開〇、評価C。今日の馬場合っていた。
5着
⑤エピプランセス:展開〇、評価C。直線は左に刺さって辛い面あった。
6着
②アバンチュリエ:スタート△、評価B。
7着
④フルメタルボディー:スタート×、展開×、評価A。昇級戦。スタート課題で度外視もできるが、ここまで差を詰めたなら高評価したい。
8着
⑩ジュノー:展開×、評価B。
9着
⑫プリモカリーナ:距離ロス有、評価B。最後の直線でリサリサが間隔のないところを追い抜こうとする不利。
10着
⑨リサリサ:評価B。
11着
⑬ルミノメテオール:距離ロス有、評価B。中京1400mはベストだが。最後の直線でリサリサが間隔のないところを追い抜こうとする不利。
12着
⑪イティネラートル:評価C。
13着
⑥シュヴェルトライテ:評価C。

聚楽第特別(回顧)

京都ダ1800m/右回り(晴/良)

12.4-11.613.813.313.0-12.8-12.4-12.0-12.7(1:54.0)
テン3F(37.8)4F(51.1) 上り4F(49.9)3F(37.1) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。ほとんど道中の隊列のまま決着する前残り。

評価/レース後コメント

1着②サンライズパスカル:展開〇、評価B。
2着
⑤トゥルブレンシア:展開〇、評価B。テンから行かせる競馬良かった。
3着
③グーヴェルナイユ:展開〇、評価B。昇級戦。
4着
①エアサンサーラ:展開〇、評価B。昇級戦。枠的に中に入る競馬になり動いて行けず。
5着
⑦メジャークオリティ:展開〇、距離ロス有、評価B。
6着
⑩アセレラシオン:展開〇、距離ロス有、評価B。
7着
⑨ヒノデテイオー:評価B。
8着
④ルーパステソーロ:評価B。
9着
⑥ウインメイフラワー:評価B。
10着
⑧キタノセレナード:距離ロス有、評価B。
11着
⑪エスシーヤマト:展開×、評価C。

こうやまき賞(回顧)

中京芝1600m/左回り/A開幕週(晴/良)

13.011.411.7-12.0-12.5-12.2-11.011.3(1:35.1)
テン3F(36.1)4F(48.1) 上り4F(47.0)3F(34.5) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前有利。

評価/レース後コメント

1着④カラマティアノス:スタート△、評価A。徐々にポジション上げ上がり最速。
2着
②ワース:展開〇、評価B。最後も伸びていた。
3着
①ネーブルオレンジ:展開〇、評価B。並ばれてからも頑張った。
4着
⑤シルバーレイン:評価B。最後は瞬発力の差が出た。
5着
③ダイシンラー:展開〇、折り合い欠く、評価C。精神面の成長待ち。
6着
⑥サウンドバッハ:評価B。追走忙しそうだった。
7着
⑦プロクレイア:距離ロス有、評価B。追い切り内容から状態良くなかったか。

南総S(回顧)

中山芝外1200m/右回り/A開幕週(晴/良)

11.710.410.811.211.411.6(1:07.1)
テン3F(32.9)4F(44.1) 上り4F(45.0)3F(34.2) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は逃げ馬に厳しく内を立ち回った馬の好位から中団前目の差し決着。

評価/レース後コメント

1着①カピリナ:展開〇、評価B。昇級戦。直線では狭い所を割って来た。上のクラスでも通用する。
2着
⑭マイネルレノン:スタート〇、展開〇、評価B。好スタートから好位でスムーズに運べた。
3着
③エコロレジーナ:直線詰まる、評価A。右回りはスムーズ。
4着
⑩エイシンエイト:展開〇、評価B。
5着
⑫フィオライア:評価A。昇級戦。2番手から踏ん張った。
6着
⑯タガノシャーンス:展開〇、評価C。時計のかかる馬場が良い。
7着
⑪フロムダスク:評価B。上がり最速でスタート決まれば力はある。
8着
⑬オックスリップ:評価B。昇級戦。
9着
⑨クロスマジェスティ:展開〇、評価C。休み明けで使って次良くなれば。
10着
⑦ラキエータ:評価B。スタート直後に寄られて挟まれ難しかった。
11着
⑧ブルースピリット:評価B。
12着
⑮ラウラーナ:評価B。
13着
②ハヤブサジェット:展開〇、評価C。初芝でポジションは取れたが。
14着
④ランドオブラヴ:評価B。昇級戦。スタート直後に寄られてはじかれた。気性的な難しさある。
15着
⑤ウォータールグラン:展開×、評価C。坂のあるコース厳しい。
16着
⑥オードゥメール:評価C。

