2024年、サウジアラビアRC、毎日王冠、京都大賞典のメモ、回顧と9/30~10/6の特別戦、交流重賞のメモ、回顧です。
サウジアラビアロイヤルカップ回顧
展開/メモ
東京芝1600m/左回り/A開幕週(小雨/稍重)
ハイペース(勝ち時計速い/展開差し)
12.2-10.7–11.1–11.7-12.0-11.7–11.6-12.0(1:33.0)
テン3F(34.0)4F(45.7) 上り4F(47.3)3F(35.3)
評価/レース後コメント(本命、相手)
展開(〇向き/△普通/×不向き)スタート(〇好ダッシュ/△遅め/×出遅れ)
1着①アルテヴェローチェ:展開〇。距離は1600mぐらいがベスト。
2着⑤タイセイカレント:スタート△、展開〇。新馬戦とは真逆の競馬でも良いレースできた。
3着④マイネルチケット:展開△。我慢は効いていたが行きっぷり強くなっていた。
4着⑥シンフォーエバー:展開×。かからずに逃げる事ができた。
5着③アルレッキーノ:展開△。最後加速せず。軽い走りをするタイプで馬場合わなかったか。
6着②ニシノルアノーヴァ:展開〇。自己条件で改めて。
7着⑦フードマン:距離ロス有、展開×。終始掛かり最後脚を使えなかった。距離延長が裏目に。
毎日王冠回顧
展開/傾向/メモ
東京芝1800m/左回り/A開幕週(曇/良)
スローペース(勝ち時計平均/展開内前)
12.7-11.0–11.6-12.2-11.9-12.0-11.3–11.0–11.4(1:45.1)
テン3F(35.3)4F(47.5) 上り4F(45.7)3F(33.7)
評価/レース後コメント(本命、相手)
展開(〇向き/△普通/×不向き)スタート(〇好ダッシュ/△遅め/×出遅れ)
1着⑪シックスペンス:距離ロス有、展開〇。距離短縮して丁度良いペースだった。1800mくらいがベスト。
2着②ホウオウビスケッツ:展開〇。
3着⑭エルトンバローズ:距離ロス有、展開〇。ハンデ考えれば勝ち馬と同等の評価できる。
4着①ヤマニンサルバム:直線詰まる、展開〇。エンジンがかかるのに時間かかるタイプで前がもう少し開いていれば。
5着⑥シルトホルン:直線詰まる、展開〇。想定より少し後ろからになった。
6着⑦ダノンエアズロック:展開△。ペース遅かったが折り合いは良かった。
7着⑫ヨーホーレイク:距離ロス有、展開△。外で上手く壁を作れなかった。
8着⑩マテンロウスカイ:直線詰まる、展開△。ハンデ背負い上位と着順程の差はない。
9着⑧トップナイフ:スタート△、距離ロス有、展開×。緩さがあって力が入りきらない踏み込み。
10着⑨ローシャムパーク:展開△。折り合いに課題。
11着④カラテ:展開×。年齢を感じさせない走り。
12着⑬オフトレイル:距離ロス有、展開△。スローで力んだ。
13着③ニシノスーベニア:展開△。ポジション取れず。
14着⑤エアファンディタ:展開×。追走が少し忙しそうだった。
京都大賞典回顧
展開/傾向/メモ
京都芝外2400m/右回り/開幕週(晴/良)
ハイペース(勝ち時計速い/展開差し)
12.6-10.7–11.1-12.0-12.3-12.2-12.3-12.8-11.9–11.5–11.7–11.8(2:22.9)
テン3F(34.4)4F(46.4) 上り4F(46.9)3F(35.0)
評価/レース後コメント(本命、相手)
展開(〇向き/△普通/×不向き)スタート(〇好ダッシュ/△遅め/×出遅れ)
1着④シュヴァリエローズ:展開〇。最後の直線でプラダリアの斜行による不利。
2着⑦ディープボンド:展開△。衰えは感じず一番評価できる内容。
3着③メイショウブレゲ:展開〇。京都は合う。最後の直線でプラダリアの斜行による不利。
4着⑥スマートファントム:スタート△、展開〇。ゲート遅れ道中で置かれた分、最後勿体なかった。
5着①サトノグランツ:展開〇。
6着⑨ドクタードリトル:展開〇。距離が延びても脚は溜まっていた。最後の直線でプラダリアの斜行による不利。
7着⑧プラダリア:展開△。調教の動きがレースに直結する馬で良化途上。斤量考えれば4着相当の評価。
8着⑩バビット:展開△。できればハナを切りたかった。
9着⑤ジューンアヲニヨシ:展開△。勝負所で追走がしんどくなった。
10着②ケイアイサンデラ:展開×。ペースは想定内だったが4コーナーで後ろから来られた時に一杯になった。
11着⑪ブローザホーン:スタート△、展開〇。追い切りで体がついてこない感じありレースでも追い切りの感触通りに。斤量重かったが何か異常がありそうな負け方。
9/30~10/6 特別戦・交流重賞メモ
特別戦、交流重賞等の予想はX(旧Twitter)で発信しています。
展開(〇向き/△普通/×不向き)
スタート(〇好ダッシュ/△遅め/×出遅れ)
レディスプレリュード(回顧)
大井ダ1800m/右回り(晴/良)
ミドルペース(勝ち時計平均/展開フラット)
13.0-12.1-13.4-12.5-12.1-12.8-12.9-11.7-12.7(1:53.2)
テン3F(38.5)4F(51.0) 上り4F(50.1)3F(37.3)
評価/レース後コメント
1着③グランブリッジ:距離ロス有、展開△。
2着⑤アイコンテーラー:スタート△、展開△。ハンデ考えれば勝ちに等しい内容。
3着⑦アーテルアストレア:スタート△、展開△。湿った馬場の方が良い。
4着⑥ヴィブラフォン:スタート〇、展開△。休み明けの分もあったが上位3頭とは力差あった。
5着④ライオットガール:展開△。最後は手前を替えず本来の走りではなかった。小回りの方が良い。上位3頭とは力差あった。
6着①ラブラブパイロ:スタート〇、展開△。交流重賞では力足りない。
7着②アンティキティラ:展開△。力足りない。
ジャパンダートクラシック(回顧)
大井ダ2000m/右回り(晴/良)
ハイペース(勝ち時計速い/展開差し)
12.2-11.5-12.0-13.2-12.7-12.0-12.3-13.3-12.2-12.7(2:04.1)
テン3F(35.7)4F(48.9) 上り4F(50.5)3F(38.2)
評価/レース後コメント
1着①フォーエバーヤング:展開〇。内で揉まれるのが嫌でハナに行ってもいいと思っていたがスタートして躓き2番手からに切り替えた。休み明けでも充分走れる状態だった。
2着⑩ミッキーファイト:距離ロス有、展開〇。展開的にもしかしたらという手応えはあった。距離は大丈夫だった。
3着⑫サンライズジパング:展開〇。勝ちに行く競馬で思ったより位置取れた。右回りはコーナーでスピード落ちてしまうので左回りの方が良い。
4着④ラムジェット:距離ロス有、展開〇。一度も抱え込めるところがなく促しながらの競馬になった。
5着⑦シンメデージー:展開△。思ったより後ろからになったが上がりは2位で通用の脚は見せた。
6着③カシマエスパーダ:展開△。自分のペースで行けたがラスト地力勝負になり力ある馬が上位に。2000mがダメではないが大きな舞台で勝ち切るにはもう少し短い方が良い。
7着⑥サントノーレ:展開〇。真っ向勝負を挑み勝ち馬の後ろで追いかけた分、一杯一杯になった。このクラスのメンバーでついて行く競馬をすると距離長いかも。
8着⑧ポンドボーイ:展開△。このメンバー相手では力足りない。
9着⑮ポッドロゴ:展開△。このメンバー相手では力足りない。
10着②フジユージーン:展開〇。このメンバー相手では力足りない。
11着⑪ブラックバトラー:スタート△、展開×。このメンバー相手では力足りない。
12着⑬ケンタッキースカイ:展開△。このメンバー相手では力足りない。
13着⑨サトノエピック:展開〇。このメンバー相手では力足りない。
14着⑭クルーミーズクライ:展開×。力足りない。
15着⑤クニノトキメキ:展開×。力足りない。
東京盃(回顧)
大井ダ1200m/右回り(曇/良)
ハイペース(勝ち時計平均/展開前)