嵯峨野S(回顧)

京都芝外1800m/右回り/C2週目(晴/良)

12.5-11.311.7-12.4-12.5-11.911.411.011.2(1:45.9)
テン3F(35.5)4F(47.9) 上り4F(45.5)3F(33.6) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は外前有利。メンバーレベル高い。

評価/レース後コメント

1着②オールナット:展開〇、評価B。昇級戦。
2着
⑬タガノエルピーダ:展開〇、評価B。ワンターンの方が集中力保てる。
3着
⑤ココナッツブラウン:評価A。終いの脚は強烈。
4着
①シュタールヴィント:展開〇、直線内を選択、評価B。外に出した方が伸びた。
5着
④ドットクルー:評価B。
6着
⑩カナテープ:評価B。
7着
③ライトバック:スタート△、展開×、距離ロス有、評価B。休み明けの感じあり伸びあぐねた。
8着
⑥バールデュヴァン:展開×、評価B。
9着
⑧フェステスバント:展開〇、評価C。
10着
⑫ホウオウラスカーズ:展開×、距離ロス有、評価B。
11着
⑪ワイドアラジン:評価B。
12着
⑦セブンサミット:展開×、評価C。昇級戦。
13着
⑨スミ:距離ロス有、折り合い欠く、評価C。

クロフネC(回顧)

中京ダ1200m/左回り(晴/良)

12.4-10.711.4-12.1-12.0-12.3(1:10.9)
テン3F(34.5)4F(46.6) 上り4F(47.8)3F(36.4) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計平均。展開は前有利。

評価/レース後コメント

1着⑤ライジン:展開〇、評価B。昇級戦。スピード活かしてポジション取れた。砂被り苦手。
2着
⑭ドゥータップ:展開〇、評価B。昇級戦。
3着
⑥エブリモーメント:展開〇、評価B。昇級戦。
4着
④ロンズデーライト:評価B。左回りの1200m良い。
5着
③ルージュスタニング:評価B。距離短く1400m~1600mが良い。
6着
⑪ヒルノピレネー:展開×、評価B。
7着
⑦タイキエクセロン:スタート△、展開×、評価B。
8着
⑨サイレンスゴールド:距離ロス有、評価B。
9着
⑧フィルムアクトレス:評価B。昇級戦。砂被りを相当嫌がっておりポジション取れないと厳しい。
10着
⑯ペプチドシュチク:展開〇、距離ロス有、評価C。
11着
⑮アイファースキャン:展開×、評価B。
12着
②ウインアウォード:展開〇、評価C。
13着
⑩ウォルラス:評価B。左回りの方が良い。
14着
⑫タカネノハナコサン:展開〇、評価C。
15着
①マヴォロンテ:スタート△、展開×、評価C。骨折放牧6ヶ月半の休み明け。
16着
⑬ライブリームーラン:展開×、評価C。

市川S(回顧)

中山ダ1800m/右回り(晴/良)

12.6-11.1-12.5-12.9-12.1-12.4-12.7-12.8-13.0(1:52.1)
テン3F(36.2)4F(49.1) 上り4F(50.9)3F(38.5) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は4角で前のポジションに向いた。