12.1-10.7–11.4-12.3-12.1-12.7(1:11.3)
テン3F(34.2)4F(46.5) 上り4F(48.5)3F(37.1)
評価/レース後コメント
1着⑥チカッパ:展開△。クラス上がり前が速くなってレースはしやすくなったが行かせれば行ける脚はありスピードには対応できていた。上がり最速で内容は評価できるがハンデ差はあったので次走過剰に人気するようなら注意したい。
2着③マックス:展開〇。勝ち切れないレース続いているが交流重賞でも通用の力示した。
3着⑩シャマル:展開〇。休み明けで久々の1200m、トップハンデを考えれば評価できる。
4着①エンテレケイア:展開〇。前走より仕上がっており自分の競馬できた。
5着⑪クロジシジョー:展開△。
6着⑬イグナイター:距離ロス有、展開〇。次走を見据えて絶好調という訳ではなく行き脚が他馬と同じぐらいになり外枠から外を回った分。ハンデ考えれば4着と同等の評価。
7着⑨ギャルダル:展開〇。
8着⑦ジゼル:展開×。
9着④ヘリオス:展開〇。調教絶好だっただけに衰えあるか。
10着②ボイラーハウス:展開△。
11着⑧スターシューター:展開△。
12着⑫エートラックス:距離ロス有、展開〇。同じ3歳のチカッパより斤量は背負っていたが内容評価できない。
13着⑤ブラックストーム:スタート×、展開×。力足りない。
14着⑭ケイアイサクソニー:展開×。力足りない。
松浜特別(回顧)
新潟芝外2000m/左回り/A開幕週(晴/良)
スローペース(勝ち時計速い/展開前残り)
12.7-11.0–11.5-12.0-12.7-12.6-12.0-11.2–11.0-12.0(1:58.7)
テン3F(35.2)4F(47.2) 上り4F(46.2)3F(34.2)
評価/レース後コメント
1着⑧マイネルオーシャン:展開〇。平坦、左回り良かった。
2着⑫クロシェットノエル:スタート△、展開×。昇級戦でも2位に0.5秒差つける上がり最速でクラス通用の力見せた。
3着⑤アオイメルスイ:展開△。格上挑戦も得意の新潟で好内容。
4着①プリズマジコ:スタート△、展開△。他馬に迷惑をかける結果になったがシュライフェが寄ってきて進路が無くなりそうだった部分もあり馬群を割って脚を使った点は評価したい。
5着⑨ケイツールピア:スタート△、展開×。クラス通用の力ある。
6着③モカラルビー:展開×。格上挑戦だったが自己条件なら。
7着⑪ルージュピルエット:距離ロス有、展開△。クラスの壁ある。
8着⑩ブルーウィン:展開〇。力足りない。
9着④ジャグラー:展開〇。格上挑戦で力足りない。
10着⑥ラスク:展開△。格上挑戦で力足りない。
11着⑬サークルオブジョイ:距離ロス有、展開△。芝に戻してきたが力足りない。
12着⑦フリンジティアラ:展開〇。力足りない。
13着②ゴールドプレス:展開△。直線でプリズマジコの斜行による不利。去勢放牧から4ヶ月の休み明け。
14着⑭シュライフェ:展開〇。直線でプリズマジコの斜行による不利。平坦良いが現状力足りない。
りんどう賞(回顧)
京都芝外1400m/右回り/A開幕週(晴/良)
スローペース(勝ち時計平均/展開瞬発力勝負)
12.4-11.4–11.8–11.9–11.3–11.5–11.5(1:21.8)
テン3F(35.6)4F(47.5) 上り4F(46.2)3F(34.3)
評価/レース後コメント
1着⑧ヴーレヴー:展開〇。距離は延びても良い。
2着④エメラヴィ:展開〇。ゴール手前でヴーレヴーの斜行による不利あり勝ち馬と同等の評価。
3着①ダンツエラン:展開△。初めて前へ行ったからかフワフワしていた。能力高くすぐにチャンス来る。
4着③ナムラクララ:展開△。ポテンシャルは高い。
5着⑩ピコローズ:展開〇。スタートゆっくりだったが終いの反応は良かった。
6着⑨アブキールベイ:展開△。
7着⑦サニーサルサ:距離ロス大、展開△。
8着②ポートデラメール:展開△。前走は重賞の1200mで忙しく距離延長してきたが、向こう正面でアブキールベイの斜行による不利あり度外視できる。
9着⑤ショウナンラフィネ:展開△。クラスの壁あるか。
10着⑪エイシンダリア:スタート〇、距離ロス有、展開△。中央初出走で力足りない。
除外⑥リリーフィールド:馬場入場後に転倒し右臀部打撲傷を発送したため競走除外。
tvk賞(回顧)
東京芝2000m/左回り/A開幕週(小雨/稍重)
スローペース(勝ち時計平均/展開外、瞬発力勝負)
12.9-12.1-12.7-11.8-12.0-12.5-12.5-11.6–10.8–11.4(2:00.3)
テン3F(37.7)4F(49.5) 上り4F(46.3)3F(33.8)
評価/レース後コメント
1着⑥アスクカムオンモア:展開〇。道中力む面も見られたが自己条件なら強かった。
2着⑤ジオセントリック:展開〇。ペース遅く伸びてはきたが一瞬の切れ味は無い。能力の高さは間違いない。
3着①シヴァース:展開〇。マイルでは切れ負けするので距離延長してきたが引っかかってはいなかった。
4着⑦ビターグラッセ:展開〇。状態良かったが上位の馬の決め手が勝った。メンバー、展開次第でクラス突破の力はある。
5着④オウケンボルト:展開△。2000mだと切れ味の差が出るので距離はもう少しあった方が良い。休み明けの感じもあった。
6着③シュブリーム:展開〇。直線の長い東京コースは向かない。
7着②フィデリオグリーン:展開×。かかり気味に道中で捲って行き先頭へ。
聖籠特別(回顧)
新潟芝外1600m/左回り/A開幕週(晴/良)
スローペース(勝ち時計速い/展開前残り)
12.4-11.5-12.1-12.1-12.0-11.2–11.2–11.6(1:34.1)
テン3F(36.0)4F(48.1) 上り4F(46.0)3F(34.0)
評価/レース後コメント
1着⑨エコロマーズ:展開〇。
2着⑮バレルターン:距離ロス有、展開△。ゲートの中でガチャガチャしたところでスタートとなった。直線の長いコース合うが内容は一番評価できる。
3着④ジュンブライト:展開△。ロス無く運び終いは切れる脚。骨折放牧から1年2ヶ月の休み明け。
4着⑤ハーエクセレンシー:展開〇。クラス突破の力あるが性格的な難しさある。
5着⑥レッドロスタム:展開〇。開幕週は良かったが直線短いコースの方が良い。
6着⑦アンブロジアーナ:直線詰まる、展開△。クラス慣れしてきた。
7着⑩テクノデザイン:展開△。
8着①ジャズ:展開△。体は余裕残しで叩いて次走上積み有りそう。
9着⑯モアリジット:展開△。
10着⑱ドラミモン:展開△。
11着⑫ソルトクイーン:展開〇。距離長いか。
12着⑪ジャグアール:展開△。若干クラスの壁あるか。
13着⑬エガオニナッテ:直線詰まる、展開△。格上挑戦で定量戦では厳しい。
14着②アンテロース:展開△。
15着⑭イグニス:距離ロス有、展開△。格上挑戦で力足りない。
16着③キセキノエンジェル:展開△。力足りない。
17着⑰ペルフェツィオーネ:距離ロス有、展開△。力足りない。
18着⑧マカンマカン:展開×。除外が続いてレース延びたが力足りない。
大山崎S(回顧)
京都ダ1200m/右回り(晴/稍重)
ハイペース(勝ち時計平均/展開差し)
12.1-10.5–11.4-12.1-12.7-12.6(1:11.4)
テン3F(34.0)4F(46.1) 上り4F(48.8)3F(37.4)
評価/レース後コメント
1着⑦スターターン:展開〇。昇級戦でプラス20㎏成長感じる。
2着⑪エコロガイア:展開〇。
3着⑭ブルーシンフォニー:展開〇。前走は芝の1200mで直線追えなくなっていたのでダートの方が良い。
4着⑮ジュストコル:距離ロス有、展開△。
5着④オンザダブル:展開〇。
6着⑫メイショウフジタカ:距離ロス有、展開×。
7着⑬ナスノカンゲツ:距離ロス有、展開〇。