評価/レース後コメント

1着⑦クインズミモザ:展開×、評価S。上がりは2位に1.1秒差をつけ強烈。中山得意。
2着
⑫スノーグレース:展開〇、距離ロス有、評価B。ハンデ若干有利。揉まれず運べれば結果出てる。
3着
⑤バンドマスター:展開〇、評価A。昇級戦。ハナで運ぶも向こう正面で他馬が動いて前に行く厳しい流れ。
4着
⑮マンマリアーレ:展開〇、直線詰まる、評価A。昇級戦。スムーズなら2着ありそうな手応えだった。
5着
⑧グランツアーテム:距離ロス有、評価B。トップハンデ。休み明けで叩いて次に期待。
6着
⑯メイショウオーロラ:展開〇、距離ロス大、評価B。ハンデ若干有利。休み明けの感あり。
7着
⑭サンカルパ:距離ロス有、評価B。ハンデ若干有利。
8着
②コンティノアール:展開×、評価B。トップハンデ。
9着
③スズノテレサ:展開×、評価B。昇級戦。ハンデ有利。
10着
⑪グラウンドビート:評価B。ハンデ若干不利。持ち時計からもクラスの壁あるかも。
11着
⑥アイファーエポック:距離ロス有、評価B。ハンデ有利。
12着
⑩エスティメート:展開×、評価B。ハンデ有利。
13着
⑬メイショウカゲカツ:展開×、評価C。2番手から早め後退で物足りない。
14着
①ペンティメント:評価B。トップハンデ。久々で最内枠と条件楽ではなかったが。
15着
⑨リフレクトザムーン:展開×、評価C。ハンデ有利。
16着
④カシノブレンド:展開×、距離ロス有、評価C。ハンデ有利。

ギャラクシーS(回顧)

京都ダ1400m/右回り(晴/良)

12.0-11.311.6-12.1-12.0-12.3-12.7(1:24.0)
テン3F(34.9)4F(47.0) 上り4F(49.1)3F(37.0) ハイペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計遅い。展開は前残り。

評価/レース後コメント

1着⑩アルファマム:展開×、評価S。トップハンデ。レース上がりを2秒上回る圧巻の末脚。
2着
⑫ウェイワードアクト:展開〇、評価B。昇級戦。追ってから思ったほど推進力なく。
3着
⑭ロードアウォード:展開〇、評価B。しっかり立て直され本来の動き戻ってきた。
4着
④ベルダーイメル:評価A。ハンデ背負い着差ほど上位3頭との差は無い。
5着
⑥ロードヴァレンチ:展開〇、評価B。ハンデ若干有利。器用さなく現状は前で粘るしか。
6着
②テイエムリステット:展開〇、評価B。昇級戦。思ったより楽に行けたが直線はいつもほど余力なく。
7着
⑬アーバンイェーガー:評価C。ハンデ有利。年齢考えれば頑張った。
8着
①マルモリスペシャル:評価B。休み明けの感あり。
9着
⑯カズプレスト:スタート〇、展開〇、距離ロス有、評価C。昇級戦。ハンデ若干有利。
10着
⑨アッティーヴォ:評価C。ハンデ有利。
11着
⑪エクロジャイト:評価C。ハンデ若干有利。去勢放牧4ヶ月半の休み明け。
12着
⑧ピアシック:評価C。ハンデ若干有利。年齢的な衰え感じる。
13着
⑤パウオレ:展開〇、評価C。砂被り苦手。
14着
⑮サンライズジーク:展開〇、距離ロス有、評価C。良績は左回りに集中している。
15着
③メイショウテンスイ:展開〇、評価C。ハンデ若干不利。
除外
⑦シゲルホサヤク:馬場入場後に右後肢跛行を発症したため競走除外。

ラピスラズリS(回顧)

中山芝外1200m/右回り/A開幕週(晴/良)

12.0-10.711.011.210.911.4(1:07.2)
テン3F(33.7)4F(44.9) 上り4F(44.5)3F(33.5) ミドルペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。展開は前残りで外を回した馬には厳しい流れ。