8着③コパノハンプトン:展開△。
9着⑩ミレヴィーナス:展開×。
10着⑨ダイリュウホマレ:展開〇。前走は鼻出血で中止し実質の昇級戦。
11着⑧グラストンベリー:展開×。先行できず後方から。
12着⑯ジェットエンブレム:距離ロス有、展開×。
13着⑥アルムラトゥール:展開×。
14着①オーロベルディ:スタート△、展開×。クラスの壁ある。
15着②アイファーシアトル:展開×。距離ギリギリでクラスの壁ある。
16着⑤ウラカワノキセキ:展開×。力足りない。
赤富士S(回顧)
東京ダ1600m/左回り(小雨/重)
ミドルペース(勝ち時計速い/展開フラット)
12.0-10.8–11.9-12.1-12.3-12.0-11.5–11.7(1:34.3)
テン3F(34.7)4F(46.8) 上り4F(47.5)3F(35.2)
評価/レース後コメント
1着⑬アッシュルバニパル:展開△。昇級戦でも能力高かった。
2着⑩サルヴァトーレ:展開△。勝ち馬強かったがクラス突破の力ある。トップハンデで評価したい。
3着⑫タガノエスコート:展開△。条件向いたが先行して最後まで粘った。休み明けで緩さ残しトップハンデで評価したい。
4着⑦シゲルショウグン:展開△。昇級戦だったが自分の形なら通用した。ハンデ若干有利。
5着⑭ジョディーズマロン:直線外にはじかれる、展開△。ハンデ若干有利も上がり最速でスムーズなら。
6着①エリカサファイア:直線詰まる、展開△。ハンデ有利も折り合いに課題。
7着②グラウンドビート:直線外にはじかれる、展開△。休み明けの昇級戦で次走改めて。
8着⑤プラーヴィ:展開△。ハンデ若干有利も時計が少し速かった。
9着⑧アイファーテイオー:展開△。ハンデ有利で着順程評価できない。
10着④エピックジョイ:展開△。ハンデ有利で評価できない。
11着③マーブルマカロン:展開△。ハンデ有利で評価できない。
12着⑥インヴァリアンス:展開△。ハンデ有利で評価できない。速い時計対応できず。
13着⑨エメラルドビーチ:展開△。左回りに拘ったが昇級戦、距離延長で力足りず。
14着⑪ジョージテソーロ:展開△。敗因は馬場か距離かクラスの壁か次走判断したい。
鳥屋野特別(回顧)
新潟ダ1800m/左回り(晴/稍重)
ミドルペース(勝ち時計遅い/展開ロングスパート)
12.5-11.7-12.4-13.0-12.9-12.3-12.6-12.4-12.5(1:52.3)
テン3F(36.6)4F(49.6) 上り4F(49.8)3F(37.5)
評価/レース後コメント
1着⑨エスティメート:展開〇。
2着⑦シュガーコルト:展開〇。気合をつけてスタート出した。ハンデ考えれば勝ち馬と同等の評価。
3着③ワイルドベティ:展開〇。前の馬がしぶとかったがブリンカーの効果はあった。
4着⑧コルデアニル:スタート△、展開×。ハンデ有利で着順程の評価はできない。
5着①アッチャゴーラ:展開△。実績のある東京を除外で新潟へ出走。ハンデ考えれば3着と同等の評価。
6着④スズノテレサ:距離ロス有、展開〇。
7着⑩サイモンソーラン:スタート△、距離ロス有、展開△。
8着⑫サイモンルモンド:スタート△、距離ロス有、展開×。ハンデ有利で評価できない。
9着⑥ヒルズカーン:スタート△、展開△。ハンデ有利で評価できず。
10着②トーホウボルツ:距離ロス有、展開〇。トップハンデは見込まれた。
11着⑤テレパシー:展開〇。
12着⑬スナークレジスト:スタート△、距離ロス有、展開×。
13着⑪コパノマイアミ:スタート△、展開×。交流1勝クラスからの昇級戦で力足りない。
オパールS(回顧)
京都芝内1200m/右回り/A開幕週(晴/良)
ミドルペース(勝ち時計速い/展開前)
11.9–10.6–10.8–11.2–11.2–11.7(1:07.4)
テン3F(33.3)4F(44.5) 上り4F(44.9)3F(34.1)
評価/レース後コメント
1着⑭ビッグシーザー:展開〇。トップハンデで着差以上に評価できる。
2着⑬メイショウソラフネ:展開〇。直線平坦のコースではしぶとい。
3着⑧ペアポルックス:スタート△、直線詰まる、展開△。熱中症から立て直し一番評価できる内容。
4着⑥グランテスト:展開〇。ハンデ有利で開幕週の馬場も味方し着順程の評価はできない。
5着⑪チェイスザドリーム:スタート〇、展開〇。自分のペースで走れたが最後甘くなってしまった。ハンデ背負ったがスピードは足りる。
6着⑩カンチェンジュンガ:直線詰まる、展開△。ハンデ有利だったが馬群を上手く捌けないレース続いている。
7着⑫キタノエクスプレス:スタート△、展開〇。ハンデ有利も序盤にポジション取るのに脚使った。
8着①ブーケファロス:展開△。若干ハンデ有利。
9着⑮プルパレイ:距離ロス有、展開△。ハンデ考えれば6着相当の評価は可能。
10着⑦ナナオ:展開〇。古馬相手では少し物足りない。
11着⑯モリノドリーム:展開△。開幕週向かずハンデも背負っていた。
12着⑱アネゴハダ:距離ロス有、展開△。外枠厳しかった。
13着⑨ジャスティンスカイ:スタート△、距離ロス大、展開×。ハンデも重く内容的に度外視で良い。
14着④グランデマーレ:スタート×、展開×。
15着③ロードマックス:展開〇。ハンデ有利も高速馬場厳しい。
16着②セットアップ:展開△。集中力続かず距離短縮してきたがハンデ背負っていたにしても物足りない内容。
17着⑤スコールユニバンス:スタート×、展開×。ハンデ有利で力足りない。
18着⑰ジャスパージャック:距離ロス有、展開△。ハナへ行ききれなかったが力足りない。
萬代橋特別(回顧)
新潟芝内2400m/左回り/A開幕週(晴/良)
ハイペース(勝ち時計速い/展開差し)
12.1-11.2–11.6-12.0-12.3-12.5-12.5-12.0-12.2-12.5-11.9-12.3(2:25.1)
テン3F(34.9)4F(46.9) 上り4F(48.9)3F(36.7)
評価/レース後コメント
1着②ウィープディライト:展開〇。芝に戻していきなり結果を出してきた。
2着⑨イゾレエオリア:展開△。直線でフラフラした馬がいて、そこがスムーズだったら。
3着⑩ティータイム:展開△。
4着⑮ヴァンデスト:展開〇。
5着⑭サイレントグルーヴ:距離ロス有、展開△。
6着①アラナコア:展開〇。
7着⑥ルミエールドゥース:展開×。格上挑戦で内容悪くなく自己条件なら。
8着⑧パッカパッカブー:展開△。
9着⑤フォーグッド:距離ロス有、展開△。
10着③マハナ:展開△。力足りない。
11着⑪ニシノザイホウ:展開〇。力足りない。
12着④ビレッジイーグル:展開×。
13着⑦サルヴェージワーク:展開×。
14着⑯エコロマーベリック:展開×。
15着⑬リリエンフェルト:スタート△、距離ロス有、展開△。格上挑戦で力足りない。
16着⑫ライヴァル:展開△。力足りない。
長岡京S(回顧)
京都芝外1400m/右回り/A開幕週(晴/良)
ミドルペース(勝ち時計速い/展開差し)
12.2-10.7–11.2–11.3–11.2–11.6–11.8(1:20.0)
テン3F(34.1)4F(45.4) 上り4F(45.9)3F(34.6)
評価/レース後コメント
1着⑫ワイドラトゥール:展開〇。軽い馬場の方が合っている。
2着⑭スカイロケット:展開〇。
3着⑤サクセスアイ:距離ロス有、展開〇。このクラスでもやれる力ある。
4着①ユハンヌス:展開△。
5着⑧ビヨンドザヴァレー:展開×。左回りだと張るところあり右回りの方が良い。評価できる内容。
6着⑪トーホウディアス:展開〇。
7着⑦ジュノー:距離ロス有、展開△。
8着⑯ガロンヌ:距離ロス有、展開〇。初の古馬とのレース。
9着⑥ブランデーロック:展開△。
10着⑩ピピオラ:展開△。
11着⑨タガノシャーンス:展開×。昇級戦。
12着②コスモエスパーダ:展開△。高速馬場厳しい。
13着③メイショウドウドウ:スタート△、展開△。このクラスでは厳しい。
14着⑮メイショウフンケイ:展開△。もう少しクラス慣れ必要。
15着⑬ルミノメテオール:距離ロス有、展開△。距離短縮は良かったがクラス慣れ必要。
16着④ジャスティンエース:展開〇。力足りない。
昇仙峡S(回顧)
東京芝2400m/左回り/A開幕週(曇/良)
スローペース(勝ち時計遅い/展開瞬発力)
13.6–11.9-12.9-12.7-12.3-12.4-12.3-11.9–11.7–11.4–11.3–11.4(2:25.8)
テン3F(38.4)4F(51.1) 上り4F(45.8)3F(34.1)
評価/レース後コメント
1着⑤ワイドエンペラー:展開〇。
2着⑦タイセイフェリーク:展開〇。昇級戦でも通用。
3着④ナイトインロンドン:スタート△、展開〇。最後はスタートの差
4着⑥サトノクローク:展開〇。直線の短いコースが良さそう。
5着③グランドカリナン:展開△。
6着①キントリヒ:展開△。長期休養明け。
7着⑧アームブランシュ:展開△。
8着②マイネルカンパーナ:スタート△、展開△。クラスの壁ある。
寺泊特別(回顧)
新潟芝外1600m/左回り/A開幕週(晴/良)
スローペース(勝ち時計平均/展開やや前)
12.3-11.9-12.2-11.8–11.7–11.3–11.3-12.1(1:34.6)
テン3F(36.4)4F(48.2) 上り4F(46.4)3F(34.7)
評価/レース後コメント
1着⑦エッセレンチ:展開〇。休んで上手く立て直された。
2着③メタルスピード:展開〇。3コーナーでリズム崩した。メンバーを見て出走してきただけに勝ち切りたかった。
3着⑧ロゼル:展開△。コーナーの進み良くなく終いもジリジリ。切れるタイプではなく理想は前での競馬。休み明けで次走上積みに期待。
4着②ワザモノ:展開△。開幕週で流れ落ち着いた。馬場荒れてくれば、このクラスでも。
5着⑤テーオーコンドル:展開〇。
6着④フィールザオーラ:展開〇。
7着⑥セラフィナイト:展開△。
8着①ウインアイオライト:スタート〇、展開〇。急仕上げ気味も物足りない内容。
藤森S(回顧)
京都ダ1200m/右回り(晴/良)
ハイペース(勝ち時計遅い/展開差し)
12.3-10.9–11.5-12.2-12.2-12.2(1:11.3)
テン3F(34.7)4F(46.9) 上り4F(48.1)3F(36.6)
評価/レース後コメント
1着⑯クインズメリッサ:距離ロス有、展開〇。外枠、展開向いたが上がりは断トツの最速。
2着⑬エーティーマクフィー:展開△。ブリンカーの効果が充分あり今日の内容なら勝ち負けできる。
3着④マニバドラ:展開×。斤量背負い勝ちに等しい内容。
4着⑧パラシュラーマ:展開〇。次走良くなりそう。
5着⑭ジレトール:展開〇。トップハンデで評価できる内容。
6着⑤ロードラディウス:展開△。徐々にクラス慣れしてきた。
7着⑦カルネアサーダ:スタート〇、距離ロス有、展開×。久しぶりのダートでハンデも背負い4着と同等の評価でき内容悪くなかった。
8着⑥ボナンザ:展開×。昇級戦。
9着⑪アッティーヴォ:距離ロス有、展開△。年齢考えれば健闘。
10着⑮ピアシック:展開〇。右回りは良いが内容物足りない。
11着①ケイアイロベージ:展開〇。内容物足りない。
12着⑨ファーンヒル:距離ロス有、展開×。
13着②ロードベイリーフ:展開△。初ダートで力足りない。
14着③ダノンセシボン:展開×。昇級戦でギリギリの距離では厳しかった。
除外⑩イスラアネーロ:馬場入場後に左前脚跛行を発症したため競走除外。
取消⑫ドンアミティエ:左後球筋部挫創のため出走取消。
グリーンチャンネルC(回顧)
東京ダ1600m/左回り(曇/重)
ハイペース(勝ち時計平均/展開差し)
12.1-10.9–11.2–11.4-12.2-12.1-12.1-12.2(1:34.2)
テン3F(34.2)4F(45.6) 上り4F(48.6)3F(36.4)
評価/レース後コメント
1着④ショウナンライシン:展開〇。直線では内を上手く捌いてきた。上がりはダントツの最速。
2着⑤タマモロック:展開△。立ち回り自在で地力ある。
3着⑯ぺリエール:スタート〇、距離ロス有、展開△。プラス22㎏で次走良くなりそう。
4着①ゼットリアン:スタート×、展開〇。不器用でワンターンは合っている。
5着⑮バグラダス:展開〇。1600mも守備範囲だが、もう少し短い方が良い。昇級戦。
6着⑫デシエルト:距離ロス有、展開×。勝ち馬から1秒離されたが斤量、展開考えれば高く評価できる。ワンターンの方が良い。
7着⑧キタノリューオー:展開〇。別定戦で前進も年齢的なズブさ出てきた。
8着⑦レオノーレ:展開〇。
9着⑥サンテックス:展開△。先行する自分の形作れず。
10着⑪ゴーゴーユタカ:距離ロス有、展開△。もう少しクラス慣れ必要。
11着⑬サトノルフィアン:スタート〇、展開×。
12着③アクションプラン:直線詰まる、展開△。器用なタイプではないので揉まれると厳しく外枠で狙いたい。
13着⑩ルコルセール:展開×。
14着⑨ダンツキャッスル:展開〇。屈腱炎放牧から1年の休み明け。
15着②ドルチェモア:展開△。初ダートで60㎏では力足りない。
16着⑭テーオーリカード:スタート〇、距離ロス有、展開△。
トルマリンS(回顧)
新潟ダ1800m/左回り(晴/良)
ミドルペース(勝ち時計平均/展開前)
12.4-11.2-12.6-13.1-12.3-12.5-12.6-12.5-12.6(1:51.8)
テン3F(36.2)4F(49.3) 上り4F(50.2)3F(37.7)
評価/レース後コメント
1着③ピースオブザライフ:展開△。根性ありクラス上がってもやれそう。
2着⑫サトノアイオライト:展開〇。最後の直線でピースオブザライフが間隔ないところを追い抜く不利。昇級戦もクラス突破の力ある。
3着⑩フェブランシェ:展開〇。最後の直線でピースオブザライフが間隔ないところを追い抜く不利。昇級戦でも通用。
4着⑦インヒズアイズ:展開〇。距離延長もマイペースで行ければ大丈夫で課題のスピード負けしなかった。
5着①クインズミモザ:展開×。左に張るところあり右回りの方が脚使えそう。内容は評価できる。
6着④ライジングラパス:展開△。昇級戦。
7着⑥サンカルパ:距離ロス有、展開△。ダートでもやれなくはなさそうだが。
8着⑧スノーグレース:距離ロス有、展開×。
9着⑬ソレイユヴィータ:展開△。初ダートで判断難しい。
10着②フレンチギフト:展開×。砂被り嫌がり内枠だと難しい。
11着⑤コンスタンティン:展開×。揉まれると良くないがポジション取れず。
12着⑪ガウラ:スタート△、展開×。クラスの壁ある。
13着⑨インザオベーション:展開△。初ダートで適性無し。
凱旋門賞(回顧)
ロンシャン芝2400m/右回り(重)
勝ち時計(2:31.5)展開内前
評価/レース後コメント
1着❸ブルーストッキング:展開〇。
2着❹アヴァンチュール:展開〇。
3着❿ロスアンゼルス:展開〇。
4着❺ソジー:展開〇。
5着⓬セヴェナズナイト:展開△。
6着❶ザケラム:距離ロス有、展開〇。
7着❻シュルヴィー:展開△。
8着❼デリウス:展開△。
9着❷ファンタスティックムーン:スタート△、展開△。
10着⓯サンウェイ:距離ロス有、展開〇。
11着❾アルリファー:距離ロス大、展開△。スタートがもう少し良ければ前のポジション取りたかった。
12着⓫シンエンペラー:展開△。馬場状態は想定の範囲内で苦にしている感じはなかった。
13着❽ルックドゥヴェガ:展開△。
14着⓰マルキーズドゥセヴィニエ:展開×。アヤザーク中止の影響を大きく受けた。
15着⓮コンティニュアス:展開×。アヤザーク中止の影響を受けた。
中止⓭アヤザーク
コメント