評価/レース後コメント

1着⑨ペアポルックス:展開〇、評価B。ゲートを普通に出ればスピードあり最後も余力あった。
2着
③ナナオ:展開〇、評価B。ペース遅かったがこのクラスでも充分やれる。
3着
⑦ウインモナーク:展開〇、評価B。
4着
①ミルトクレイモー:直線詰まる、評価B。溜めれば脚使える。
5着
⑥ミッキーハーモニー:展開×、評価S。上がりは1頭32秒台で強烈。右回りの方が良い。
6着
⑭スズハローム:距離ロス大、評価S。ハンデ1㎏背負い進路考えれば一番評価できる。
7着
④アネゴハダ:展開〇、評価C。
8着
②サウザンサニー:直線詰まる、評価B。
9着
⑩キミワクイーン:展開〇、評価B。トップハンデで着順程負けていないが開幕週の馬場合わない。
10着
⑧ブーケファロス:評価B。3コーナーでエエヤンの斜行による不利。
11着
⑤エエヤン:評価B。トップハンデ。気難しい馬。
12着
⑪マスクオールウィン:距離ロス有、評価C。平坦コースが良い。
13着
⑯サンライズオネスト:展開×、距離ロス大、評価度外視。ハンデ若干不利。行きっぷりは悪くなっている。
14着
⑫テーオーシリウス:展開×、距離ロス有、評価度外視。ハンデ若干不利。3コーナーでエエヤンの斜行による不利。一気の距離短縮でポジション取れず。
15着
⑮ヴィズサクセス:展開〇、距離ロス有、評価C。ハンデ若干不利。球筋炎放牧8ヶ月の休み明け。
16着
⑬ティニア:展開×、距離ロス大、評価度外視。ノド鳴りある馬で判断難しい。

栄特別(回顧)

中京芝2200m/左回り/A開幕週(晴/良)

12.7-11.311.313.0-12.7-11.6-12.2-12.6-11.911.511.8(2:12.6)
テン3F(35.3)4F(48.3) 上り4F(47.8)3F(35.2) スローペース
【時計、好走ポジション】
勝ち時計速い。かなり縦長の隊列だったが展開は若干差し有利も、ほぼフラット。

評価/レース後コメント

1着③オルトパラティウム:距離ロス有、評価A。スタミナあり距離延ばしても良さそう。最後の直線でフェスティヴビームの斜行による不利。
2着
④キャントウェイト:評価B。
3着
⑦グラヴィス:評価B。このクラスを勝つ力はある。最後の直線でフェスティヴビームの斜行による不利。
4着
⑧アメジストブラック:評価B。
5着
⑫ミッキーキャンバス:距離ロス有、評価B。屈腱炎放牧1年8ヶ月半の休み明け。
6着
⑭ダイヤモンドレイン:評価B。最後の直線でフェスティヴビームの斜行による不利。
7着
⑤ジャスティンライズ:評価B。
8着
⑮サラトガチップス:評価B。
9着
⑪ジェロニモス:評価B。
10着
⑯ナムラブーニン:評価B。
11着
②フェスティヴビーム:評価B。
12着
⑨イケイケドンドン:距離ロス有、評価B。
13着
⑩タナサンブラック:評価B。
14着
⑬デザートスター:評価C。
15着
⑥ヴァンデスト:評価C。
16着
①マコトヴィエルジ:評価C。

走破時計比較メモ

勝ち時計からレースレベルの判断になりそうな距離毎のメモ。
※左から速い順

中山芝外1200m
南総S→ラピスラズリS→30日2勝クラス→30日2歳新馬

京都ダ1800m
30日1勝クラス(稍重)→聚楽第特別→1日2歳新馬→30日2歳牝馬未勝利(稍重)→30日2歳未勝利(稍重)

中京ダ1800m
チャンピオンズカップ→1日1勝クラス→犬山特別→1日2歳未勝利→30日牝馬1勝クラス→30日1勝クラス若手騎手→30日2歳新馬

中京芝1600m
30日1勝クラス→中京日経賞→1日2歳未勝利→こうやまき賞

中京芝1400m
1日1勝クラス→飛騨S


競馬ランキング

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました